
モタガレおすすめ!スバルWRX用車高調の特集!
まとめ
2014年にデビューをしたVA型WRX。先代の3代目インプレッサWRXの途中から「インプレッサ」の冠が外され、独立車種として名称付けされました。
基本設計はインプレッサをベースにしたもので、エクステリアデザインはVM型レヴォーグのセダン版そのものです。
ファミリーフェイス化が進むスバルなだけに個性的というよりはメーカー色が色濃く現れているVA型WRXですが、どのようなカスタムが行われているのでしょうか?
今回はモタガレがおすすめするWRX用の車高調をご紹介します。
クスコ street ZERO A
まず、クスコ street ZERO Aをご紹介します!
CUSCO WRX STI

こちらはCUSCO streetシリーズ最上級モデルです。
全長調整式で前後減衰力40段調整が可能で、乗り心地も車高も走行ステージに合わせたセッティングができます。
また、快適でソフトな乗り心地を実現する独自のCPRV(圧力適正化)バルブを採用し、アッパーマウントが標準装備となっております。
1年または10,000kmの保証つき(CUSCO保証規定による)。 オーバーホール対応(有料)。
※VAG用はスプリングレート標準6kgで他に7kg,8kgから、VAB用はフロントが標準7kg,リアが標準8kgで、7kg〜10kgの中から選択できます。
標準以外のスプリングレートをご希望のお客様はお問い合わせください。
◆価格
VAG/VAB:160,000円
【Garage】street ZERO A:乗り心地も車高も走行ステージに合わせたセッティングが可能 …
【Garage】CUSCO WRX STI:主に足廻りやブッシュ、マウントなどのボディーパーツで評価 …
YR-Advance YR-SS - Edition 車高調キット
次に、YR-Advance YR-SS - Edition 車高調キットをご紹介します!
YR-ADVANCE WRX STI

前後ともに15段調整機構を持つ全長調整式車高調です。
フロントは倒立式となっています。
フロントアッパーマウントはキャンバー調整も可能なピロジョイントで、そのフロントには調整式リンクも付属しています。
標準のバネレートはF 10kg/mm , R 8kg/mmですが、購入時に+-1kg/mmの変更が可能なので、サーキット走行をメインで考えている方はバネレートを上げるのがオススメです。
リアは正立式で、ピロアッパーかリジットか選択できます。
※標準バネレートから±1kgの変更が可能です。標準以外をご希望の方はお問い合わせください。
◆価格
180,000円
【Garage】YR-SS - Edition 車高調キット:前後ともに15段調整機構を持つ全長調整 …
【Garage】YR-ADVANCE WRX STI:今流行りのストリートに根ざしたチューニングの中 …
トラスト トラストパフォーマンスダンパー タイプS
次に、トラスト トラストパフォーマンスダンパー タイプSをご紹介します!
テックスモディファイ WRX STI

サーキットを楽しみながら、タウンユースでの乗り心地を考慮したスポーツサスペンションキットです。
ピストンスピードが0.1m/s 以下の微低速域から十分に減衰力を発揮する「スポーツ領域」と、
リニアに減衰力が立ち上がり、安定したドライビングを支える[ストリート領域]の2つの性格を併せ持つ幅広い減衰特性を実現させています。
そのため、しなやかな乗り心地と、スポーツ性の両立を可能にしています。
◆価格
ASK
【Garage】トラストパフォーマンスダンパー タイプS:サーキットを楽しみながら、タウンユースでの …
【Garage】テックスモディファイ WRX STI:筑波サーキットでのタイムアタックなどで有名なテ …
ENDLESS ZEAL FUNCTION Xプラス 7C
最後に、ENDLESS ZEAL FUNCTION Xプラス 7Cをご紹介します!
ENDLESS WRX

ENDLESSのサスペンションキットは、コイルスプリング「X COILS」の開発を軸に、そのリニアなスプリング特性を十分に発揮することのできる車高調整式サスペンションとして設計されています。
30段階の減衰調整システムを採用し、ストリートからワインディング、サーキットまで幅広く対応するマルチプレーヤーとして開発されています。
あらゆる路面状況に対応すべく、リニアな特性をもつ専用ピストンバルブを採用し、剛性感のある走りが楽しめます。
またスプリングレートは走行フィールドにあわせ、「SOFT」「HARD」からお選びいただけます。
防錆に優れる特殊メッキを施したシェルケースを採用すると同時に、軽量化と腐食性の強化のため、アルマイト処理を施したアルミ製パーツも随所に採用しております。
◆価格
ソフト/ハード:235,000円
【Garage】ZEAL FUNCTION Xプラス 7C:ストリ-トからワインディング、走行会まで …
【Garage】ENDLESS WRX:日本のブレーキメーカーの中でも常にユーザーから高評価を受け続 …
まとめ
純正でも十分な存在感があるVA型WRXですが、やはり個性的かつ自分だけの1台に仕上げたくなるものです。
モタガレにあるデモカーを参考に徐々に手を加えていけば、新しいカスタムの方向性が見えてくるかもしれませんね!