634件
フォード"テルスター"は、当時業務提携をおこなっていたマツダからOEM供給を受け、日本国内で販売されたミドルサイズベーシックカーです。そのなかでも、通算5代目となるGF/GW型をご紹介します。
カタログ
シボレー"カマロ"は、アメリカンスペシャリティカー初心者向けのモデルとして、長らくラインナップされている2ドアスポーツです。 アメリカでは手頃な価格で販売され、若者に人気のクルマ。 そのなかでも4代目 CF系は、歴代に引き続き日本でも輸入販売されていたモデルです。
カタログ
"アウトランダー"は、三菱の売れ筋ミドルサイズのSUVです。 日本だけでなく世界の自動車市場も見据えて開発されたモデル。 日本国内では初代となるCW系は、オフロードだけでなくオンロードの快適性も考慮されたクルマです。
カタログ
フォルクスワーゲン"シロッコ"は、ハッチバックとクーペ、2つのボディタイプがかけ合わせられた3ドアコンパクトカーです。 高級感とスポーティ性を備えているシロッコは、今でも熱烈なファンに愛されています。
カタログ
今回紹介する日産 Z32フェアレディZのオーナーである木戸さんは、モタガレ編集部のメンバーEJの友人でもあります。 縁あって紹介するに至った木戸さんの愛車は、外装はもちろんのこと、内装およびエンジンに至るまでこだわりの詰まった1台です。
カタログ
"Xタイプ"は、ジャガーのエントリーモデルとして登場したコンパクトサイズスポーツサルーンです。 2001年から2010年までの9年間生産され、1世代の短命に終わったモデルですが、手頃な価格で楽しめる高級ブリティッシュセダンとして、中古車市場で人気を集めています。
カタログ
ホンダ"シビックフェリオ"は、スポーティ性能に磨きがかけられたセダンです。 そのなかでも、EK系はフェリオのサブネームを得た2代目モデルは、初代 EG系からさらなる進化を遂げた「ミラクルコンパクトセダン」です。
カタログ
マツダ"アクセラ"は、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2種類が設定されたベーシックカーです。 そのなかでも初代にあたるBK系は、マツダの世界販売戦略を担うべく「ファミリア」から生まれ変わったモデルです。
カタログ
ホンダ"プレリュード"は、1980年代に日本で旋風を巻き起こしたスポーツカーブームの真っ只中で誕生した2ドアクーペです。 常に最新の技術が盛り込まれ、注目を集めました。 BB5系はシリーズ5代目であり最終進化系となった「デートカー」なのです。
カタログ
お気に入りリストに登録しました。
お気に入りリストを確認する