Mine's R35 GT-R MY11

- ベース車種
- R35 GT-R
- 店舗情報
-
マインズ
238-0315 神奈川県横須賀市林5丁目7−25
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- エンジン
- 吸気系
- 外装
- ホイール
- ボディー/シャシー
- 排気系
- 冷却系
- 足回り
- 内装
- タイヤ
-
コンプリートエンジン(カム:IN256度10.2mmリフト,EX264度10.5mmリフト)軽量鍛造ピストン チタンコンロッド SPLタービンキット
エンジンコンプリートエンジン本体
R35 GT-R
マインズ
究極を形に。このコンセプトを元に製作されたMine's Super Response Complete Engine。 惜しみなく使用される究極のパーツと最高峰の技術が注ぎ込まれています。 ◆仕様 カムギアー:軽量加工 カムシャフト:IN 256°/ 10.2 mm、EX 264°/ 10.5 mm シム:採寸調整 バルブスプリング:レート均等化 バルブガイド:リン青銅 バルブシート:シートカット シートカット:加工 バルブリフェース:加工 ポート段付修正:加工 燃焼室合わせ:加工 ヘッド修正研磨:加工 ヘッドデバリング:デバリング処理 ヘッドガスケット:オリジナルメタルガスケット ヘッドボルト:WPC表面加工処理 クランクボルト:WPC表面加工処理 ピストン:オリジナル鍛造軽量品(純正比-35g) コンロッド:チタン超軽量品(478g) コンロッド重量合わせ:精密測定合わせ クランク:純正品カウンター形状変更、軽量化、ダイナミックバランス、WPC表面加工処理 クランクプーリー:バランス取り加工 メタル:WPC表面加工処理 ブロック修正面研:修正面研加工 ブロックデバリング:デバリング処理 サーモスタット:ローテンプサーモ(68℃) スパークプラグ:NGK(9番相当) ラッピング:用途に応じます
-
ハイフロースロットル
吸気系スロットルバルブ本体
R35 GT-R
マインズ
マインズオリジナル「ハイフロースロットルシステム」は、スロットル径を2.5mm拡大し、流路面積を稼ぐと共にスロットル内部の段付きを最小限に修正し、さらに内部表面処理やシャフト加工により極限まで性能を高めています。 純正スロットル内部表面は、初期モデルには梨地肌のような細かい凹凸が見られます。09年モデル及びSpecVに関しては、塗装皮膜を活用し表面は滑らかに仕上げられています。内径の拡大はありませんが、メーカーでも吸入抵抗を少なくするメリットを考えてのマイナーチェンジと思います。マインズでは内部表面にダイヤモンド切削加工を施しミクロ単位まで追い込むことにより、理想的なベンチュリー形状とより鏡面的な仕上がりを実現いたしました。 また、大型バタフライを装着するシャフトは、強度が保たれる限界まで肉厚を落としています。バタフライ装着のビスにいたっては、シャフトからの突出を防ぐために、皿ビスの専用寸法品を採用しております。スロットル開度が増すほど効果的に作用します。 あらゆる角度から、充填効率や吸入抵抗に対しての優位性を持たせ、さらに専用設計のハイフロースロットルシステム用VX-ROMの併用により、スーパーレスポンスを実現します。
-
カーボンルーフ
外装ハードトップ
R35 GT-R
マインズ
R35GT-R用ドライカーボンルーフが完成いたしました。ブリプレグ(布状に織り込んだカーボンに樹脂を染み込ませた物)を張り込んだ型を耐熱樹脂の袋に入れ、真空になるように空気を抜くことで型に密着させます。その状態のものをオートクレープ(加圧加熱釜)にて加圧しながら焼き上げることにより、より強固なカーボン製品に変身いたします。純正の鋼板素材に対して約4.9kgの軽量になります。また強度に関しても遜色ない性能を持たせています。 塗装品に関しては、従来のスーパークリア塗装にスモーク処理を施し、遠目から見た場合はピアノブラック風でありながら、太陽光のあたる屋外での様子は、薄っすらとカーボン目を主張するような塗装に仕上がっています。
-
VOLKRAICING G25edge
ホイールホイール本体
R35 GT-R
RAYS
