LEG MOTORSPORT FD3S

- ベース車種
- FD3S RX-7
- 店舗情報
-
LEG MOTOR SPORT
広島県広島市安芸区船越南 3丁目18-13
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- エンジン
- 内装
- ホイール
- 冷却系
- 駆動系
- 足回り
- タイヤ
- 外装
- ブレーキ
- 吸気系
- 排気系
- 電子機器
-
パワーFC
エンジンフルコン・サブコン・純正書換え
FD3S RX-7
アペックス
この1台でエンジンマネージメントは完結する。 レーシングフルコンの完璧さとROMチューンの手軽さを同時に実現する、純正ECUを置き換えチューンドコンピューター A'PEXiパワーFC。 ◆性能 ●アペックスチューンドの本体+FCコマンダーで完璧チューン パワーFC本体は、純正コンピューターを外し、そのまま差換えでカプラー接続するだけでアペックスチューニング仕様の制御が可能になる完全置き換えコンピューターです。(※注) よく話を聞く純正コンピューターの下取りはなく、純正コンピューターはお手元に保管され、パワーFC本体に内蔵されたROMにはアペックスがテストを重ねてセッティングした最もスポーティなエンジン制御データを内蔵しております。 単なるROMデータの書き換えではなく、純正をはるかに凌ぐアペックス独自の制御方式を採用しており、パワーFC本体を取付けるだけで、即アペックスチューンドコンピューターになると言えます。 出荷時の仕様は純正仕様から、吸排気交換をされ、1.0kg/㎝2程度までブーストアップまでは設定変更なしでも対応。(車型により対応ブースト値が下回る場合もあります。) さらに、パワーFC本体はFCコマンダーを接続することにより、レーシングフルコンピューターにも匹敵するデータセッティングが可能になります。燃料マップや点火マップなどなど各種制御マップやデータの書き換えを自由自在に行なうことにより、パワーFCはただの差換えコンピューターだけではなく、チューニングのステップアップに合わせた形でセッティングをする事が出来るセッティングツールとしてお使いいただけます。もちろん,FCコマンダーの簡単操作で書換え前の初期設定に戻すことも簡単です。 ※注 ・車両の仕様によって初期設定の変更が必要となります。 (FCコマンダーにて変更可能) ・基本データはマフラー+エアクリーナー+ブーストアップ(ターボ車のみ)までを想定した仕様となっています。 ・車両個体差によってデータの変更が必要となる場合があります。 ●プロレベルのデータのモニタリングが可能に FCコマンダーは起動させた後に機能を選択するための3つの基本メニューが表示されます。ここで多機能モニターとしてのモニターモードとオリジナルマップ作成などのためのセッティングモード、そして各種の作動を設定するためのその他のモードの中から選択、その後も画面にしたがって選んでいくだけの簡単さです。モニターモードで表示できるデータは回転数、スピード、インジェクター開弁率、点火時期、エアフロ電圧(※圧力電圧)、ブーストなど計10項目。また、1データのみから8データの同時表示までデータ表示数を任意で選ぶ(4パターン)ことができます。これらのデータは数値でのリアルタイム表示はもちろん、連続する10秒間の数値を折れ線グラフで表示することも可能です。さらに、ボタンひとつでピーク値の別表示や表示のホールドも可能。また、マップトレースモードを選択すると、燃料噴射と点火時期のマップ軌跡を追うことができます。それぞれの操作はスイッチを押すだけの簡単さです。 またディスプレイ部に有機ELを採用することにより、液晶特有の温度変化によるコントラストの変化や残像現象などを改善させました。春夏秋冬・昼夜の様々なシーンで視認性を高め、モニターモード時などでもしっかりとした数値読み取りが可能です ※印はDジェトロ車の場合 ●あらゆる仕様のエンジンを自由自在にセッティングできる セッティングモードでは現在考えうるすべての要素を網羅。点火時期マップ変更、燃料補正マップ変更、エアフロ信号の空気流量補正(※圧力センサーの特性変更)、インジェクター噴射時間補正(※基本噴射時間の補正)、ブースト設定、加速増量補正、燃料・点火時期のテスト補正、クランキング時の燃料噴射量変更、水温補正、回転設定の10項目のデータを自在に書き換え&補正することができるのです。