
レヴォーグカスタムカーカタログ|おすすめのパーツとエアロ、中古車価格とは?
特集
2013年11月20日、第43回東京モーターショーのワールドプレミアで一躍注目を浴びたスバル レヴォーグ。
デビューから3年が経ち、カスタム・チューニングパーツを取り扱うショップから様々なアイテムがリリースされ、それぞれのスタイルでレヴォーグの楽しみ方が提案されています。
また、程度の良い中古車も市場に出回り始めています。
今回はそんなスバル レヴォーグを中古車購入からカスタムの手順、おすすめのカスタムパーツを紹介します。
Contents
- Page1
-
- レヴォーグ最新おすすめカスタムカーパーツカタログ!
- スバル レヴォーグとは?
- 【スバルレヴォーグ】中古車相場
- 【スバルレヴォーグ中古車】購入時に気をつける点は?
- 【スバルレヴォーグ中古車】購入後の楽しみ方
- 【スバルレヴォーグカスタム】どこからカスタムしたら良いの?
- 【スバルレヴォーグ ホイール】オシャレは足下から!まずはホイール選び。
- 【スバルレヴォーグブレーキパッド】 しっかり止めよう!ブレーキパッド交換。
- 【スバルレヴォーグ車高調】 ハンドリング改善&ローダウンでカッコ良く!次は車高調をセレクト。
- 【スバルレヴォーグ エアロパーツ】ドレスアップでカッコ良く!いよいよエアロパーツ!
- 【スバルレヴォーグ マフラー】見た目も音も重要です。次はマフラー!
- 【スバルレヴォーグ 吸気系】吸気系ライトチューンの定番!エアクリーナー
- 【スバルレヴォーグ 内装】走りを内側から楽しくする。内装カスタムも忘れずに!
- まとめ
レヴォーグ最新おすすめカスタムカーパーツカタログ!
スバル レヴォーグとは?

2013年11月20日。第43回東京モーターショーでワールドプレミアされ、一躍注目を浴びることとなったスバル レヴォーグ。
北米向けに大型化されていったレガシィの穴を埋めるかのような立ち位置であり、5代目レガシィで終了となったツーリングワゴンを引き継ぎ、6代目レガシィツーリングワゴンとも言える存在です。
ベースは4代目インプレッサで、スポーツセダンのWRXと共通設計されていますが、車名はWRXとレヴォーグとで分かれています。
FB16型エンジンを搭載した1.6リッターDIT直噴ターボモデルと、FA20型エンジンを搭載した2.0リッターDIT直噴ターボモデルが販売されており、それらに付随するトランスミッションはCVT(無段変速機)のみとなっております。
日本市場向けに専用開発されたレヴォーグは、スバルファンのみならず、多くの車好きから高く評価され人気を博しています。
プリクラッシュブレーキやアクティブレーンキープの機能を備えた運転支援システム「アイサイト」を全グレードで標準装備されており、スポーツツアラーであることはもちろん安全性への配慮も忘れていません。
SUBARU レヴォーグをもっと詳しく知りたい方はこちら
Garage内レヴォーグカスタムカーページはこちら
【スバルレヴォーグ】中古車相場

スバルレヴォーグの中古車は、年式やグレードにもよりますが、154万〜388万円で購入できます。
まだ発売から3年ほどしか経っていないので、価格的にはそんなにお得感は無いかもしれませんが、車体を少しでも安く買って浮いた予算をカスタム費用に充てたい方には中古での購入がおすすめできます。
【スバルレヴォーグ中古車】購入時に気をつける点は?

