スズキアリーナ橋本ZC32S

- ベース車種
- ZC32/72 スイフト
- 店舗情報
-
スズキアリーナ橋本
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- エンジン
- タイヤ
- 内装
- ホイール
- 排気系
- 駆動系
- 足回り
- 外装
- ブレーキ
- 吸気系
-
戸田レーシングハイカム(IN:246度 OUT:256度)
エンジンカムシャフト
ZC32/72 スイフト
戸田レーシング
エンジンの特性を変化させるパーツです。 カムシャフトはシャフトについてる山によってバルブを押し出すパーツです。 カムシャフトについてる山のリフト量や角度により多くの混合気を取り入れる事が出来きるようになるためエンジン出力の向上を実現します。 標準のカムシャフトはIN:240/8.3 EX:240/7.8、そしてアウターシム構造のバルブトレインが装着されています。 戸田レーシング製のパーツはインナーシム構造に変更し、更に強化バルブスプリング、そしてバルブリフトをより高く設定できるよう設計変更されています。 また製品の価格を安価に抑える為に加工カムを採用していますが性能的に劣る面は全くありません。 各作用角にIN:9.5mm~9.7mmリフト(4種類)、EX:8.9mm~9.1mmリフト(3種類)のハイリフトで設計しています。 標準スプリングではこれらのリフトには対応できませんので、TODAインナーシムKITを必ず併せてご使用ください。 ◆適用年式 スイフトスポーツ ZC31S/ZC32S
-
ADVAN Neova AD08R
タイヤスポーツタイヤ本体
ZC32/72 スイフト
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
②ADVAN最強のストリートスポーツタイヤが新たなコンパウンドを身にまとい進化を遂げました。 WTCCなど最高峰のモータースポーツタイヤに採用されている技術を採用し、コンパウンドグリップを向上。 速さ・楽しさはNEOVAが切り開きます。 グリップ力を向上させる、新開発「MSコンパウンド2R」 従来のMSコンパウンド2に対してカーボンを増量し、ドライグリップを向上。 シリカ配合によりウェットグリップも確保。加えてWTCCなど最高峰のモータースポーツタイヤにも採用されている「オレンジオイル」を配合。 路面への追従性も向上させ、さらなるグリップ力を獲得しました。 また高分子量ブレンドポリマーの配合により、コンパウンド剛性と耐摩耗性も確保しています。 これまでも高い評価を獲得してきたトレッドパターンを継承。 構造はファインチューニングを行うことでコントロール性能を向上させました。 かつてないほどに鍛え上げられた、ADVAN NEOVA AD08R。 その走りは、すべてのドライバーの胸を熱くさせます。 ◆構造 スチールベルトラジアル チューブレス
-
フルバケットシート
内装フルバケットシート
ZC32/72 スイフト
BRIDE
BRIDEのシートはレーシングモデルを除き、フルバケットシート・リクライニングシートのラインナップの全てが過酷な保安基準試験をクリアした保安基準適合モデルのため、追加の書類や申請無しでそのままで車検に通ります。 上位クラスの競技への出場に必要なFIA規格をクリアしたモデルもラインナップしており、多くのモータースポーツのシーンで活躍しています。BRIDEのシートを愛するプロドライバー達からのフィードバックや、シート一筋で開発を続けてきた開発陣の経験により、セーフティーテクノロジーに基づいて製造されるBRIDEのシートは公道からサーキットまで、どんなシーンであってもドライバーを安全に守ります。
-
ADVAN Racing RSⅡ
ホイールホイール本体
ZC32/72 スイフト
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