操作はごく簡単で、マップや数表からデータ変更したいポイントを選び、変更モードで変更するだけ。また、オプションでブーストコントロールも可能です。 ※印はDジェトロ車の場合 ●パワーFCにてブーストコントロールを可能にする"ブーストコントロールキット"(別売) ブーストコントロールキットは、パワーFCと連動して過給圧制御が可能なオプションキットです。装着するだけでFCコマンダーによるセッティングモードの中のブースト設定モードを利用することが可能となり、コンピューター制御による自己学習機能付きブーストコントローラーとして機能します。 ブースト圧設定、立上り値(デューティー値)を4種類をメモリーすることができます。使用時はその中から一つを選択。走行ステージに合わせて臨機応変に変えられます。さらに、アペックス独自の優れたバルブ制御により、的確なブーストコントロールを実現。そのブーストの立ち上がりの速さと高回転域での抜群の安定性は他の追随を許しません。 ※学習機能などは当社AVC-R相当 (写真は日産用 ソレノイドバルブ、圧力センサー) ブーストコントロールキットは、パワーPCにてコントロール出来ます。兼ね合いでお求め安い価格設定がされています。 税抜価格 \38,000円 (SW20用税抜価格 \18,000円) インジェクター容量の増量やエアフロ容量アップ(他車流用)なども簡単設定で対応可能。 エアフロ容量アップはFCコマンダー項目内の使用エアフロ選択方式で簡単設定。 ◆適用年式 FD3S(Ⅰ~Ⅲ)'91.12~'95.11、FD3S(Ⅳ)'95.12~'98.12、FD3S(Ⅴ)'99.1~'00.9
-
フルバケットシート
内装フルバケットシート
FD3S RX-7
BRIDE
BRIDEのシートはレーシングモデルを除き、フルバケットシート・リクライニングシートのラインナップの全てが過酷な保安基準試験をクリアした保安基準適合モデルのため、追加の書類や申請無しでそのままで車検に通ります。 上位クラスの競技への出場に必要なFIA規格をクリアしたモデルもラインナップしており、多くのモータースポーツのシーンで活躍しています。 BRIDEのシートを愛するプロドライバー達からのフィードバックや、シート一筋で開発を続けてきた開発陣の経験により、セーフティーテクノロジーに基づいて製造されるBRIDEのシートは公道からサーキットまで、どんなシーンであってもドライバーを安全に守ります。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
ステアリング
内装ステアリング本体
FD3S RX-7
NARDI
ポルシェ、フェラーリ・・・1932年から75年に渡り、世界の名車のオーナーに愛され続けたNARDI(ナルディ)のステアリング。 デザインから素材の吟味、製作から仕上げに至るまで「妥協」という言葉をいっさい取り去り、イタリアの職人によってひとつひとつ丹念に作られたそのステアリングは、官能的な迄にドライバーの手に馴染み、その機能的なデザインは車と一体感のあるドライビングを生み出します。 官能の哲学と機能美を追求した「75thanniversaryLine」。 ラインナップは全6モデル。 シンプル且つ機能美を追求した“NARDI1(ONE)”と“NARDI1(ONE)METAL”。 センタースポークを2分割した大胆且つ美しいスポーク形状の“NARDI4(FOUR)METAL”と“NARDIPASQUINOLEATHER(パスキーノレザー)。 2006年にイタリアのスーパースポーツカー、パガーニ・ゾンタに採用されて話題を呼んだ“KALLISTA(カリスタ)”のレザーモデル“NARDI・KALLISTALEATHER35”と“NARDIKALLISTAMETAL35”。 クラシックカーから最新のスポーツカーまで、官能的なドライビングを求めるオーナーにNARDI「75thanniversaryLine」をお届けします。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
RN-05M
ホイールホイール本体
FD3S RX-7
WedsSport(ウェッズスポーツ)