では、そんなスバルレヴォーグを中古で購入する際、どのような部分をチェックしたら良いでしょうか?
1.車両のグレード
レヴォーグには様々なグレードが存在します。エンジンの排気量の違いはもちろん、付けているパーツや内装も違うので、事前にお好みのグレードを調べましょう。
2.走行距離
中古車を見る場合に気になるのは走行距離ですが、レヴォーグの場合販売開始から3年ほどしか経っていないので2万km〜4万kmくらいの車両が多く、気になるほどの過走行車は少ないです。
3.ECU(エンジンコンピュータ)
レヴォーグは2014年4月21日~2016年10月5日に製造された6万4683台に対し、ECUのプログラムが不適切であったとしてリコールが発表されました。
対象車両が膨大なので、中にはリコール改善措置を受けていないレヴォーグがあるかもしれません。
購入を考えているレヴォーグが対象期間に生産された車体であれば、確認をしていおくことがおすすめです。
4.修復歴や車体の傷
細部までよく見て、車体にダメージがないか、修理したような痕がないか、板金による色の違いなどがないか、しっかりチェックしましょう。
ボンネットやフェンダー、バンパーなどの隙間が均等かどうかもチェックしましょう。
均等でない場合、交換した事があったり、ボディーに歪みがある可能性があります。
ちなみに、修復歴として記録されるのは主にフレームなどの重要な部分に関しての交換や修正です。
単にへこみを直したからといって修復歴有りとされるわけではないことに注意が必要です。
5.整備やエンジンの状態
きちんと整備が行われているか、エンジンに異常がないかを調べるのも当然ながら大切です。
エンジンルーム内の消耗品や整備記録のチェックし、気になる点があればどんどん質問しましょう。
またエンジンその物のチェック点としては、スムーズにかからなかったり、アイドリング時に異音がしたり、振動が大きかったり、排気に異変が無いかなどが挙げられます。
6.内装
レヴォーグは比較的新しい車なので、そこまでのダメージは無いかもしれませんが、前のオーナーによって車内が汚れていたり、インパネ周りが傷ついていたりするかもしれません。
折角購入するなら、綺麗な状態の物を購入したいものです。
あこがれのレヴォーグを購入しても、すぐに走らなくなってしまったり、修理しなくてはいけなくなって余計な出費が重なってしまったら勿体ないし、その費用をカスタムに回した方がよっぽど良いのではないかと思います。
【スバルレヴォーグ中古車】購入後の楽しみ方
カッコいい車に乗りたい!?

突然ですが、皆さんがマイカーを手に入れたらどのような事をしたいですか?
ドライブやデート、普段のちょっとした買い物から旅行等、色々な楽しみ方が思い浮かびますが、どうせ乗るなら外観も内装も走りも、カッコ良かったり、乗り易かったりした方が良いですよね?
そんな時、各メーカー/ショップがリリースしているカスタムパーツを取り付ける事で、車をご自身の好みに合わせたカスタム・チューニングをする事ができます。
スバルレヴォーグは実用性に優れたワゴン車でありながら、スポーティな雰囲気を醸す高速ツアラー。その走りをサポートするカスタムパーツが多数開発されています。
車のカスタムの定義についてはこちら
【スバルレヴォーグカスタム】どこからカスタムしたら良いの?
むやみやたらに思いつくパーツや高価なパーツを端から付けて行っても、車としてのバランスを崩し逆にスバルレヴォーグの良さを失ってしまいます。
費用を含めご自身に合った効率的なカスタムを進めて行きましょう。
それならどこから手を入れたら良いのでしょうか?
順を追って紹介します。
費用を含めご自身に合った効率的なカスタムを進めて行きましょう。
それならどこから手を入れたら良いのでしょうか?
順を追って紹介します。
【スバルレヴォーグ ホイール】オシャレは足下から!まずはホイール選び。
人も車もオシャレは足下から。
まずはホイールを選びましょう。
足下のバランスが決まれば、カスタムの方向性も見えてくるのでは無いでしょうか。
スバルレヴォーグにおすすめのホイールはこちら!
PROVA オールエイト
出典 : http://www.prova.co.jp/index.html
エッジ感のあるスポークが織り成す、シャープなルックスのall eight。迫力あるフェースデザインがLEVORGの足元をエレガントに演出します。
純正タイヤが使用可能な 7.5J x 18 +48 モデルと、スポーティさを演出できる 8.0J x 18 +45 モデルをラインナップ。
カラーリングはシックなイメージのブラッククリア(Blk.machined + Blk.clear painted)とシャープな印象の切削クリア(Machined + Clear painted)塗装の2種類を設定しています。
スバルレヴォーグホイールまとめはこちら
Garage内PROVA レヴォーグ
まずはホイールを選びましょう。
足下のバランスが決まれば、カスタムの方向性も見えてくるのでは無いでしょうか。
スバルレヴォーグにおすすめのホイールはこちら!
PROVA オールエイト

