SEIDOYA CR-Z

- ベース車種
- CR-Z
- 店舗情報
-
制動屋
513-0834 三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目21-12
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- タイヤ
- 外装
- 内装
- ホイール
- ボディー/シャシー
- ブレーキ
- 足回り
- 電子機器
- エンジン
-
R-S3
タイヤスポーツタイヤ本体
CR-Z
ハンコックタイヤ
ハンコックタイヤからリリースされた、ハイグリップラジアルタイヤ Ventus R-S3。 注目すべきはグリップ性能の高さです。 セミレーシングタイヤと比べても遜色の無いタイムを叩き出すドライグリップ性能の高さは、KUMHO Ecsta V700と並び、今アマチュアレーサーの間で非常に注目の高いタイヤです。 KUMHO Ecsta V700やADVAN NEOVA AD08等のハイグリップラジアルタイヤカテゴリーの中でもこのタイヤをチョイスするドライバーは着実に増えてきています。 。
-
エアロボンネット&クーリングパネル
外装ボンネット
CR-Z
First Molding(ファーストモールディング)
First MoldingのCR-Z用ボンネットです。
-
ジータⅢ スポーツ&ストラディアⅡスポーツ
内装フルバケットシート
CR-Z
BRIDE
<ZETAⅢ> ZETAⅢはブリッドのフルバケットシート定番モデルとして、あらゆるモータースポーツシーンを想定し設計されたレーシングコンフォートモデルです。 多くのユーザーに利用されているフルバケットシートのスタンダードといえるモデルです。 絞りこまれたウエストラインとショルダーサポートのワンポイントがデザインの特徴になっており、カーボンアラミド、スーパーアラミド製ブラックシェル、FRP製シルバーシェルの3種類のシェル素材がラインナップされています。 グラデーションロゴ、ブラックロゴ、ブラック、レッド、ブルーという豊富なカラーバリエーションもZETA IIIの特徴です。 ZETAⅢはFIA規格取得モデルです。 <STRADIAⅡ> STRADIA IIのデザインは、ホールド性を保ちながらも乗降性を向上するためにニーサポート部分を低めにしたフォルムがポイントとなっています。 リクライニングシートでありながらフルバケットシート並の剛性を実現するためバックレストシェルはフルモノコック構造を採用しています。 リクライニングシートはリクライニング機能のため重くなりがちですが、STRADIAⅡは基本フレームとリクライニングデバイスをアルミ製としたことでカーボンアラミドシェルでは11kg台という軽量化が実現しました。 グラデーションロゴ、ブラックロゴ、ブラック、レッド、ブルーという豊富なカラーバリエーションもSTRADIAⅡの特徴です。
-
グラムライツアルティメイト
ホイールホイール本体
CR-Z
RAYS
デザインの2×6シルエットには優れた応力分散はもちろん、レイズホイールの王道といえる6スポークの面影を求めました。 リムフランジの一段下、いわゆるウェル部分からスポークを伸ばすことで極限まで軽量化を進め、アルティメイトの 名に恥じないレーシングスペックも自慢です。 またクリーンなデザインをあらゆるジャンルで楽しんでいただくため、 ワイドレンジをカバーする豊富なサイズバリエーションを用意しました。 カスタムペイント由来のカラークリアーをホイールの 世界に持ち込み、後に大きな流れを生み出したブルークリアー系を含む豊富なカラーバリエーションも見所のひとつです。
-
ストラットバー
ボディー/シャシータワーバー(本体)
CR-Z
クスコ
16,500円
取り付けることでボディの歪みを抑制できるクスコ ストラットバー。 ボディ剛性アップはもちろん、サスペンションの動きもよくなります。 また簡単に取り付けでき、エンジンルーム内のドレスアップ効果もあるパーツです。 ◆性能 エンジン型式:LEA 排気量:1500 駆動方式:FF
-
フロント&サイド&リアサイドカバー
外装フルエアロ/エアロセット
CR-Z
乱人
104,500円
乱人のCR-Z用フルエアロ/エアロセットです。
-
R masters OP324mm 2ピースローター
ブレーキブレーキローター本体
CR-Z
制動屋
132,000円
制動屋が製作したCR-Z用ブレーキローターです。 ◆性能 RmastersキャリパーKIT装着車用です。 2Pにする事により約2キロの軽量化。 硬質アルマイトベルハウジング採用、サーキット走行等に有効です。
-
R masters RM661 試作ブレーキパッド
ブレーキブレーキパッド本体
CR-Z
制動屋
制動屋のCR-Z用ブレーキパッドです。
-
ストリートサスキット
足回りショック本体
CR-Z
