68件
こんにちは、日本最大級の自動車プラットフォーム、モタガレです! 本日はモタガレで販売中の中古車をご紹介します! 紹介するのは、前期型(2012年式)のトヨタ86...ですが、何やらレクサスのバッジが付いていたり、この顔どこかで見たような... 勘の良い読者の方はお気づきかと思いますが…今回は、某国産スーパーカーモチーフのエアロパーツを装着した86の中古車について、解説します!
特集
今、毎日のようにテレビのニュースで取り上げられている煽り運転。 これだけ連日報道されているのにも関わらず、残念ながら煽り運転がなくなることはありません。 万が一の事故のときの証拠として、何より煽り運転や危険運転から自分の身を守るためにも、ぜひ導入したいのがドライブレコーダーです。 そこで今回は、エンプレイスから発売されている、お手軽価格なのに充実した機能を搭載し、前後の撮影ができるドライブレコーダー、「DIARECO(ディアレコ) NDR-RC175」をご紹介します。 Text:Shingo MASUDA / Photo:Takanori ARIMA
ニュース
ホンダ車を新車で購入する際、マルチビューカメラもオプションで付けたいですよね! 駐車に便利なマルチビューカメラですが、実は社外ナビでは使えず、純正カーナビ(インターナビ)じゃないと動作しません。 マルチビューカメラは、駐車時に上空から見下ろした(俯瞰した)ような映像や、幅寄せをする際に死角となる車体両側を映し出すモニターが表示され、駐車をアシストしてくれる優れもの。 しかしマルチビューモニターは純正のインターナビでしか使うことができず、市販の社外カーナビとの併用ができませんでした。 そこで今回は、RC型オデッセイのマルチビューカメラの映像を社外ナビに映すことができるアイテム、データシステム「リアカメラ接続アダプター」をご紹介します!
特集
SUPER GTやSUPER FORMULAと言った国内トップカテゴリーで大活躍中のレーシングドライバー石浦宏明選手に愛車を紹介して頂きました! 石浦選手の愛車『レクサスLS460』はTRD仕様のジェントルなカスタムが施されていましたが、実は過去にはコテッコテにカスタムし尽くしたマシンを乗っていたこともあるのだとか。 更に、カスタム談義に花が咲き、石浦選手のカスタムの趣向や、デビューが噂されるあのクルマを購入してカスタムしたい…といった妄想話も膨らんじゃいました!
特集
トヨタの高級車ブランド『レクサス』は2005年にようやく日本でも展開を始めましたが、当初はフラッグシップモデルのLSが不在で苦戦を強いられました。 しかし2006年9月についに4代目LSが日本でも発売、トヨタブランドで販売されていたのとは一新、『これがレクサスだ!』と見る者を圧倒させるに十分な内容でデビューし、一時期レクサスと言えばLSを指したほどでした。 今回はレクサスLS(XF40系)のカスタムにオススメのパーツをご紹介します!
特集
国内で人気のミニバン、ホンダではステップワゴンとオデッセイなどがありますが、特にオデッセイはデビュー当時からカスタムされて楽しまれてきた車種です。 現行型である5代目オデッセイは初代のデビューから20年近く経っており、少し時代遅れとなっていました。 スペースの広い1BOXタイプのエリシオンと統合する形でデビューしたのは5代目オデッセイでした。
特集
トヨタ自動車が展開する高級車ブランドであるレクサスから販売されている、ハッチバックハイブリッドカー、LEXUS CT200h。 レクサスならではのスピンドルグリルを採用したフロントマスクは、存在感を高めたフロントフェイスを実現。 また環境に配慮したハイブリッドカーながら、スポーツ・エコ・ノーマル・EVの4種類の走行モードを可能にする「ドライブモードセレクトシステム」を採用した事で、幅広い層に人気を博しています。 今回はLEXUS CT200hのおすすめカスタムパーツやクルマの特徴、燃費や維持費、中古車価格についてもご紹介します!
特集
初代がトヨタブランドのアルテッツァとして販売されていた関係で、2代目から日本でもレクサス車となり、高級スポーツ路線を歩み始めたLEXUS ISも3代目となりました。 今回は3代目レクサスISのカスタムパーツや、気になる維持費や燃費、中古車価格についてお伝えします。
特集
LEXUS ISは、欧州での展開も見据えて開発されたスポーティーセダン、LEXUS IS。 LEXUSならではの高級感溢れるスタイルはそのままに、意のままに車を操る楽しさを教えてくれるスポーティーな走りが人気を博している要因です。 また、最先端の研ぎ澄まされた思想・技術・表現を具現化したエクステリアも人気の一つ。 今回は3代目となるLEXUS ISにモタガレがおすすめするサイドステップをご紹介します!
まとめ
お気に入りリストに登録しました。
お気に入りリストを確認する