エッジ感のあるスポークが織り成す、シャープなルックスのall eight。迫力あるフェースデザインがLEVORGの足元をエレガントに演出します。
純正タイヤが使用可能な 7.5J x 18 +48 モデルと、スポーティさを演出できる 8.0J x 18 +45 モデルをラインナップ。
カラーリングはシックなイメージのブラッククリア(Blk.machined + Blk.clear painted)とシャープな印象の切削クリア(Machined + Clear painted)塗装の2種類を設定しています。
スバルレヴォーグホイールまとめはこちら
Garage内PROVA レヴォーグ
【スバルレヴォーグブレーキパッド】 しっかり止めよう!ブレーキパッド交換。
レヴォーグにたくさんの荷物や家族を乗せて高速道路を走り、遠くまで出かける事もあるでしょう。
そんな時に止まらない車に乗っていたのでは、自分だけでなく家族まで危ない目に遭わせてしまう可能性もあります。
今回は中古車での購入を前提に紹介していますし、やはりブレーキパッドは新品で良いものに換えておいた方が良いでしょう。
ブレーキパッドを交換するならローター交換をする良いタイミングでもあります。消耗度合いによってはローターも交換をおすすめします。
スバルレヴォーグにおすすめのブレーキパッドはこちら!
STI ブレーキパッドセット
出典 : https://www.sti.jp/
耐フェード性と制動力をアップし、ワインディングロードから市街地まで、様々な状況下においてブレーキフィーリングを向上させます。
ブレーキパッドに要求される「ペダルタッチがダイレクトであること」、「ブレーキのコントロール性が高いこと」、「耐フェード性に優れること」などの要素すべてを高次元でバランスさせた高性能ブレーキパッドです。
また、STIのカスタムパーツは近くのスバルディーラーで購入できるのも嬉しいポイントです。
Garage内STI レヴォーグ
そんな時に止まらない車に乗っていたのでは、自分だけでなく家族まで危ない目に遭わせてしまう可能性もあります。
今回は中古車での購入を前提に紹介していますし、やはりブレーキパッドは新品で良いものに換えておいた方が良いでしょう。
ブレーキパッドを交換するならローター交換をする良いタイミングでもあります。消耗度合いによってはローターも交換をおすすめします。
スバルレヴォーグにおすすめのブレーキパッドはこちら!
STI ブレーキパッドセット

耐フェード性と制動力をアップし、ワインディングロードから市街地まで、様々な状況下においてブレーキフィーリングを向上させます。
ブレーキパッドに要求される「ペダルタッチがダイレクトであること」、「ブレーキのコントロール性が高いこと」、「耐フェード性に優れること」などの要素すべてを高次元でバランスさせた高性能ブレーキパッドです。
また、STIのカスタムパーツは近くのスバルディーラーで購入できるのも嬉しいポイントです。
Garage内STI レヴォーグ
【スバルレヴォーグ車高調】 ハンドリング改善&ローダウンでカッコ良く!次は車高調をセレクト。
早くエアロパーツを付けて、分かり易く見た目のカスタムをしたくなってしまったり、マフラーを交換したりエンジンルーム内のパーツを選んでパワーアップを施したくなるかもしれませんが、もう少しの辛抱を。
ハンドリングや乗り心地を良くし、更には車高ダウンによるドレスアップ効果も期待できる車高調 / サスペンションを変えてみましょう。
スバルレヴォーグにおすすめの車高調はこちら!
HKS HIPERMAX MAX Ⅳ GT
出典 : https://www.hks-power.co.jp/
ローダウンと、より上質な走りを加味するようにセッティングされた車高調です。
上質なレヴォーグの乗り味をさらに極めるため、HIPERMAX伝統の単筒式構造や新開発の可変ポートシステム、ピストンなどを駆使しセットアップを実施。
MAX IV GTならではのしなやかな特性は、優しくも安定感のあるフィーリングをレヴォーグにもたらします。
Garage内HKS レヴォーグ
ハンドリングや乗り心地を良くし、更には車高ダウンによるドレスアップ効果も期待できる車高調 / サスペンションを変えてみましょう。
スバルレヴォーグにおすすめの車高調はこちら!
HKS HIPERMAX MAX Ⅳ GT