MAX RACING
30,800円
ストリートでの快適性を重視し、乗り心地やスムーズな動きを楽しめ、サーキットやスポーツ走行も楽しめるようなスペックを目指して開発。 フロントはやはり走るなら純正キャンバーでは、と感じブラケットの固定部分を長穴にしてキャンバーを付けれるように。 それでももっとキャンバーを入れたい場合は、OPTIONで調整式のピロアッパーマウントも用意しています。 車高もプリロード調整が出来るように全長調整式を全車に採用、純正と同じ正立式で減衰調整もダンパートップで前後とも30段調整式を採用。 減衰の調製範囲を広めに設定してるのでHARD~SOFTまで好みで変更が出来ます。 リアにももフロントと同じように全長調整式を採用し、スプリングが別の車種はダンパーとアッパーリテーナーで調整できるようにしました。減衰調整もダンパートップなので室内から調整出来ます。 スプリングの下の受けは純正を使いますのでゴムの余分な部分をカットするだけで対応。 フロントは直巻スプリングを採用しているので他メーカーのスプリングも使え、全長調整なので自由なセッティングが出来ます。 フロントアッパーシートの採用車種は、強化ブッシュ式なのでピロボールと違い細かな振動も吸収できるので不快な音や振動も減らしてます。 ストリートでは減衰を柔らかくしたり、ワインディングは少し固めて、サーキットではさらに変更と手軽に対応できるのも魅力です。 ◆性能 ・車高調 バネレート フロント:6キロ リア:4キロ ・ピロアッパーマウント フロントペア・左右SET キャンバー調整式・専用スプリングシート付 ◆適用年式 ・型式 ZF1
-
スタビリング
足回りスタビリンク本体
CR-Z
ナギサオート
21,780円
車高調などで車高を下げた車両の場合、車両を安定させるスタビライザーの向きが本来の機能を発揮させる角度で無くなるため、乗り心地の悪化やロールが大きくなるなどの問題が発生してしまいます。 調整スタビライザーリンクを装着することで、スタビライザー角度の狂いを適正角度に補正し、スタビライザー本来の性能を取り戻します。 ◆性能 調整幅=最短295mm~最長365mm ◆適用年式 ・型式 ZF1 ・製造年月 2010.02~2010.08
-
PLXデバイス iPhoneメーター&デフィ
電子機器メーター
CR-Z
東名パワード
東名パワードのCR-Z用メーターです。 無線でiPhoneにデータを送り、モニターすることが可能です。 センサーを取り付け、本品を取り付け、iPhoneに専用アプリケーションをインストールするだけで使える非常に簡単に使用できます。
-
ハイコンプピストン
エンジンピストン
CR-Z
unknown
CR-Z用ピストンです。
-
スウィフトスプリング
足回り直巻
CR-Z
swift(スイフト)
Spring Material スプリング材質 当社の専用材高強度鋼線H5S・TWを使用。 耐疲労・耐へたり性に優れているほか、大幅な軽量化を実現しました。 Spring Speciality スプリング特性 独自の加工により、高応力域での使用を実現。 柔軟かつ強剛な特性が得られます。 大幅な軽量化が運動性能を向上 スプリングの軽量化により、復帰速度を従来に比べ約10%向上。 路面に対する追従性、コーナリング時のより早い車体の安定性、スムーズな操舵性を実現します。 安定したバネ定数、ゆとりあるストローク量を確保 活用領域でのバネ定数精度を独自の技術で向上。 乗り心地の良さとタイヤに対する負担軽減を実現します。 SWIFT バネ定数特性 バネ定数特性グラフ スウィフトスプリングを使用するにあたって スウィフトスプリングは、線間密着までが許容ストロークではありませんので、ショックストロークとスウィフトスプリングの許容ストロークを確認の上、自由長を選択して下さい。 また許容ストローク内でも、ストロークに余裕を持たせ1サイズ長い自由長を使用すれば、より従来品とスウィフトスプリングの違いを体験していただけると思います。
-
R-MASTER4ポッドキャリパーキット&RM551パッド
ブレーキブレーキキャリパー本体
CR-Z
制動屋
制動屋のCR-Z用ブレーキキャリパーです。 スポーツ走行時に必須なブレーキキャリパーは制動力向上はもちろんですが、安全性の為にも是非とも装着しておきたいパーツの一つですね。 ビジュアル的にワンポイントで目立ちます。

ブレーキメーカーとして、様々なパッドやキャリパーを開発しつつ、ユーザーのカスタムチューニングレベルに合わせたトータルでのブレーキセットアップを行っている制動屋CR-Z。
デモカーのカスタムチューニング内容は、エンジンからサスペンション、エアロパーツまで手が加えられており、ブレーキ開発のみならずCR-Zの開発も行っているような印象を受けます。
トータルでチューニングされたデモカーで開発されたブレーキキャリパーやパッドは信頼性抜群です。