TOP FUEL S2000

- ベース車種
- AP1/2 S2000
- 店舗情報
-
TOP FUEL
三重県松阪市中道町500-1
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- タイヤ
- ホイール
- エンジン
- 排気系
- 冷却系
- 駆動系
- 足回り
- 外装
- ブレーキ
-
ADVAN A050
タイヤセミレーシングタイヤ
AP1/2 S2000
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
国内外問わず、様々なモータースポーツで使用されているヨコハマタイヤがラインナップするSタイヤ、ADVAN(アドバン)A050. ジムカーナやラリー専用モデル等もラインナップされており、サーキット走行含め、国内トップレベルのシェアを誇るSタイヤであることは間違いありません。 また、トレッドパターンが曲線中心なのはシーケンシャルラウンドグルーブという方式で、緩やかな曲線にすることで、路面からの入力を分散。 タイヤへのダメージを減らしてライフを向上させるという狙いを持っています。 本気でモータースポーツを楽しむなら、避けて通れないタイヤです。 ◆構造 ・スチールベルトラジアル ・チューブレス
-
ADVAN GT
ホイールホイール本体
AP1/2 S2000
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
ADVAN Racingブランド第2弾の金型鍛造1ピースホイールのADVAN Racing GT。 レーシングマインド溢れる5本スポークディープリムデザインとなっています。 サイズと装着する車種のキャリパークリアランスを考慮したスタンダード、ミディアム、エキストラの3タイプのリム深さを設定し、カラーバリエーションは、ディープリム部分をダイヤモンドカットしたマシニング&レーシングハイパーブラックと5分艶ブラックのセミグロスブラック、そしてレーシングマインドをより加速するレーシングホワイト(設定のないサイズあり)の3色を設定しています。 ADVAN Racing GT専用のスポークロゴステッカーを付属しています(マシニング&レーシングハイパーブラックとレーシングホワイトには濃紺、セミグロスブラックにはホワイトのロゴ色。また別売りでレーシングホワイトに映える赤文字タイプも設定あり)。 R35GTRサイズには2013年4月から“プレミアムバージョン”が追加され、スポーク部のロゴをステッカーからマシニング加工による彫り込み仕様へと変更し、ホイールカラーもフル艶バージョンのレーシンググロスブラックとしました。 スポークロゴそのものも専用デザインに変更され、一目でプレミアムと分かる仕上がりになっており、GT-Rの良さをより一層引き立てます。
-
GTX3582Rタービン
エンジンタービン本体
AP1/2 S2000
GCG TURBOS
次世代エアロダイナミクスを徹底追及したコンプレッサーホイールが特徴。 通常のGTコンプレッサーホイールより空流、ブースト圧比共に改良。 ◆備考 ・通常のGTコンプレッサーホイールより空気の流れが10%+ ・通常のGTコンプレッサーホイールより圧比が10%+ ・鍛造、削出ビレット材 ・静音/高効率のフルブレード(GT28:10枚とGT30~:11枚) ・エキゾーストハウジングは従来GTと同型使用
-
ターボスマートW/G
排気系ウェイストゲートバルブ本体
AP1/2 S2000
GCG TURBOS
ターボスマートウエストゲートは優れた流路及び高温に耐えれる耐久性を持ち、最新技術を持って設計、製造されています。 性能面、耐久面では他社を上回り市場ではリーダーとしての地位を確保しています。
-
F-CON.Vプロ
エンジンフルコン・サブコン・純正書換え
AP1/2 S2000
HKS
154,000円
チューニングメーカーでは老舗中の老舗、HKS(エッチケーエス)が製作しているこちらのコンピュータは、プロチューナーに向けたフルコンピュータ F-CON V Proです。 燃料制御は8本までのインジェクター制御を自由に設定できるため、8気筒シーケンシャル制御はもちろん、4気筒ツインインジェクタ制御も可能です。 点火制御も6系統まで独立した設定が出来ることに加えて、点火カットによるレブリミット機能も実現可能です。(競技専用)これによりドラッグスタート時、停車状態でフルブーストをキープするといったことも可能になります。 A/F計を接続することによって自動的に目標A/F値へとフィードバック制御を行う機能や本体内蔵のデータロガー機能なども搭載し、使いやすさにも配慮されています。 ※基本となる初期データはいっさい設定されていないため、パワーライター店(F-CON V Pro取扱店)におけるセッティングが必要です。 ◆性能 ※制御可能機能 エアフロ スロットル アクセル 吸気圧 水温 吸気温 排気温 燃温 油温 燃圧 油圧 大気圧 外部A/F 外部ノック O2 燃料ボリューム補正 点火ボリューム補正 燃料サブ補正選択 点火サブ補正選択 点火カット回転補正 など ※オプション出力機能 電動ファンリレー 燃料ポンプリレー NOSリレー エアコンリレー メインリレー ICスプレー アイドル制御 ログ状態 アンチラグ状態 点火カット(スタート)状態 故障状態 通信状態 電源状態 ブースト制御 ワーニング回転 ワーニングA/F ワーニングノック ワーニング水温 ワーニング油温 ワーニング排気温 ワーニング他圧 ワーニング吸気圧 ワーニング燃圧 ワーニング油圧 など
