
レストアも兼ねてカスタム!AE86型スプリンタートレノ用パーツ特集!
1983年にカローラレビンの姉妹車としてデビューし、漫画や映画などで注目を集め、今もなお世界中で愛され続けているAE86型スプリンタートレノ(ハチロク)。
デビュー当時は大衆スポーツカーという立ち位置であったものの、素性の良さやカスタムやチューニングすることで「打てば響く」ことからレースやチューニング業界で絶大な支持を集め、30年以上経過しても人気がとどまることを知りません。
旧車という立ち位置のハチロクトレノですが、ハチロクならではの良さを味わうならカスタムやチューニングは必須のメニュー。
今回はAE86型スプリンタートレノオーナーなら知っておくべき、「イジればもっとハチロクが楽しくなる、オススメのカスタムパーツ特集」をご紹介します!
エアロパーツで空力と軽量化を味方につける!
ハチロクのボディスタイルはシンプルが故に、カスタムのやり甲斐があり、純正らしさを生かしたチューニングが主流です。
軽量化はもちろんのこと、空力重視のエアロやオーバーフェンダーなどで、好みのスタイルを追求しよう!
名機4A-Gを味わうための吸排気カスタム!
ハチロクに搭載される4A-Gエンジンは決してハイパワーなエンジンでは無いため、チューニングパーツによって性能を引き出す必要があります。
エキマニやマフラー、吸気系をカスタムして、レスポンスとパワーを手に入れよう!
足回りチューニングで走りがもっと楽しくなる!
素性の良さからハンドリングを楽しめるものの、基本設計が古いため限界領域が低いのもハチロクの特徴です。
ツボを抑えた足回りカスタムを施すことで、限界領域を広げもっと走りを楽しめる1台にしてみませんか?
ハチロクならではのお役立ちパーツ!
ハチロクをカスタムしてきた各社で長年培われたノウハウで、まだまだ現役で活躍するパーツがあります。
3.5速ギアや熱対策パーツなど、レースノウハウの詰まったパーツがあるんです!
内装カスタムでリフレッシュしよう!
発売から30年以上経過しているAE86は、少なからず内装の経年劣化が進んでいます。
割れてしまったダッシュボードや古くなったフロアマット・ラゲッジマットをリフレッシュしてみませんか?
【AE86型スプリンタートレノ カスタム】あとがき
今回はAE86型スプリンタートレノオーナーなら知っておくべき、「イジればもっとハチロクが楽しくなる、オススメのカスタムパーツ特集」をご紹介しました!
AE86は長年愛され続け、色々なノウハウが詰まったカスタムパーツがリリースされています。
N2決戦でお馴染みの3.5速ギアやエアロパーツ、リフレッシュを目的としたダッシュボードや内装パーツなど、今もなおアフターパーツでの販売続いています。
AE86トレノをカスタムする上で注意したいのが、ボディタイプの違いと前期後期の違いです。
エアロパーツや灯火類が異なるため、前期用パーツ・後期用パーツが存在するため、パーツ購入時には必ず年式の確認をするようにしましょう。
今回ご紹介したAE86型スプリンタートレノにイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!