WedsSportのFD3S用ホイール ◆性能 NEWテクノロジー『ダブルAMF』で、インナーリムに加えてアウターリムのスピニングが可能に!→最新技術の応用により、今まで実現できなかったアウターリムのAMF製法が可能となり、ディープリムタイプでありながらアウター&インナーリムのダブルAMF製法が確立しました。アウター&インナーリムのアルミ組織は強固に鍛えられ、AMF特有の軽量・高強度・高剛性を高次元でバランスさせたWedsSportの新技術ホイールの誕生です。 不要な厚みを極限までシェイプする『AIR+』エアボリュームアップで安定性も向上→妥協のないWedsSportホイールのこだわり。強度を確保しながら、軽量化可能な部分を徹底的に探し出して贅肉を削ぎ落す。ただ削ぎ落すだけでなく、エアボリュームを増加することによりエア圧の安定化を図る。軽量化とエアボリュームアップを両立させた機能。それがAIR+PLUSシステム。 サイドマシニングで削り取ったH断面形状→スポーク断面形状の理想を追い求めた結果辿り着いた”H断面形状”。金型成形では成し得ないH断面形状を追加マニシング行程にて実現化。スポーク部を極限までサイドマニシングを施したことにより、さらなる軽量化が可能となった。デザイン性+軽量化を両立させた新コンセプト軽量スポーツホイール。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
メインインジェクター650cc+850cc
エンジンインジェクター
FD3S RX-7
unknown
記載なしのRX-7FD3S用インジェクターです。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
サイドタンク式ラジエター
冷却系ラジエーター本体
FD3S RX-7
RE雨宮
118,800円
従来の弊社の3層ラジエターより、更に高い強度と放熱性を発揮します。 ※ 当社のタイムアタック車と同じ仕様です。 取り付けの、ステーは加工が必要になります。 ノーマルのホースは使用できません。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
BNR-34用インタークーラー改
冷却系インタークーラー本体
FD3S RX-7
unknown
RX-7FD3S用インタークーラーです。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
カーボンツインクラッチ
駆動系クラッチ本体
FD3S RX-7
EXEDY
302,280円
EXEDY(エクセディ)製の「Hyper Series CARBON-D」です。 ペダルの低踏力化、ミートポイントの最適化(床側へ)等のユーザーニーズもフィードバックし、カーボン特有の半クラッチ性とクイックな操作性はそのままに、静粛性&快適性をも実現しています。 また、CARBON-Dでは低負荷走行ステージと急加速ステージを備えた新ダンパーを採用し、車種ごとに最適なチューニング施しています。 ※カウンターウェイト(マツダ純正)が別途必要です。 ◆性能 カバータイプ:プルタイプ クラッチサイズ:225φ 圧着力:11800N ペダル踏力:174N 付属部品:F/Wボルト ◆適用年式 ・型式 FD3S
-
スーパーロックLSD
駆動系LSD
FD3S RX-7
OS GIKEN
149,600円
OS技研(OS GIKEN)製の「SUPER LOCK L.S.D」です。 耐久レース・長時間連続スポーツ走行時にも、熱ダレによるロック率・イニシャルの低下がほとんどありません。 また100%ロックにより、ドライブシャフトの破損も軽減されるかつ、車両やドライバーに合わせたベストセッティングを行うことができます。 さらに、高イニシャルトルクタイプに変更することにより、安定したドリフト走行が可能になります。 ◆適用年式 ・型式 FD3S ・製造年式 1991.12~2002.04
-
車高調フルピロセット
足回り車高調
FD3S RX-7
LEG MOTOR SPORT
319,000円
