
もっと走れるクルマにする!!MR52S/MR92S型ハスラー用チューニングパーツ特集!
「遊べる軽」というコンセプトでデビューし大人気となった先代ハスラーのデザインはそのままに、各部を完全に新設計して2020年1月にデビューしたMR52S/MR92S型ハスラー。
ノーマルでも十分に大きく取られたデパーチャー・アプローチアングルや、グリップコントロールやヒルディセントコントロールといった機能を多数搭載し、走破性の高さが伺えます。
でも、せっかくならチューニングパーツを効果的に使って、もっとポテンシャルを引き出してあげたいですよね?
今回はMR52S/MR92S型ハスラーオーナーなら知っておきたい、「ハスラーをもっと走れるクルマにする、オススメのチューニングパーツ特集」をご紹介します!
定番のアゲ!リフトアップパーツ
SUV車定番のカスタムといえばリフトアップ!
バネのみを交換するリーズナブルなものからサスペンションをごっそり交換するものまで、多種多様です!
ずれてしまった足回りの位置を適正化するラテラルロッドもお忘れなく!
アゲたら補強も忘れずに!ボディー補強パーツ
純正状態からカスタムすれば、クルマには通常より大きな負荷がかかります。
補強を入れて、負荷にも耐えられるようにしてあげましょう!
あえて下げる!ローダウンキット
リフトアップが定番のハスラーですが、逆に車高を下げるキットもあります。
街乗りでの乗り心地を重視したい方や、どっしり感を出したい方におススメ!
もっと軽快に走らせる!ブースト・スロットルコントローラー
軽規格の中では大きく重いMR52S型ハスラー。
ブーコンやスロコンを装着すれば出足の良さや力強いパワーを感じることができるはず!
交換して音圧アップ!マフラー
せっかくリフトアップしたのに、排気音が静かだったら物足りない気持ちになっちゃいますよね。
マフラーも一緒に交換して、迫力あるサウンドを奏でましょう!
エンジンにフレッシュエアを!インテークパーツ
ハイパワーを得るためにはエンジンがよく吸って、よく燃やし、よく吐くことが大事。
抵抗の少ないエアクリーナーやインテークパイプ、車検対応のブローオフバルブを組んで、パワーを出しやすくしてあげましょう!
【MR52S/MR92S型ハスラー チューニングパーツ】あとがき
今回はMR52S/MR92S型ハスラーオーナーなら知っておきたい、「ハスラーをもっと走れるクルマにする、オススメのチューニングパーツ特集」をご紹介しました!
先代同様根強い人気がある新型ハスラー、シャシーがほぼ新設計にも関わらずチューニングパーツが豊富に出回っています。
遊べる軽というコンセプトの通り、週末にキャンプに行くのに使ったりするオーナーの方も少なくないのではないでしょうか?
荷物を積んで低下した動力性能をブーストコントローラーで補ったり、険しい山道を行くためにリフトアップキットで車高を稼いだりと、痒い所に手が届くパーツが多いのも、人気車ならではの良いところですよね!
MR52S/MR92S型ハスラーのチューニングパーツを選ぶ上で注意したいのが、ターボかNAかの違いです。
ターボ車がMR52S、NA(非ターボ)車がMR92Sと型番が異なるため、エンジン回りのパーツを選ぶ上で注意しましょう。
また、2WDと4WDでは足回りの構造が異なるため、リフトアップキット等の足回りのパーツを導入する場合にも注意が必要です。
パーツを選ぶ際はターボかNAか、2WDか4WDかの2つに注意して選定してください。
今回ご紹介したMR52S/MR92S型ハスラーにイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!