RSの進化バージョンであるRSⅡ。 高品質鋳造製法とフローフォーミングによるインナーリム成形の鋳造1ピースホイール。 RSが持つフルフェイス10本スポークデザインの基本ラインを踏襲しながら、更なるシェイプアップと迫力のあるコンケイブスポーク(センター下がり)を実現しました。 各インチでスポークのコンケイブ形状が異なるスタンダードデザインとGTRデザインをサイズにより設定しています。
-
オーソライズRマフラー
排気系マフラー本体
ZC32/72 スイフト
フジツボ
93,500円
FUJITSUBO(フジツボ)製の「AUTHORISE R」です。 トータルバランスにプライオリティを置いて、ハイレベルチューンナップされています。 さらに、軽量かつ大口径なデザインはリアビューのアクセントとなり、カスタマイズパーツとしての効果も発揮。 また、中・高回転域重視となっている為、サーキットでの実用性も兼ね備えたマフラーとなっています。 ◆適用年式 ・型式 ZC32S ・製造年月 2011.11〜2016.12
-
超軽量クロモリフライホイール&メタルクラッチキット
駆動系フライホイール
ZC32/72 スイフト
戸田レーシング
101,860円
軽量フライホイールとクラッチのキットです。 TODAフライホイール+強化クラッチカバー+強化クラッチディスクの3点キットはTODAレーシング・ダイナミックバランサーによるセットバランス調整済となっており、ハイレスポンスなエンジン性能とパワーを確実に伝えるクラッチ性能を実現します。 クラッチディスクは、スポーツディスク(ノンアスベスト)とメタルディスクを選べます。 ◆適用年式 スイフトスポーツ ZC31S '05.09〜'10.03
-
AZURスーパーオーリンズDFVスペシャル
足回りサスペンションキット
ZC32/72 スイフト
AZUR
264,000円
オーリンズサスペンションをストリートやサーキット走行向けに最適なバランスを目指しセッティングされているのがAZURスーパーオーリンズです。 スーパーオーリンズはAZURの代表である川村氏によって開発されたサスペンションで、車輛のバランスを重視しそれぞれの要素を活かしたセッティングを実現しています。 また、その拘りから大きく3つのタイプにセッティングが分かれており、ドライバーの好みに合った乗り味、あと少しの要求に応えてくれるサスペンションとなっています。 ◆性能 バネレート F:ハイパコ17.4kg/mm R:スウィフト10kg/mm ◆適用年式 スイフトスポーツ ZC31S '05.09〜'10.03
-
フロントスカート(ウレタン)
外装フロントリップスポイラー
ZC32S スイフトスポーツ
トラスト
26,400円
TRUST(トラスト)製のZC32S スイフト用「フロントスカート(ウレタン)」です。 前方に突き出した形状のデザインが採用されており、フロント部にさりげないカスタマイズ感を与えるパーツになっています。 また、バンパー下面への空気の流れを考慮したデザインで、整流効果を高めることもできます。 派手さはなく、純正スタイリングを崩さないカスタマイズを行いたい方にオススメです。 ◆性能 ・スペック 取り付け:タッピングビス4本、両面テープ(下面2箇所穴開加工) ダウン量:ノーマルバンパーより約25mmダウン ◆適用年式 ・型式 ZC32S ・エンジン型式 M16A ・年式 2011.12〜
-
サベルト4点式ハーネス
内装シートベルト・ハーネス本体
ZC32/72 スイフト
Sabelt
39,380円
公認競技でも使用できる6点式ハーネスで、アジャスターにはストラップがついているため伸縮調整が容易です。 ロータリーバックルはレバー式で、レーシンググローブを装着していてもワンタッチで外すことができます。 ◆特徴 ・公認競技で使用可能なベーシックモデル ・固定:アイボルト(同梱)×4箇所&スナップフック(ショルダー/ラップストラップ) ・ラップストラップ調整:Pull-Up ・ロータリーバックル:アルミ(ロングレバータイプ)
-
制動屋RM551+パッド
ブレーキブレーキパッド本体
ZC32/72 スイフト
制動屋
27,500円