-
2.35L+VTECターボエンジン
エンジンコンプリートエンジン本体
AP1/2 S2000
TOP FUEL
TOP FUEL(トップフューエル)製AP1/2型 S2000用2.35L+VTECターボエンジンです。 デモカーは2.35L+VTECターボエンジン、鍛造ローコンプピストン、クロモリコンロッド、CROWERクランクシャフトといった仕様ですが、ユーザーの乗り方に合わせたセッティングをオーダーメイドで制作できます。 そのため、世界で1台の車に仕上げることが可能で、もちろんターボ化後のステップアップも可能です。
-
オリジナルワンオフチタンマフラー
排気系マフラー本体
AP1/2 S2000
TOP FUEL
TOP FUELオリジナルワンオフチタンマフラーです。 材質にチタンを使用しているため大幅な軽量化がされています。
-
オリジナルEXマニ
排気系エキゾーストマニホールド本体
AP1/2 S2000
TOP FUEL
デモカーの領域を超えて、究極のタイムアタックマシンとなっているTOPFUELのS2000。 こちらに装着されるのはオリジナルのEXマニです。
-
インタークーラー
冷却系インタークーラー本体
AP1/2 S2000
HKS
サーキットでのスポーツ走行も想定された、高性能なインタークーラーです。 TOPFUELのS2000はターボ化されており、冷却には必要不可欠なパーツです。 サーキット走行時に、コーナーからの立ち上がりやストレートでの伸びなど、回転域を問わずにターボパワーを引き出します。
-
オイルクーラー
冷却系オイルクーラー本体
AP1/2 S2000
HKS
66,000円
適切な油温管理を実現する、エンジンオイルクーラーです。 過度な油温の上昇は、オイルの成分破壊を引き起こし、エンジン内部を潤滑・冷却・清浄する重要な性能が低下してしまいます。 HKSオイルクーラーは、最適なコアサイズ、レイアウトが冷却性をアップ、その高い冷却効果によって油温を安定させ、エンジン出力を最大限に引き出します。 ※インナーフェンダー要加工、リアウィンドウォッシャースプレー使用不可 ◆性能 ・汎用キットSタイプA(15002-AK005) コアサイズ(WxHxD・段数):200×160×32・12段 ホースサイズ:#10 ・汎用キットSタイプB(15002-AK006) コアサイズ(WxHxD・段数):200×200×32・15段 ホースサイズ:#10 ・汎用キットSタイプC(15002-AK008) コアサイズ(WxHxD・段数):200×220×48・15段 ホースサイズ:#10 ・汎用キットRタイプA(15002-AK001) コアサイズ(WxHxD・段数):200×160×32・12段 ホースサイズ:#10 ・汎用キットRタイプB(15002-AK002) コアサイズ(WxHxD・段数):200×200×32・15段 ホースサイズ:#10
-
ホリンジャー6速シーケンシャル
駆動系ミッション本体
AP1/2 S2000
HOLINGER
ホリンジャー社の設計、製作するギヤボックスは、母国オーストラリアはもちろん、アメリカやヨーロッパなどモータースポーツの盛んな多くの国に輸出され、その信頼性はそれぞれのレースの中で立証されています。 ◆諸元 シフトパターン/シーケンシャル方式 変速機構かみ合い方式/ドッグクラッチ式(ノンシンクロ) ギア形状/ヘリカルギア クラッチスプライン/ø28.6×26T(ノーマル ø25×24T) インジケータ/LED式(R-0-1-2-3-4-5-6)
-
カーボンツイン
駆動系クラッチ本体
AP1/2 S2000
ATS
289,300円
エンジンチューンによって、よりハイパワーになったら絶対に強化しなければならないのがクラッチ。 また、本クラッチはツインプレートとすることで摩擦面積を増やし、エネルギーの伝達容量を増加。 競技用であるなら、なおさら強化が必要になるパーツです。
-
タイプMZ 2WAY FD3S用
駆動系LSD
AP1/2 S2000
クスコ
111,100円
type-MZはチューンドカーのハイパワーにも対応する耐久性を備えています。 最大24枚のプレートで容量アップが可能で、長年の研究による改良により、ギヤ、プレッシャーリングなどを小型化し、MZプレートの収容枚数増量を可能にしました。 コーンプレートを使用するLSDとして最大級の片側12枚のプレートによる容量アップが可能で、MZプレートの増量により接触面積が増えて、よりハイパワーに対応できるようになります。 ◆適用年式 ・型式 AP1/AP2 ・製造年月 1999.04~2005.11/2005.12~2009.08
-
ZEAL
足回りサスペンションキット
AP1/2 S2000
ENDLESS
ENDLESS製の特注サスペンションです。 サーキット走行のハイダウンフォースに最適です。
-