桁外れの性能を誇るプレミアムカー達に、VOLK RACINGとしてどのようにアプローチし、応えるのか。G25EDGEは、そんなテーマから誕生しました。 Gシリーズでありながら、他のVOLK RACINGと同等、もしくはそれ以上の剛性を持つG25。その美しさはそのままに、さらに操縦安定性を高めるために「高い剛性性能」を追求しています。 2x5スポークのベストバランスを持つG25からデザインの大幅な変更を行わず、スポークの縦断面幅やリムとスポークの結合部の形状など、各部の剛性を高め高性能化するデザインへとブラッシュアップ。その結果、G25EDGEはストリートホイールとしては実現したことのない剛性レベルに到達しました。同時に、重量増を可能な限り抑える減肉化・薄肉化を徹底し、G25に迫る軽量性を持たせました。 レーシングホイールを手本にスポークの開口部形状を見直し、スポーク縦断面の幅を大きく取り、インナーリムを変形し難い形状にしています。レーシングホイール開発で培った数々の技術を取り入れることで剛性値を高め、たわみの抑制を実現。市販品ながらGT500レース用ホイールに匹敵する剛性レベルに到達しました。
-
VX-AIRフィルター
吸気系エアフィルター本体
R35 GT-R
マインズ
整列された三層コットン材、アルミメッシュ、特殊オイルが乱気流を起こさずに吸入を濾過します。 吸入抵抗が少なく、空気が整流されるため、VX-ROMが要求する適切な空気量(純正の約1.25倍)を過不足なく供給します。 VX-ROMの開発と同時に開発が行われて来たため、マッチングは最高です。VX-ROMユーザは2度目の感動を体感します。 吸入空気が純正と同様の通路を通るため、エンジンルーム内の熱気を吸入せず、熱による効率ダウンがありません。 洗浄による再使用が可能。35回の洗浄テストでも吸入空気量の低下はわずか3%。充分実用範囲内である事が証明されています。
-
レインフォースボディブレース
ボディー/シャシーブレスバー
R35 GT-R
マインズ
41,800円
R35GT-Rのフロントサスペンションメンバーとボディを繋ぐ補強パーツを装着することにより、車体側の入力やステアリング操作感に対して様々な効果をもたらします。 操縦安定性の向上、リニアなステアリング特性、車体のねじれ減少などに絶大な効果が発揮します。 取り付けも加工無しで、簡単にボルトオン装着が可能です。 ◆材料 スチール(粉体塗装)
-
チタンサクションパイプ
吸気系サクションパイプ(単体/IC用キット)
R35 GT-R
マインズ
140,800円
R35GT-Rでハイブーストにした場合、純正サクションパイプの内径は小さく、吸入抵抗になってしまいます。吸気抵抗を極限まで少なくする為に、製品の製造方法にもこだわったサクションパイプです。 製造法に関してはベンダー曲げの場合、内部のしわの発生や真円にしくい事から起こる流速の低下等の欠点が生じます。そのあたりを対策するためにチタンの輪切りパイプの接合方式を選択いたしました。内面に曲げじわを作らず、真円に仕上げられる利点と、純正の様なザラつきの無い内側表面が得られます。 また内径を純正45φに対し60φにまで拡大し、絶対的な容量を確保しています。その結果、アクセルレスポンスに対する効果が抜群に良く20~30ps位上昇した体感を味わえます。 付属品には信頼性の高いSAMCO製のシリコーンホースを採用しています。 ※製品装着には専用プログラムがインストールされたVX-ROMが必要
-
サイレンスVX PROチタンマフラー
排気系マフラー本体
R35 GT-R
マインズ
492,800円
軽量かつ強度の高いチタン素材により、車輌重量を軽減し低速から高速までストレスのないスムーズな吹け上がりを実現。ターボチャージャーのレスポンスを向上させます。性能アップを重視したJASMA認定の車検対応マフラーです。
-
インタークーラーハードパイプキット
冷却系インタークーラー本体
R35 GT-R
マインズ
143,000円
R35 GT-Rでハイブーストにした場合、ゴム製の純正インタークーラーパイプでは膨張が起こり、レスポンスの悪化を招いたり純正ホースバンドが抜けてしまったりします。 その対策として、マインズではチタン製のインタークーラーハードパイプキットを開発。 材質をチタンにする事により、強度のアップと軽量化を図ることができます。また付属品には、信頼性の高いSAMCOシリコンホースと純正でも採用されているNORMAのホースクランプを採用しています。
-
ESTA FULL SPEC SUSPENSIONⅢ
足回りサスペンションキット
R35 GT-R
マインズ
1,320,000円
