無限 S2000

- ベース車種
- AP1/2 S2000
- 店舗情報
-
無限
埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- ホイール
- ブレーキ
- ボディー/シャシー
- 吸気系
- 排気系
- 駆動系
- 足回り
- 外装
- 内装
- 電子機器
-
ALMINUM WHEEL GP
ホイールホイール本体
AP1/2 S2000
無限
再販希望
走りの性能を追求した鍛造ホイール「GP」。 モーターレーシングにも通ずる無限のフラッグシップホイール。 通常鍛造では成型が難しいデザインながらもスピニング工法を採用し軽量、剛性もバランスさせた高性能7本スポークホイール。 ※スピニング工法素材を回転させ、薄く延ばしリムを成型する製法。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
BRAKE PAD(Type COMPETITION)
ブレーキブレーキパッド本体
AP1/2 S2000
無限
22,000円
クルマは、車重やハンドリング等によって走行特性が異なる。 また市街地走行が主なのか、ワインディングロードやサーキットでのハードな走行が主なのかによって、ブレーキパッドに求められる性能は異なってきます。 無限は、それらの様々な要求性能に応えるために「Type Sport」「Type Competition」の2種類のS2000専用ブレーキパッドをラインナップ。 Type Competition 本格的なサーキットで、Sタイヤを装着してのスポーツ走行を楽しみたいユーザー向け。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
ROLL BAR REAR 5POINTS
ボディー/シャシーロールケージ(本体)
AP1/2 S2000
無限
121,000円
5POINTSリアバー。 ガラスウインドウ付きソフトトップの開閉も可能。 無限製ハードトップの装着が可能です。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
HI-PERFORMANCE AIR CLEANER BOX
吸気系エアクリーナーキット
AP1/2 S2000
無限
145,200円
ノーマルは、エアクリーナー吸気口がラジエターの背後に レイアウトされているため、常に温度の高い空気を吸入している。 ハイパフォーマンスエアクリーナー&ボックスは吸気温度を下げ、より密度の高い外気を導けるように吸気口をラジエター前部にレイアウト。 シリンダー内の体積効率をアップし、高出力化を実現できます。 装着に関しては、エアロボンネットとの同時装着か、 ノーマルボンネットの加工が必要。 ※無限エアロボンネットとの同時装着時は不要。
-
無限 スポーツエキゾーストシステム
排気系マフラー本体
AP1/2 S2000
無限
264,000円
無限のAP1/2 S2000用「SPORTS EXHAUST SYSTEM」です。 優れた排気効率と高い消音性能を高次元で両立。 かつ低排圧であることを求めて。 無限は、低排圧こそが理想的なエキゾーストシステムである、との設計思想に立ち、あくまでもストレート構造にこだわり続けてきている。 そして排気抵抗の低減と共に難しい消音技術に対しても消音材に耐久性・耐熱性に優れる高コストのグラスウールを採用。 溶接には手作業によるTIG溶接を行うことで、精度や耐久性向上を図っている。 さらに重量もノーマルの23kgに対して11.9kgと大幅に軽量化を実現。 全域にわたるパワー、トルクアップとともに硬質で心地よい音、チタンの色合い等も深く追求したエキゾーストシステムである。 ミッドサイレンサー・パイプはステンレス、テールサイレンサー・フィニッシャーはチタン製。 保安基準適合のJASMA認定品。 専用メタルステッカー付き。 ・品番 AP1-100,-110,-120用:18000-XGS-K0S0 AP2-100,-110 / AP1-130,-135,-200用:18000-XGS-K4S0
-
無限 エキゾーストマニホールド AP1/2 S2000
排気系エキゾーストマニホールド本体
AP1/2 S2000
無限
253,000円