サーキットでテストを繰り返し開発され、ストリート用にチューニングされた制動屋のブレーキパッドRM551+です。 RM551のステップアップバージョンで、さらなるコントロール性と効きを追求しました。 カーボンセミメタルを採用しながらも、高温時におけるコントロール性の悪さを改善することで中間域~高温域までのコントロール性に優れ、安定したストッピングパワーを実現しています。 ブレーキアシストにも対応し、初期制動力もマイルドに立ち上がるブレーキパッドです。 ※価格はフロント、リアそれぞれの価格となります。 ◆性能 摩擦係数:0.45 使用温度域:0℃~800℃ 走行フィールド:ストリート~サーキット ◆適用年式 ・型式 ZC32S ・製造年月 H23.12〜
-
SWAGE-LINE
ブレーキブレーキホース本体
ZC32/72 スイフト
PLOT
39,600円
ダイレクトなブレーキタッチを実現するPLOT製のブレーキホースです。 スウェッジラインブレーキホースは、純正ブレーキホースに比べ膨張率が低く、マスターシリンダーからの力をより効率的にキャリパーへと伝えます。 これによりダイレクトなブレーキタッチが可能となり、品質面においても純正ホースと同じような永久結合(かしめ方式)とし、高い信頼性を実現しています。 スウェッジラインのホースエンドは、共に耐蝕に優れたステンレスと、スチール (クロメイト仕上げ)の2タイプが用意されています。
-
エアインクスキット
吸気系エアクリーナーキット
ZC32/72 スイフト
トラスト
36,080円
TRUST(トラスト)製の「エアインクスキット」です。 パイプ径は、最もパワーアップが望める60φへ設定。 また、吸入空気量変化による補正を把握した上で整流アダプターを採用し、ZC32S本来の性能を発揮させます。 ※ラジエターリザーブタンク移動必要・エンジンカバー取付可 ◆性能 適合クリーナー:AY-SB ホースアダプター:S60 ◆適用年式 ・型式 ZC32S
-
スーパーフロントパイプ
排気系フロントパイプ本体
ZC32/72 スイフト
R's
40,700円
ステンレス製の排気効率が高いフロントパイプです。 メインパイプは60パイで、ステンレス独特の高いレーシングサウンドになり音質も良くなるパーツです。 ファースト(1次側)、セカンド(2次側)単品設定も有り、純正触媒はもちろん他社のスポーツ触媒にも装着可能です。 ◆適用年式 スイフトスポーツ ZC32S
-
2wayLSD
駆動系LSD
ZC32/72 スイフト
クスコ
コーナー進入時にアクセルを戻してもLSD効果は持続し、アンダーステア傾向となります。 派手なアクションのドリフトやツイスティーな山道を走るラリーなどでは、ブレーキングでリヤをコントロールしやすくなります。

スズキの正規ディーラーが完全合法の枠組みの中で、スイフトスポーツが持つポテンシャルの高さをアピールするために作り上げたのがこのデモカー。
鈴鹿サーキットフルコースに合わせてセットアップを行い、年々タイムアップを果たしてきている。
チューニングコンセプトは「お客さんが目指すことのできる頂点仕様」。
そのためスペシャルパーツなどは一切使わずに、市販パーツのみの組み合わせでスイフトスポーツの持っている本来の実力を引き出しているのだ。
パワー系のチューニングは吸排気パーツの変更による効率アップに加えて、新たに戸田レーシング製のハイカムを追加。
ECUドットコムによる専用コンピュータセッティングと合わせて、中速域からのトルクアップ効果を発揮。
レブリミットも7300rpmから8000rpmに引き上げられ、高回転でのパンチもアップした。
足回りは、鈴鹿スペシャルとしてオーダーしたオリジナルセッティングのスーパーオーリンズでフロント17.9kg/mm、リア10kg/mmというかなりハードなセッティングとなっているが、ラバータイプのアッパーマウントの採用などで、ストリートでの快適性も確保している。
これにより鈴鹿サーキットでは2分36秒9というタイムを刻んでおり「もう表も達成し、車検対応ディーラーチューンとしてはほぼ完成の域に達したのではないかと思っています。
」とのこと。