フルスペックサスペンションIII はまさに本格的なサーキット走行を可能にするスペックを兼ね備えています。SACHS製の別タンク式ショックアブソーバーをベースにアイバッハスプリングもしくはハイパコスプリングを組み合わせ、バンプ側減衰力はロースピード域とハイスピード域の独自調整が可能で、リバンプ側も独立調整可能。3WAYの本領はサーキットにおける、きめ細かいセッティングを受け入れるキャパシティーとマインズ独自のノウハウの融合により発揮させます。通常はピロアッパー仕様ですが、ゴムアッパー仕様も可能です。 ◆仕様 スプリング:フロント12kg/mm〜、リア12kg/mm 車高:フロント-40mm、リア-20mm 減衰調整:リバンプ約720°、バンプ36段、バンプ低速20段
-
ボディスタビライザープロ
足回りスタビライザー本体
R35 GT-R
マインズ
132,000円
走行中の車のボディは、路面変化による振動やゆがみ、コーナリングや加減速などによるボディ変形や微振動が絶えず発生しています。 MINE'Sボディ・スタビライザーPROを装着することにより、あらゆる状況下においてボディに発生する衝撃や振動を緩和し、ドライビングの質と性能を引き上げる事が可能です。 振動等をいち早く吸収し安定させるボディ用ダンパーは、減衰特性と装着箇所が重要なポイントです。マインズでは実践テストを繰り返しGT-Rに最高のパフォーマンスが体感できるパーツになっています。
-
カーボンリップスポイラー
外装フロントリップスポイラー
R35 GT-R
マインズ
533,500円
カーボンフロントスポイラーTYPE-II のマイナーチェンジ版。リップの部分を10mm、サイド部を15mm拡大しています。TYPE-Ⅱと同様に整流効果に優れ、中高速域で威力を発揮します。 素材には、ベース部分にはハニカムを使用し、ドライカーボンで成型しています。この製法はレーシングカーにも採用されるもので、高い強度と軽量化を可能にします。 重量は純正に対し、約-3.1kg(-52%)の軽量化を実現しています。 ※補強プレート付き ◆性能 重量:2.9kg(純正6.0kg)
-
カーボンサイドステップ
外装サイドステップ
R35 GT-R
マインズ
506,000円
マインズオリジナル形状のカーボンサイドステップは、Mine'sのフロントリップスポイラーとリアアンダースポイラーとの相互バランスを考慮し、統一感を持たせたデザインになっています。ボディセンターからリアフェンダーにかけての曲線美を華麗に演出します。 ドライカーボンによる軽量化と、スーパークリア塗装による質感は、GT-Rをスーパースポーツカーへと仕上げます。
-
カーボンリアウイングカバー
外装リアスポイラー
R35 GT-R
マインズ
308,000円
R35用カーボンリアウイングカバーは、MOONCRAFTのレーシングカー製作における高い技術開発力と、Mine'sが今までに蓄積したストリートからサーキットにおける、ノウハウを掛け合わせたコラボレーションモデルのドライカーボンパーツです。 空力特性を熟知したうえでデザインされた独自なガーニー形状や、容易な装着を可能にした2分割成形ボルト止めサンドイッチ装着法など、性能はもとより新たな試みが盛り込まれた製品になっています。
-
カーボントランクスポイラー
外装リアスポイラー
R35 GT-R
マインズ
138,600円
R35GT-R用カーボントランクスポイラーはトランクの末端に取り付け、純正のリアウイングの下を流れる空気を整流しドラッグを減らす効果を最大の特徴としています。車両末端の空気を整流することにより、高速域での空気抵抗を減少させ最高速アップと純正のリアウイングの効果を最大限に引き出す事が可能です。取付は、両面テープで簡単に装着可能で後方視界の妨げも全くありません。素材には重量をおさえるためドライカーボンを使用。表面塗装は光沢クリアー塗装もしくはマット仕上げが選択可能です。
-
カーボンカナード TYPEⅡ
外装カナード
R35 GT-R
マインズ
528,000円
サーキット走行でのフロント側のダウンフォースを稼ぎ、高速コーナーのコーナリングスピードを飛躍的に向上させ、高速走行においても安定性を確保します。 素材は、軽量で強固なドライカーボンを使用し、レーシングカーを彷彿させるフォルムへと演出します。 製品にはクリアー塗装を施しているので、紫外線の対策もしています。 ◆材料 ドライカーボン 表面処理:クリアペイント仕上げ
-
カーボンフロントグリル(MY11専用)
外装フロントグリル
R35 GT-R
マインズ
64,900円
R35GT-R 2011年モデルの純正グリルデザイン変更にともない、マインズのカーボンフロントグリルも従来品に対し、より機能的にバージョンアップしました。 マインズでは、いかにラジエターを効率よく冷却出来るかという事について考え、限られた導入スペースの中に3箇所のフィンを設け、ボルテックス効果を利用しグリル内により多くのエアーを取り込む構造にしました。同じ条件下の吸気導入では、純正よりさらに効率良く冷却することが出来るようになります。 装着部分は純正同形状ですので、加工せずに装着可能です。 素材はウエットカーボン綾織り。紫外線対策としてクリアー塗装をすることにより、耐久性の向上を図っています。