ローダウンと、より上質な走りを加味するようにセッティングされた車高調です。
上質なレヴォーグの乗り味をさらに極めるため、HIPERMAX伝統の単筒式構造や新開発の可変ポートシステム、ピストンなどを駆使しセットアップを実施。
MAX IV GTならではのしなやかな特性は、優しくも安定感のあるフィーリングをレヴォーグにもたらします。
Garage内HKS レヴォーグ
【スバルレヴォーグ エアロパーツ】ドレスアップでカッコ良く!いよいよエアロパーツ!
街中で異彩を放つのか、はたまた大人っぽくシンプルにカッコ良くキメるのか。
お気に入りのモデルを見つけて、レヴォーグのスタイルアップを果たしましょう!
スバルレヴォーグにおすすめのエアロパーツはこちら!
GIALLA SPORTIVO レヴォーグ
出典 : http://www.gialla.co.jp/
リップスポイラータイプを採用したGIALLAのレヴォーグ。
各部にカーボンを取り入れることで、シンプルながらスポーティな装いとなっています。
スバルレヴォーグ リップタイプエアロパーツまとめはこちら
スバルレヴォーグ バンパータイプエアロパーツまとめはこちら
Garage内GIALLA レヴォーグ
お気に入りのモデルを見つけて、レヴォーグのスタイルアップを果たしましょう!
スバルレヴォーグにおすすめのエアロパーツはこちら!
GIALLA SPORTIVO レヴォーグ

リップスポイラータイプを採用したGIALLAのレヴォーグ。
各部にカーボンを取り入れることで、シンプルながらスポーティな装いとなっています。
スバルレヴォーグ リップタイプエアロパーツまとめはこちら
スバルレヴォーグ バンパータイプエアロパーツまとめはこちら
Garage内GIALLA レヴォーグ
【スバルレヴォーグ マフラー】見た目も音も重要です。次はマフラー!
エアロパーツを交換したら、ノーマルマフラーのままではリアビューが物足りなくなるので、マフラーを交換しましょう。
使用しているエアロパーツによっては使用できないマフラーもあるので注意が必要です。
また、適度なパワーアップも図れるので、パワー系カスタムの最初の一歩としても良いでしょう。
スバルレヴォーグにおすすめのマフラーはこちら!
HKS スーパーターボマフラー
出典 : https://www.hks-power.co.jp/
静かさと上品なサウンド作りを重視したマフラー。音量だけではなく、エンジン回転数毎の音の鳴り方まで研究して作り込まれています。
物理的には2.0Lも1.6Lも共通品で対応できますが、それぞれに最適かつより上質なサウンド、フィーリングを実現するために各種解析、テストを繰り返し、こだわりの専用設計が行われています。
予算に余裕があったり、もう少し手を加えたい方は、エキマニなどに手を加えるのもアリだと思います。
Garage内HKS レヴォーグ
使用しているエアロパーツによっては使用できないマフラーもあるので注意が必要です。
また、適度なパワーアップも図れるので、パワー系カスタムの最初の一歩としても良いでしょう。
スバルレヴォーグにおすすめのマフラーはこちら!
HKS スーパーターボマフラー

静かさと上品なサウンド作りを重視したマフラー。音量だけではなく、エンジン回転数毎の音の鳴り方まで研究して作り込まれています。
物理的には2.0Lも1.6Lも共通品で対応できますが、それぞれに最適かつより上質なサウンド、フィーリングを実現するために各種解析、テストを繰り返し、こだわりの専用設計が行われています。
予算に余裕があったり、もう少し手を加えたい方は、エキマニなどに手を加えるのもアリだと思います。
Garage内HKS レヴォーグ
【スバルレヴォーグ 吸気系】吸気系ライトチューンの定番!エアクリーナー
エアクリーナーは純正の場合、ボックスの中のフィルターが空気を浄化し、砂埃など細かいゴミを取り除いて、綺麗な空気をエンジンに送り込みます。
しかし、純正エアフィルターは浄化作用に特化しているので、空気の流入効率を悪くしている部分があります。
そこでメーカーは、高い浄化性能を持ちつつ、スムーズな空気の流入を考えたエアクリーナーやエアフィルターを開発しています。
スバルレヴォーグにおすすめのエアクリーナーはこちら!
BLITZ SUS POWER AIR CLEANER
出典 : https://www.blitz.co.jp/
トップカテゴリーのF1でも使用されているSUS304ステンメッシュシェル&マトリクス構造。
吸入面積を最大にできる円錐型ボディで、トップとサイドに異なるマトリクス構造のメッシュを採用することで、高い集塵効果と、吸入効率UPを達成しています。
大幅に吸入抵抗が減るので、シャープなエンジン音とレーシーな吸気サウンドを実現できます。 また、洗浄すれば何度でも使用可能なので、能力が半永久的に続きます。
Garage内BLITZ レヴォーグ
Garage内BLITZブランドページ
しかし、純正エアフィルターは浄化作用に特化しているので、空気の流入効率を悪くしている部分があります。
そこでメーカーは、高い浄化性能を持ちつつ、スムーズな空気の流入を考えたエアクリーナーやエアフィルターを開発しています。
スバルレヴォーグにおすすめのエアクリーナーはこちら!
BLITZ SUS POWER AIR CLEANER