LEG MOTOR SPORT(レッグモータースポーツ)製の「SPORT Damper PLUS」です。 「ZEALスチールケース」をベースにしたオリジナルセッティングダンパーになっています。 減衰力調整を贅沢に30段調整にし、スポーツラジアルで、ストリートからサーキットまでの幅広い状況をカバーします。 また、スプリングはSwift製で、フロント12k、リア11k+ヘルパーのツイン仕様です。 ◆適用年式 ・型式 FD3S
-
フロントスタビライザー
足回りスタビライザー本体
FD3S RX-7
SARD
GTマシンと同じシステムである”可変式ブレード”調整式を採用しており、よりフットワークセッティングの広がる7段階調整となっております。 また車両に装着した状態でのブレード調整が可能で、調整式スタビリンクも付属しています。 装着は完全ボルトオンです。
-
EAGLE RS SPORT
タイヤスポーツタイヤ本体
FD3S RX-7
GOODYEAR(グッドイヤー)
モータースポーツで勝利するための性能を全身にまとったEAGLERSSPORTS-SPECに新コンパウンドを採用し、グリップ力をさらに強化。 優れたグリップ力はスタート直後から発揮され、コーナーからの立ち上がりの良さに貢献します。 熱ダレにも強く、狙ったラインをトレースできる高いステアリング応答性も発揮。 勝利を求めて走り続けるドライバーのためのハイグリップ・スポーツタイヤです。 ◆性能 コンパウンドがさらに進化熱ダレに強く、高いグリップ力が持続→従来品からさらにグリップ力を高めた新コンパウンドを採用することで、低温時から素早く発熱してグリップを発揮。コーナリング時の力強いグリップと、高い応答性が実現。さらに熱ダレを抑え、ハイグリップを長く維持します。 意のままにマシンを操れる高い操縦安定性→安定したハイレベルなグリップ力はレスポンスを高め、限界だけでなく操縦安定性をも高めることに成功。さまざまなモータスポーツシーンで上位入賞を果たしています。タイヤが路面をしっかりつかむ!進化した「S-SPECコンパウンド」→グリップ強化剤の配合を一新して、もともと評価の高かったグリップをさらに進化させました。低温時からグリップを発揮し、安定して実力をキープしつづけます。 新コンパウンドがラップタイム短縮に貢献→ドライサーキットラップタイム1%短縮→テスト条件 ●テスト車両国産2ℓセダン4WD●タイヤサイズ245/40R1893W●空気圧F230kPaR190kPa●テスト場所岡山国際サーキットレーシングコース●ドライバー生産委託先テストドライバー※詳細なデータは、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。 ハイレスポンスを実現したパターンデザイン→ハイパフォーマンスマシンに対応した「高剛性構造」 トレッド部、サイド部ともに「高剛性構造」を採用し、路面への接地面積が向上することで高出力、高速度車両に対応。高いコントロールとスポーツ走行の実現に大きく貢献しています。 ワイドセンターリブ→ハイスピード走行時の直進安定性を向上させ、高いコントロール性に貢献します。センター部の細い溝により、トレッドが冷やされ、熱ダレを抑制。 高剛性ブロック→セミスリックタイヤに匹敵するトレッド面積と専用デザインの大型、高剛性ブロックにより、路面にくいつきながら、高いグリップを発揮。 デュアルアクアトレイル→トレッドセンター部の2本のストレートグループ「デュアルアクアトレイル」は、排水を向上させ、高い耐アクアプレーニングを実現。 クーリンググループ→発熱の高い部分に「クーリンググループ」を採用。とくにサーキットなどのハード走行時において、熱ダレを抑制し、その威力を発揮。 スラントグループ→大きく太く深い溝「スラントグループ」を採用。高い排水性を実現するとともに、接地端をテーパー形状化することにより、剛性アップ。コーナリング時などのグリップの向上と、排水性を高い次元で両立。 慣らし確認用溝→タイヤの慣らし完了時に消える浅い溝を配置。サーキット走行での目安にしてください。 高度なコントロールをもたらす「ピュアスポーツコンストラクション」 新ラウンドプロファイル→限界時のコントロールが向上。 高剛ブレーカー→高いトラクションを実現。 デュアルアクアトレイル→2プライ構造を採用してコーナリング時におけるコントロール性が向上。さらにパワーが確実に路面に伝わる高いトラクションを実現。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