-
カーボンミラーサラウンド
外装ドアミラー本体
R35 GT-R
マインズ
143,000円
R35GT-R用カーボンミラーサラウンドはMOONCRAFTと共同開発により、整流効果に優れた形状を実現しました。素材に綾織りドライカーボンを使用する事により、高級感とスポーティーさを演出いたします。
-
SP-A
内装フルバケットシート
R35 GT-R
RECARO
超軽量の競技用カーボンシェル。 大きく張り出したショルダーポート部と高いホールド性能を発揮する深めのシートクッションとサイドサポートが特徴。ドライバー交代など乗降性を意識したヘッドレスト形状に設計されています。 ◆性能 重量:3kg
-
レザーステアリング
内装ステアリング本体
R35 GT-R
マインズ
121,000円
最高級レザーとアルカンターラを組み合わせて仕上げられた、R35GT-R用MINE'Sオリジナル レザーステアリングです。グリップのトップとアンダー部分には、ヨーロッパの高級車等に採用されているナッパレザー(Nappa leather)を使用。ナッパレザーとはクロムなめしを施したレザーで、非常にきめ細やかでソフトな質感を持ち、見た目の美しさが際立ちます。通常のグリップポジションにおいてはアルカンターラを採用。心地よい手触りと滑りにくい特性を生かし、デザインや機能性に十分考慮した素材になっています。 形状的な特徴は、ステアリング外径を5mmサイズダウンし、グリップ全体を程よく太くした事と、D型形状の採用などオリジナリティを高めています。 使用素材から形状に至るまで、ハイセンス&スポーティを演出するGT-R専用ステアリングです。
-
カーボンエンジンカバー
エンジン遮熱板
R35 GT-R
マインズ
198,000円
R35用カーボンエンジンカバーはMOONCRAFTと共同開発により、独創性のあるデザインを実現しました。素材に綾織りドライカーボンを使用することにより耐熱性が高く、高級感と軽量化を実現しています。 ボルトオン設計なので容易に取り付けが可能になっています。
-
4点シートベルト
内装シートベルト・ハーネス本体
R35 GT-R
TAKATA
52,800円
RACE 4は走行会、ドリフト、ショーカー用の標準的な4点式ハーネスです。 真のレーシングハーネスとしてFIA公認も取得、TAKATA製のアルミ製ターンバックルを装備しています。その他サブマリン現象を抑制するASMシステム付き3インチショルダーベルトと2インチラップベルトが特徴です。 ボルトオン仕様はベンダブルマウントブラケットでの設定です。ブラケットは車両取り付け時に、最適な曲げ角度を付与することができます。 ラップベルトのボルトオン金具は縫製固定式となっています。 またショルダーベルトはブラケットに巻きつけられており、適切に組み付け直せば 3-Barアジャスターを使用してロールバーなどに固定することが可能です。
-
ブリジストン POTENZA RE-71R
タイヤセミレーシングタイヤ
R35 GT-R
BRIDGESTONE(ブリヂストン)
ポテンザRE-71Rは、1980年代に販売され、ポルシェやフェラーリの純正タイヤとなったRE71の遺志を継ぐタイヤを作ろう。そう言ったコンセプトによって生まれました。 RはRacingの頭文字から。ストリートラジアルタイヤでありながら、様々な路面環境で抜群のグリップを誇るハイブリッドタイヤとなっています。 新技術も惜しみなく投入されており、特に目を引くのはセブングルーブという数字の7のような溝。 角度の違う溝を配置することで、縦横様々な入力に対しても高い剛性を発揮し、安定したグリップ力を実現しています。 本デモカーにはF、R共に285/35R20が装着されています。

マインズ流のピークパワーよりもレスポンスとピックアップを重視しているMY11デモカー。
コンプリートエンジンは排気量3.8Lとしたまま、オリジナルのチタンコンロッドや軽量鍛造ピストン、SPLタービンキットを装着しブースト圧1.6kg/㎠時に750psを発揮する。
いたずらにハイパワーを求めるのではなく、ストリートでの乗りやすさも視野に入れた仕様となっている。
タイヤはフロント255/40R20、リア285/35R20の純正と同サイズのポテンザRE-71Rを履き、夏場の富士スピードウェイレーシングコースで1分48秒923を記録している。