
CR-Zにオススメなブレーキキットをご紹介します!!
まとめ
2010年2月〜2017年1月まで販売されたCR-Z。
往年のCR-Xや初代インサイトを彷彿とさせるデザインで、1.5リッターi-VTECエンジンとHonda IMAシステムを搭載したハイブリットスポーツカーとして注目を集めました。
今回はそんなCR-Zにおすすめのブレーキキットを紹介していきます。
Contents
このクルマに関するカスタムの記事をもっと読む
制動屋 R-MASTER4ポッドキャリパーキット&RM551パッド
まず、制動屋 R-MASTER4ポッドキャリパーキット&RM551パッドをご紹介します!
J'S RACING CR-Z トータルエアロシステムTYPE-S, SEIDOYA CR-Z

制動屋のCR-Z用ブレーキキャリパーです。
スポーツ走行時に必須なブレーキキャリパーは制動力向上はもちろんですが、安全性の為にも是非とも装着しておきたいパーツの一つですね。
ビジュアル的にワンポイントで目立ちます。
◆価格
ASK
R-MASTER4ポッドキャリパーキット&RM551パッド | Garage
【Garage】R-MASTER4ポッドキャリパーキット&RM551パッド:制動屋のCR-Z用ブレー …
J'S RACING CR-Z トータルエアロシステムTYPE-S | あなただけのクルマの楽しみ方が見つかる。
【Garage】J'S RACING CR-Z トータルエアロシステムTYPE-S:ホンダ車をメイン …
SEIDOYA CR-Z | あなただけのクルマの楽しみ方が見つかる。
【Garage】SEIDOYA CR-Z:ブレーキメーカーとして、様々なパッドやキャリパーを開発しつ …
BACK YARD SPECIAL ブレンボキャリパーキット
最後に、BACK YARD SPECIAL ブレンボキャリパーキットをご紹介します!
BACK YARD SPECIAL CR-Z

数々のモータースポーツで使用され、信頼性、知名度のあるブレンボ製キャリパー採用のキャリパーキットです。
ブレンボ製アルミ4ポットキャリパー&大口径ローター(300Φ)へのサイズアップにより大幅な制動力と安定性が向上します。
またレッドカラーのビックキャリパーが見た目のレーシーさも演出。
さらに車両への加工は一切無しのボルトオン装着可能で、その他の必要パーツは全て付属していますので簡単に装着可能です。
付属ブレーキパッドは、ストリート~ワインディングまでをカバーしていますので、低温時でもしっかりと効き、ペダルタッチにも優れているのでストリートでは扱いやすいです。
※オプションで、ストリート~サーキット用パットへの変更も可能です。
※オプションで、6本スリット入りディスクローターへの変更も可能です。
※キット内容
ブレンボ製 アルミ4ポットキャリパー(フロント)
ディスクローター(フロント)
ブレーキパッド(フロント)
ステンメッシュブレーキホース(フロント・リア)
各種ブラケット
その他ショートパーツ一式
画像入り取付け説明書付属
◆価格
272,600円
ブレンボキャリパーキット | Garage
【Garage】ブレンボキャリパーキット:・トップブランドであり、信頼性・知名度のあるブレンボ製キャ …
BACK YARD SPECIAL CR-Z | あなただけのクルマの楽しみ方が見つかる。
【Garage】BACK YARD SPECIAL CR-Z:ホンダ車の専門ショップとして名古屋から …
まとめ
CR-Zにおすすめのブレーキキットはいかがでしたか?
エコカーでありつつスポーツカーであるこの車には、カスタムの選択肢がたくさんあります。
是非モタガレを参考に自分だけの一台を仕上げてください!
エコカーでありつつスポーツカーであるこの車には、カスタムの選択肢がたくさんあります。
是非モタガレを参考に自分だけの一台を仕上げてください!