無限のAP1/2 S2000用「エキゾーストマニホールド」です。 ・F22C用 F20Cに対しストロークアップによって排気量が拡大されたF22C。 さらなるパワーの追求と扱いやすいエンジン特性を狙い、ダイナモテストが繰り返し実施され、最適レイアウトが決定されています。 プライマリー長と集合ポイントをF20C用エキゾーストマニホールドから変更することで、低速回転域から中速、そしてトップエンドまで全域でパワーとトルクの向上を果たします。 ・F20C用 F20Cエンジンの最大の特徴である超高回転型エンジン特性を活かし、排気ポートからコレクターまでの長さを最適化、完全等長化することにより6.000~8.000rpmまでのトルクアップを優先した設計。 コレクター形状と相まって中速回転域から高速回転域まで全域にわたってパワーとトルクの向上を実現します。 ◆性能 ・適合車種:S2000 ・適合型式:AP1/2 ・JASMA認定品(保安基準適合) ・材質:オールステンレス ・品番 AP2-100,-110用:18100-XGSB-K0S0 AP1-100 / -110,-120,-130,-135,-200用:18100-XGS-K0S0
-
METAL CLUTCH DISC
駆動系クラッチ本体
AP1/2 S2000
無限
38,500円
プレート部は強化されたボルトとスプリングを 使用し、フェーシング部は特殊合金パッドを 採用。 過酷な使用と高出力に対応。 メタルタイプならではのダイレクトな操作感を 実現。 ●ケージ厚:t =7.8mm ◆適合 AP1-100、-110、-120、-130
-
CLUTCH COVER
駆動系クラッチ本体
AP1/2 S2000
無限
40,700円
クラッチディスクの性能を最大限に引き出し、 エンジンパワーをロスなく駆動系へ伝達。 圧着 荷重をノーマルに対し124%強化、確実なクラッチ ワークを実現。 ◆適合 AP1-100、-110、-120、-130
-
LSD
駆動系LSD
AP1/2 S2000
無限
151,800円
差動制御によりダイレクトな 駆動力と優れた旋回性能を 発揮する機械式L.S.D.。 アクセルオン・オフ時ともに 作動する2Wayタイプ。 ◆性能 イニシャルトルク:13.5kg-m。 ◆適合 AP1-100、-110、-120、-130
-
PRO SPEC SUSPENSION
足回りサスペンションキット
AP1/2 S2000
無限
418,000円
Pro Spec.Suspensionはサーキット走行におけるパフォーマンスに主眼を置きながらも、ストリートでの乗り心地の確保も実現した減衰32段階調整機能付きの車高調整式サスペンション。 フロント・リア共にシングルチューブφ46の大径ピストンを採用し、超低速域から減衰が立ち上がる特性とすることで操舵時のレスポンスを飛躍的に高め、高いスタビリティを確保している。 また、超低速域での減衰の立ち上がりが極めてスムーズになるよう優れたフリクションコントロールを有した専用ダンパーオイルを採用した。 これにより小さな舵角域のステアフィール向上や、高速道路などのギャップ通過時における上質なフィーリングを実現。 リアダンパーには別体式リザーバータンクを設けることで、熱に過酷なスポーツ走行時にも安定した減衰性能を発揮。 車高は0~-40mm、減衰力は32段階の調整式。 保安基準適合品。 ◆備考 公道を走行する際は保安基準に適合した車高に合わせてください。 出荷時は約-15mmの設定。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
無限 フロントウィング
外装フロントリップスポイラー
AP1/2 S2000
無限
93,500円
無限のAP1/2 S2000用「FRONT WING」です。 翼断面ロアウイング。 下面は、高速域のスタビリティを狙ったアップスイープ形状。 素材(GFRP)ハンドレイアップ品。 未塗装。 ◆適応 AP1−130
-
無限 エアロボンネット AP1/2 S2000
外装ボンネット
AP1/2 S2000
無限
再販希望
無限のAP1/2 S2000用「エアロボンネット」です。 エアアウトレットを備え、ハイパフォーマンスエアクリーナー&ボックスとの同時装着も可能なカーボンボンネット。 オールカーボンプリプレグのオートクレーブ製法で成型され、表面をUVカットの特殊クリア(3コート3ベーク仕上)とすることで退色を抑え、カーボンクロス繊維そのままでの使用も可能です。 ◆性能 ・適合車種:S2000 ・適合型式:AP1/2 ・本体材質:CFRP(カーボン) ・UVカット,クリアゲルコート仕上げ ・品番:60100-XGS-K0S0
-
無限 ハードトップ AP1/2 S2000
外装ハードトップ
AP1/2 S2000
無限
319,000円
無限のAP1/2 S2000用「ハードトップ」です。 風洞実験でそのデザインを決定したハードトップ。 同一デザインでカーボン(CFRP)製とグラスファイバー(GFRP)製の2タイプをお選びいただけます。 カーボン仕様はオールカーボンプリプレグのオートクレーブ製法で成型され、表面をUVカットの特殊クリア(3コート3ベーク仕上げ)とすることで、退色を抑えカーボンクロス繊維そのままでの使用も可能。 グラスファイバー仕様は未塗装となります。 ・適合車種:S2000 ・適合型式:AP1/2(AP2-100,-110 / AP1-100,-110,-120,-130,-135,-200) ・本体材質:全2種(CPRPカーボン / GFRPグラスファイバー) ・品番 カーボン(CFRP):69000-XGS-K0S0 グラスファイバー(GFRP):69000-XGS-K1S0