ストリートバージョンフロントバンパー
外装フロントバンパー
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
126,500円
ボルテックスが制作したストリートバージョンフロントバンパーです。 下部に張り出したデザインはフロントビューを大変レーシーに仕上げます。 また、フロントグリル上部にあるダクトによって、エアフローを良くしています。 ◆性能 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。
-
サイドステップ
外装サイドステップ
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
85,800円
ボルテックス製のサイドステップです。 立体的な造形で、サイドビューを非常にスタイリッシュに演出します。 ◆性能 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。 ◆適用年式 ・型式 AP1/AP2
-
リアディフューザー
外装リアディフューザー
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
95,700円
VOLTEX(ボルテックス)製のAP1/AP2 S2000用のリアディフューザーです。 純正リアバンパー下部に取り付けることができるタイプで、リアサブフレームからリアエンドまで下面をフラットボトムとすることで、整流効果と合わせて効果的なダウンフォースを発揮することができます。 純正ノーマルマフラーにも対応しているほどリアバンパー内のクリアランスは確保できているので、マフラーの取り回しの自由度が高いことが特徴です。 ◆性能 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。 ◆材質 カーボン+FRP ◆適用年式 ・型式 AP1/AP2 ・製造年月 1999.04~2005.11/2005.12~2009.08
-
GT WING TYPE11
外装リアスポイラー
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
VOLTEX(ボルテックス)製の「GT WING TYPE11」です。 タイムアタック専用に開発されたモデルで、巨大なダウンフォースを発生させます。 タイムアタックを本気で行いたい方にオススメのパーツです。 ※ブラッケトの高さや、ガーニーフラップの選択など、お好みに合わせてオーダーが出来ます。ご購入をご希望の方は、まずは問い合わせ下さい。 ※参考価格:430,000円~ ◆性能 ※リッジマウント専用 ※足幅オーダー可能 ※サイズは1800mm〜2000mmの範囲から選択可能 ※専用エンドプレート 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。
-
フロントオーバーフェンダー
外装オーバーフェンダー
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
28,600円
ボルテックスが作るS2000用のフロントオーバーフェンダーです。 このパーツを装着すると片側22㎜ワイドになります。 ◆性能 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。 ◆適用年式 ・型式 AP1/AP2 ・製造年月 1999.04~2005.11/2005.12~2009.08
-
リヤオーバーフェンダー
外装オーバーフェンダー
AP1/2 S2000
VOLTEX(ボルテックス)
27,500円
ボルテックスが制作するTOP FUELのS2000用リヤオーバーフェンダーです。 ◆性能 個人宅直送不可 ※ご指定の取り付け店に発送しますので、ご希望の方はお問い合わせください。
-
Racing MONO SPL
ブレーキブレーキキャリパー本体
AP1/2 S2000
ENDLESS
ストリート走行は勿論、サーキット走行、耐久レース等あらゆるフィールドで過酷に使用される事を想定し開発されたモノブロックキャリパーです。 素材に強固な特殊アルミ合金を採用することで、十分な剛性を確保しつつ大幅な軽量化に成功。 抜群のブレーキフィール、ブレーキバランスを提供致します。
-
NOSシステム
エンジンNXシステム・NOSシステム
AP1/2 S2000
Holley
NOSとはナイトラスオキサイドシステムの略で、亜酸化窒素と呼ばれるガスを エンジン内部に噴射するシステムのことで出力が上がります。

デモカーの領域を超えて、レーシングマシン?究極のタイムアタックマシンとなっているTOPFUELのS2000RRと呼ばれるこのマシン。
WTACへの参加や日本最速を達成しているS2000RRは、世界最速の座を狙い開発され続けているマシンです。
スーパーGTの様なワイドボディ、VOLTEX社と開発された専用エアロキット、2.35L+VTECターボエンジンは約780PS/82.0kgmとのこと!!
さらに中低速のフォローとしてNOSも搭載されていて、トータルバランスが優れている1台となっているそうです。