フルエアロ
外装フルエアロ/エアロセット
FD3S RX-7
RE雨宮
RE雨宮のRX-7FD3S用フルエアロセットです。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
GTウイング
外装GTウイング
FD3S RX-7
SARD
SARDのRX-7FD3S用リアウイングです。
-
330rフロントブレーキローター
ブレーキブレーキローター本体
FD3S RX-7
ENDLESS
国内トップカテゴリーであるスーパーGTをはじめとする、レースの実践の場でも使用することで研究開発を重ねたレーシングスペック・ブレーキローターが”BRAKEROTORRacing"です。 ローターとベルハウジングを別体とする2ピースタイプを採用し、ローターの材質には特殊カーボンを独自技術で均一に配合。 その結果、クラックが入りにくく、安定した摩擦係数が得られ、ブレーキパッドの性能を十分に引き出すことが実現されています。 また、ベルハウジング部には、熱に強く強度の高いジュラルミンを採用。 安定した制動力に貢献するとともに、バネ下重量の軽減も実現します。
-
324mmリヤブレーキローター
ブレーキブレーキローター本体
FD3S RX-7
BIOT
103,400円
gout2ピースブレーキローターは、ベルハウジング部とインナーベンチレート部とディスクローター面から構成されています。 インナーベンチレート形状に回転方向を持たせ、排出エアーの流れの抵抗を減らし冷却効率を上げています。 その他、さらに冷却効率を向上させるため、ベルハウジングのローターとの接合面に2.5mmの専用ブロックタイプナットを使用し、エアー通路を全面にわたりもうけてあります。 本来はビッグキャリパー用としての設定でしたが、他社には無い純正交換タイプとしてgoutローターを設定しています。 ベルハウジングカラーはスタンダードはパープル。2ピース構造を採用しており、軽量、ローター交換時のコストパフォーマンスに優れています。 材質は、カーボンを含有させて製造している独自設定のFC-Rを採用しています。熱と歪みに強く対摩耗性も優れています。 ◆適用年式 RX-7 FD3S(17インチ)
-
ブレーキパッド
ブレーキブレーキパッド本体
FD3S RX-7
制動屋
数々のレースでの実績を誇る制動屋のブレーキパッドです。
-
ブレーキキャリパー
ブレーキブレーキキャリパー本体
FD3S RX-7
AP Racing(APレーシング)
220,000円
剛性・軽さ・パフォーマンスのバランスが高次元でとれた、優れた性能を誇るロード用6ピストンキャリパーです。 362mmディスクに対応するため、"FormulaBrakeKits"のハイパフォーマンスカー用にも多く採用されています。 ◆適用年式 RX-7FD3S
-
エアクリーナー
吸気系エアクリーナーキット
FD3S RX-7
トラスト
3次元網状構造・高効率2層フィルターの採用により集塵・濾過性能を大幅に向上。 特殊ウレタンフォームの2層フィルターは接着剤を使用しないフレームラミネーション接合により、吸入効率を阻害することなく、集塵、濾過性能をさらに高めています。 車種別専用設計で高いパフォーマンスを発揮するのも特徴で、それぞれの車種がベストパフォーマンスが発揮できるようパイピング等を開発しています。
-
クラブスポーツ ハイパーマフラー
排気系マフラー本体
FD3S RX-7
LEG MOTOR SPORT
82,500円
LEG MOTOR SPORT製の「クラブスポーツ ハイパーマフラー」です。 パワーと音量の両立を狙ったFD用マフラーで、パワー向上を狙う為に90φを採用し、サイレンサー内にもこだわりました。 また、スペース一杯のサイレンサーと内部構造にすることにより、ちょうどいい音量に抑えられています。
-
オイルクーラー
冷却系オイルクーラー本体
FD3S RX-7
LEG MOTOR SPORT
LEG MOTOR SPORT(レッグモータースポーツ)製の「オイルクーラーキット」です。 シングルオイルクーラー車(265ps)専用の右側追加オイルクーラーキットです。 ストリートからサーキット走行まで幅広い状況下での使用が可能で、これを装着することで熱対策は安心です。
