
3代目スイフトに手を加えるならコレ!おすすめエンジン系パーツ特集
まとめ
2000年の初代スイフトの登場から、3代目として2010年に発売開始されたZC32/72型スイフト。
2016年には、世界累計販売台数500万台を突破し、現在でも世界中で人気を博している。
今回はそんなZC32/72型スイフトにおすすめのエンジンその他パーツをご紹介します!
Contents
このクルマに関するカスタムの記事をもっと読む
トラスト GReddy e-マネージ アルティメイト
まず、トラスト GReddy e-マネージ アルティメイトをご紹介します!
タイヤプロショップアリーナZC32S, 新太郎(ZC32S), KUNI池田自動車 ZC32S, SWK ZC32S(ターボ)

TRUST(トラスト)製の「GReddy e-マネージ アルティメイト」です。
サブコンの代名詞となったe-マネージを進化させ、豊富なデータ量に対応した応用範囲の広い制御スペックが最大の魅力です。
燃料噴射量を増減することが可能な為大容量インジェクターに対応し、またクランク角とカム角信号を取り込むことで点火時期表示が行えるようになりました。
また、データロガーとしてのサンプリング周期も大幅に向上し、さらにUSB通信でも情報量と速度がアップしているので、より細かなチューニングデータの入力 にも貢献し、使い易さという面でも機能が向上しています。
HKS HKS EVC6-IR
最後に、HKS HKS EVC6-IRをご紹介します!
KUNI池田自動車 ZC32S

HKS(エッチ・ケー・エス)製の「EVC6-IR」です。
HKS伝統のEVCシリーズの高機能ブーストコントローラーです。
ブースト制御は信頼のステッピングモーターを継承しています。
カラー液晶により、視認性向上と4つのボタンからダイレクト設定。
また、補正マップ機能を搭載し、細かなブースト設定を可能としました。
まとめ
ZC32/72型スイフトにおすすめのエンジンその他パーツはいかがでしたか?
販売台数も多く、街中で頻繁に見かけるZC32/72スイフトを自分色に染めてみませんか。
是非、モタガレの記事を参考に自分だけの1台を作り上げてみてください。
販売台数も多く、街中で頻繁に見かけるZC32/72スイフトを自分色に染めてみませんか。
是非、モタガレの記事を参考に自分だけの1台を作り上げてみてください。