-
FULL BUCKET SEAT MS-R
内装フルバケットシート
AP1/2 S2000
無限
261,800円
フルバケットシート「MS-R」はフルカーボン製ボディシェルを採用する事で、サーキット走行における激しい横Gにも十分耐えうる剛性と軽量化を高次元で両立。 また、身体の部位ごとにウレタンの形状や厚みを最適化し、身体へ密着する面積を増大させる事で、ホールド性と快適性も両立させた。 表皮はアルカンターラ®を採用。 ◆仕様 ・ディープサイドサポート ・アルカンターラ表皮 ・3インチフルハーネス用ベルトホール ・2分割式座面 ・ショルダーグリップ ・ランバーサポート(パッド挿入式) ・ノンスリップシートクッション ・無限ロゴ(刺繍タイプ)
-
CARBON SHIFT KNOB
内装シフトノブ本体
AP1/2 S2000
無限
19,800円
アルミニウム素材にドライカーボンを積層させた球形状のシフトノブ。 ø50という適度なサイズと重量感が確実なシフトワークに貢献。 カラーはレッドとブラックの2タイプを設定。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
ASSIST METERS
電子機器メーター
AP1/2 S2000
無限
143,000円
水温、油温、油圧の補助メーターを専用メーターフードにセット。 高い視認性を確保するようドライバー側にオフセットするレイアウトを採用。 メーターはφ60。 センサー、ハーネス、コントロールユニット、スイッチユニットで構成。 メーターフードは、GFRP製の ツヤ消しブラック塗装仕上げ。 ◆仕様 イルミネーション/ピークモード/ワーニングモード 【イルミネーション】 スモールライト&ヘッドライト点灯時には文字盤はノーマルメーターのイルミとマッチしたブルーまたはスポーティなレッドから選択可能。 【ピーク・モード】 走行中の各メーターのピーク値を指針表示。 【ワーニング・モード】 任意で設定した値を上回ると、文字盤のWARNING LEDが点灯します(油圧計は設定値より下回ると点灯)。 その他に走行状態を最長で180秒間記録・再生できるリプレイ・モードも可能です。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
BRAKE ROTOR
ブレーキブレーキローター本体
AP1/2 S2000
無限
30,800円
ローター表面に刻まれた、深さ1mmの5本のスリットは、常にブレーキパッド表面をクリーンな状態に保つだけでなく、制動時にパッドとローターの隙間に発生する高温のガスを効率よく排出させることで、耐フェード性能を高める効果も持つ。 また、表面に特殊なコーティングを施し、サビをシャットアウト。 優れた耐久性と美しい外観を両立しました。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
ACTIVE GATE BRAKE ROTOR
ブレーキブレーキローター本体
AP1/2 S2000
無限
47,300円
逆ベンチ形状という独自の断面形状を採用することで熱による変形を抑えるとともに、良好なペダルタッチを保てる向きに変形をコントロール。 またローター内部に応力発生が少なく、熱によるクラック耐久性も向上。 ◆適合 AP2-100、-110 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200
-
MICRO MESH BRAKE LINE
ブレーキブレーキホース本体
AP1/2 S2000
無限
35,200円
ミクロメッシュ・ブレーキラインに採用された外装ブレードは7本の極細線を撚りあ わせて直径0.21mmの1本の鋼線を作り、さらにそれを撚りあわせて作られているため柔軟性が極 めて高く、疲労耐久性を大幅に向上させています。 フィッティング部分は、ノーマルと同じカシメを採用 抜けのトラブルが皆無で高い信頼性を実現しました。 ◆適合 AP1-100、-110、-120、-130、-135、-200 AP2-100、-110

Hondaアフターパーツブランドである無限。
5点式ロールバーは安全性と性能を確保しており、幌の開閉の妨げにもならないことから、ストリートはもちろんサーキットユースにも使用されている。
エアクリーナーは性能確保のためフレームを跨ぐ形状となることから、ボンネットを同時交換するか加工する必要があるなど、エンジン性能確保のための作り込みも成されています。