-
EVC VI
電子機器ブーストコントローラー本体
FD3S RX-7
HKS
再販希望
HKS製のブーストコントローラーであるEVC VIです。 バルブユニットには安定した動作を誇るステッピングモーターを採用し、ノーマル~300kPaまでの広い範囲で過給圧制御が可能です。 また、鮮明なTFTフルカラーモニター採用し、視認性も抜群。 さらに、モニターナビゲートシステムにより設定・ロギング画面をわかりやすく誘導してくれます。
-
TD07-25Gタービン
エンジンタービンキット
FD3S RX-7
トラスト
ターボチャージャー本体とは別に“ウエストゲート”と呼ばれる独立したバイパスバルブを、エキゾーストマニホールドに設けたタービンキット。 エンジンの使用用途やエンジン特性の目標がハッキリと決まり、理想のエンジンチューニングを求める本物指向のユーザーへ向けたハイグレードな製品です。 専用のステンレス製エキゾーストマニホールドを使用し、純正インテークパイピングのレイアウトまで変更。 パイピングの加工を不要(一部車種は小加工あり)にし、別途コンピューターのセッティングや高性能インタークーラー、各種エンジンパーツなどの使用と組み合わせることで完成する“本格的なエンジンチューニング”を目的としたキット内容です。 同一車種でも様々なサイズのターボチャージャーを用意。 アクチュエータータイプタービンキット+αの性能から、よりハイパワーを出してクローズドコートで記録を狙うキットまで、用途による選択肢も豊富。
-
ウエストゲート
エンジンウェイストゲートバルブ(排気系)
FD3S RX-7
トラスト
TRUST(トラスト)製の「ウエストゲートバルブ」です。 エキゾーストマニホールドからターボチャージャー通過前の排気ガスをバイパスさせ、ターボチャージャーの働きを抑えることで過給圧を制御するパーツです。 アクチュエーターバルブを持たないターボチャージャーを使用するときに必須のパーツになっています。 また、3種類のバルブ径で4種類展開されており、車の状態に合わせたパーツの装着が可能になっています。
-
フューエルポンプ
エンジンフューエルポンプ
FD3S RX-7
SARD
22,000円
SARD(サード)製の「フューエルポンプ」です。 高燃圧域でも吐出量のタレが少ない、大容量コンパクトサイズのパーツです。 車両の使用に応じて選択できる8種類の吐出量が設定されています。 また、交換時には必ずポンプハーネスキットを使用してください。 ◆性能 汎用インタンク式大容量フューエルポンプシリーズ→高燃圧域でも吐出量のタレが少ないサードフューエルポンプシリーズ、大容量コンパクトサイズのインタンク式燃料ポンプ、車両の仕様に応じて選べる6種類の吐出量を設定、全てのポンプに燃料フィルターが付属、配線用のカラー・端子が付属(280Lは除く)

アタックも出来るストリートカーという仕様のLEG MOTORSPORTのFD3S。
エアコン、ヒーター、カーナビなど快適装備をフルに備えながらも車重1120kgというストリートカーとしてはかなり軽い車重が魅力です。
エンジンはサイドポート加工が施されていて、TD074-25Gタービンとの組み合わせにより1.0kg/㎠のブーストで430psを絞り出しています。パワーFCで燃料や点火時期のコントロールが行われています。
インタークーラーはむやみに大型化するのではなく、軽量かつ高性能でありながら、出力に見合ったジャストサイズとしてBNR34純正コアを採用し、それを前置きにしています。
また、ハイパワーとハードなアタックにも耐えられるように、ワンオフで製作されたロールケージがピラー留めされていたり、ボディにはフルスポット増しを施しており、高い剛性感のある仕上がりです。
車高調はレーシングスペックではあるがストリートユースも意識されている仕様で、バネレートF:16kg/mm R:18kg/mmに設定。オリジナルアームとピロブッシュを導入しフルピロ化されています。
スプリングレート : F:16kg/mm R:18kg/mm
ホイールサイズ : WedsSport RN-05M FR:10.0J ×18+36
タイヤ : GOODYEAR EAGLE RS SPORT FR:265/35R18