3ピースホイール、どれを選べばいい?今の流行りはオーバーヘッドだ!
特集
シェブロンレーシングを展開する株式会社スーパースターから新商品の情報が届きました!
どうやらお馴染みの『シェブロンレーシング』の16インチ&オーバーヘッドモデルが新登場とのこと!!
『OHシリーズ』と名付けられた16インチ&オーバーヘッドにはモデルについてお届けいたします。
【SUPER STAR】シェブロンレーシングとは
シェブロンレーシングは株式会社スーパースターが展開する3ピースホイールブランドです。
その原点は20年以上も前に遡り、欧州コンパクトカーの足元を飾る、ネオクラではなく『正真正銘のクラシックデザイン』をコンセプトに新作を発表しています。
シェブロンレーシングの現行モデルは M1N 、S1N、S1Cの3モデルです。
この3モデルともに、15インチは『オーバーヘッド構造/リバースリム』、16インチは『アンダーヘッド/ノーマルリム』という設定のみでした。
そもそも、『オーバーヘッド』と『アンダーヘッド』とはどういう意味なのでしょうか?
オーバーヘッドとは
オーバーヘッドは、3ピースホイールの構造の1つです。
3ピースホイールはアウターリムとインナーリム、そしてディスクの3つの部材に分かれますが、オーバーヘッドは、アウターリムとインナーリムを重ねた上(アウターリム側)にディスクを重ねて固定するデザインのことです。
ホイールをアウター側から見た際に、ディスクが一番外側に位置しているため、ハイインセットやピアスボルト面まで大きく見せることができます。
アンダーヘッドとは

アンダーヘッドは、昔ながらの3ピースデザインです。
2ピースには出来ない、アウターリムとインナーリムを重ねてからインナー側からディスクを重ねたデザインとなり、ピアスボルトがアウターリムを貫くクラシカルな見栄えになります。
その分ディスクは大きくないですが、深リム時にリムの存在感が出ます。
ディスクを大きく見せたいか、リムの存在感を出し懐かしい意匠に拘るかでオーバーヘッドかアンダーヘッドを選択することがオススメです。
【SUPER STAR】シェブロンレーシング OHシリーズ
これまでは16インチは『アンダーヘッド/ノーマルリム』という設定のみの設定だったシェブロンレーシングですが、 シェブロンレーシング OHシリーズの登場で、16インチでは『オーバーヘッド』と『アンダーヘッド』が選べるようになりました。
OHとは、『Over Head』の略称です。 また、新たなサイズ設定として軽カーのダウンサス仕様車に対応した、『16インチ6.0J+45』のサイズも登場!!
軽カーで、ダウンサスで手軽にローダウンし、シェブロンレーシング OHを履かせるとこのようなナイスな見た目に!!
S1N OHとS1C OHではP.C.D 5H114.3も設定!!
シビック EK9のオーナーからもシェブロンレーシングを履かせたいという要望の多かった為です。
装着イメージ




【SUPER STAR】シェブロンレーシング OHシリーズ サイズラインナップ
【SUPER STAR】シェブロンレーシング OHシリーズ 価格
『シェブロンレーシングM1N OH 』
16インチ55J ¥61,000 ~
16インチ10.5J ¥71,000
『シェブロンレーシング S1N OH 』
16インチ55J ¥61,000 ~
16インチ10.5J ¥71,000
『シェブロンレーシング S1C OH 』
16インチ55J ¥71,000 ~
16インチ10.5J ¥81,000
*オプション等により価格は変動いたします。
*タイヤ本体、組み替え工賃等は含まれておりません。
16インチ55J ¥61,000 ~
16インチ10.5J ¥71,000
『シェブロンレーシング S1N OH 』
16インチ55J ¥61,000 ~
16インチ10.5J ¥71,000
『シェブロンレーシング S1C OH 』
16インチ55J ¥71,000 ~
16インチ10.5J ¥81,000
*オプション等により価格は変動いたします。
*タイヤ本体、組み替え工賃等は含まれておりません。
ブランド情報
株式会社スーパースター
住所:〒582-0020 大阪府柏原市片山町18-66
電話:072-975-3600
公式HP:http://www.superstar-wheel.com/index.html
住所:〒582-0020 大阪府柏原市片山町18-66
電話:072-975-3600
公式HP:http://www.superstar-wheel.com/index.html
まとめ
いかがでしたか?
3ピースホイールには組み方によってオーバーヘッドとアンダーヘッドと呼び方がわかります。
OHシリーズの誕生によってシェブロンレーシングでもオーバーヘッドもアンダーヘッドが選べることになったため、皆さんの『ホイールへのこだわり』をより一層満たせるブランドに進化しているのではないかと思います。
今後も、シェブロンレーシング、そして国内唯一の3ピース専門アルミホイールメーカー、スーパースターの動向に期待です。