トップカテゴリーのF1でも使用されているSUS304ステンメッシュシェル&マトリクス構造。
吸入面積を最大にできる円錐型ボディで、トップとサイドに異なるマトリクス構造のメッシュを採用することで、高い集塵効果と、吸入効率UPを達成しています。
大幅に吸入抵抗が減るので、シャープなエンジン音とレーシーな吸気サウンドを実現できます。 また、洗浄すれば何度でも使用可能なので、能力が半永久的に続きます。
Garage内BLITZ レヴォーグ
Garage内BLITZブランドページ
【スバルレヴォーグ 内装】走りを内側から楽しくする。内装カスタムも忘れずに!
ここまでは外観に関係するアイテムや、走りを改善するアイテムを紹介してきました。
家族と旅行に出かけたり、友達や恋人を乗せてドライブに行くとき、やはり車内が美しく、乗り心地が良い方が喜ばれますよね?
内装に手を入れる事もカスタムと言えます。
スバルレヴォーグにおすすめの内装アイテムはこちら!
Data System スバル車用 ディスプレイバイザー
出典 : https://www.datasystem.co.jp/
カーAV用品や、バックモニターなど、電子機器を中心に取り扱うショップ、データシステムが販売しているインテリアキットは、レヴォーグのインテリアの雰囲気をガラッと変えてくれるアイテム。
カラーバリエーションも豊富で、オーナーの好みに併せたデザイン変更が可能なのも魅力のひとつです。
こちらのディスプレイバイザーは、センターコンソール上部のディスプレイの上に装着するパーツ。
内装としても大きく、車外からも見えるため、ドレスアップパーツとしては非常に効果は高いです。
あわせて、ステッチの色やデザインまで選べるため、オーナーの好みに合わせた製作が可能。
また、スバル車共通パーツであるため、幅広い車種に対応してくれる、嬉しいアイテムです。
スバルレヴォーグ内装アイテムまとめはこちら
Garage内DataSystemブランドページはこちら
家族と旅行に出かけたり、友達や恋人を乗せてドライブに行くとき、やはり車内が美しく、乗り心地が良い方が喜ばれますよね?
内装に手を入れる事もカスタムと言えます。
スバルレヴォーグにおすすめの内装アイテムはこちら!
Data System スバル車用 ディスプレイバイザー

カーAV用品や、バックモニターなど、電子機器を中心に取り扱うショップ、データシステムが販売しているインテリアキットは、レヴォーグのインテリアの雰囲気をガラッと変えてくれるアイテム。
カラーバリエーションも豊富で、オーナーの好みに併せたデザイン変更が可能なのも魅力のひとつです。
こちらのディスプレイバイザーは、センターコンソール上部のディスプレイの上に装着するパーツ。
内装としても大きく、車外からも見えるため、ドレスアップパーツとしては非常に効果は高いです。
あわせて、ステッチの色やデザインまで選べるため、オーナーの好みに合わせた製作が可能。
また、スバル車共通パーツであるため、幅広い車種に対応してくれる、嬉しいアイテムです。
スバルレヴォーグ内装アイテムまとめはこちら
Garage内DataSystemブランドページはこちら
まとめ

いかがでしたか?
今回はスバルレヴォーグにおける中古車購入〜カスタムの順番をまとめましたが、必ずしもこの順番で行わなければならない、という事ではありません。
Garageには他にもレヴォーグのカスタムのヒントが沢山載っているので、是非見てみてください!
スバルレヴォーグカスタムカーカタログはこちら