MAX ORIDO SUPRA

- ベース車種
- 80 スープラ
- 店舗情報
-
MAX ORIDO Racing
神奈川県横浜市都筑区早渕1-24-16
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- エンジン
- 駆動系
- 内装
- 電子機器
- 外装
- 足回り
- ホイール
- 消耗品・添加剤
-
V-CAN BOX
エンジンフルコン・サブコン・純正書換え
80 スープラ
Do-Luck
59,400円
HKS F-CON V Pro 4.0/3.4の内部データ30項目をポン付けでRacepak製のメーターに出力変換します。 多数の外部センサーを改めて設置する必要がないため、簡単・安価にエンジンコンディションをチェックすることができます。
-
LSD
駆動系LSD
80 スープラ
KAAZ
130,900円
岡山県にあり、主に駆動系パーツを製作しているKAAZ。 同社の製作したLSDは、確かな性能と、信頼度を持ったパーツです。
-
edirb 023 レッドステッチ
内装セミバケットシート
80 スープラ
BRIDE
212,850円
BRIDEのプレミアムブランドであるedirb 023はホールド性能と乗降性をバランスさせた、ローマックスシステムを採用したスタンダードクッション仕様のリクライニングシートです。 023のデザインは、ホールド性を持ちながら乗降性を向上するためニーサポート部分を低めにしたフォルムがポイントとなっています。リクライニングシートでありながらフルバケットシート並の剛性を実現するためバックレストシェルはフルモノコック構造を採用しています。 適正なシートポジションと使いやすさが共存するリクライニングシートとなっています。 ◆性能 ・重量 14.2kg
-
NARDI ’06 ORIDO STYLE 33
内装ステアリング本体
80 スープラ
NARDI
再販希望
大人気ドライバー織戸学氏のブランドMAX ORIDO RACINGと、ステアリングメーカーの老舗NARDIがタッグを組んで製作したステアリングです。 上部の刺繍が特徴的なデザインで、グリップ感等、ハンドルに求められる性能以上に、ドライバーをやる気にさせてくれるアイテムです。
-
レースパック ダッシュデータロガーベーシックキット
電子機器メーター
80 スープラ
東名パワード
280,170円
TOMEI POWERD(東名パワード)製ダッシュロガー、レースパックダッシュデータロガーベーシックキットです。 GPSデータロガーをはじめ、様々な情報を表示・記録することができ、インパネに設置してもレーシーなインテリアとして効果抜群。 追加メーターをバラバラに配置してしまうと、走行中に見たい情報が点在してしまうため、早く正確に確認することができません。 そこでレースパック ダッシュデータロガーを装着することで、水温や油温、油圧、ブースト圧などの情報表示を集約化し、ダッシュロガーさえ見れば全ての情報を見られ、必要な情報を短時間で知ることができるようになります。 このような車の情報集約化は街乗りだけでは気づきにくく、サーキットなど全開走行中に確認するときに非常に役に立ち、安全な走行にもつながります。 またロガーが搭載されているので、サーキット走行時の車速やエンジン回転数、各種Gなど記録することができ、走行後に走行データを抽出し車の状態管理とドライバーのドライビングを可視化することで、車両トラブルの防止とドライビングテクニックの向上につながります。 ◆性能 ・セット内容 IQ3本体 ソフトウェア(英語表記) SDメモリーカード SDメモリーカードリーダー USBアダプター ハーネス GPSアンテナ 通信ケーブル
-
カーボンドアインナーパネル
外装ドア
80 スープラ
MAX ORIDO Racing
MAX ORIDO RACING オリジナルの80スープラ用カーボンドアインナーパネルは、大幅な軽量化を実現する為、ワンオフ製作されて逸品です。 インテリアの大部分を占めるドアをカーボンとすることで、まるでレーシングカーのような車内を実現することが可能です。
-
テイン製車高調
足回り車高調
80 スープラ
TEIN
TEIN製の車高調キットです。
-
フロントバンパー
外装フロントバンパー
80 スープラ
RIDOX
97,900円
RIDOX(リドックス)製のA80型スープラ用「フロントバンパー」です。 レーシングドライバー織戸学選手がエアロパーツのデザインをし、開発及び製造をVARIS(バリス)が請け負うブランド、それがRIDOX(リドックス)です。 デザインされたのは十数年前ですが、古さを感じないばかりか、今もスープラ乗りからの支持が非常に高いスタイルです。 織戸学選手自身が「こんなに良いクルマはそうは無い」と評するスープラだからこそ、純正のラインはなるべく崩さず、空力を意識したデザインがなされています。 大人びた雰囲気としながらも、スポーツ性能も考慮された開口部は、確実な冷却性能を確保しています。 ◆性能 ・適用型式 JZA80 ・適用年式 1993年5月〜2002年8月 ・材質 FRP
-
フロントディフューザー
外装フロントリップスポイラー
80 スープラ
RIDOX
149,600円
RIDOX(リドックス)の80 スープラ用「フロントディフューザー」です。 レーシングドライバー織戸学選手がエアロパーツのデザインをし、開発及び製造をVARIS(ヴァリス)が請け負うブランド、それがRIDOX(リドックス)です。 デザインされたのは十数年前ですが、古さを感じないばかりか、今もスープラ乗りからの支持が非常に高いスタイルです。 織戸学選手自身が「こんなに良いクルマはそうは無い」と評するスープラだからこそ、純正のラインはなるべく崩さず、空力を意識したデザインがなされています。 織戸学選手がスープラでsuper GTに参戦していた時代のフロントバンパーを彷彿とさせる形状です。 スポーティーなルックスへと変貌させるだけではなく、確実にダウンフォースを向上させます。 ◆性能 ・素材はオールカーボンとハーフカーボンの選択ができます。 ・RIDOX製フロントバンパー専用となります。
-
サイドスカート
外装サイドステップ
80 スープラ
RIDOX
96,800円
グラマラスなデザインが特徴ののRIDOX製サイドスカートです。 アフターパーツでありつつも、純正を活かしたビジュアルはカスタムの方向性を選ばずに装着できます。 FRP製となっており、アンダーボードは別売りです。
-
サイドアンダーボード
外装サイドステップ
80 スープラ
RIDOX
47,300円
RIDOX製サイドスカート用アンダーボードです。 80スープラを更に低く、よりレーシーなルックスへと変貌させます。 素材はカーボンのみで、片側+50mmのワイド化となります。 ◆性能 片側+50mmワイド化
-
リアスポイラー試作品
外装リアスポイラー
80 スープラ
Rocket Bunny
織戸学選手が手がけるMAX ORIDO RACING(マックスオリドレーシング)が、エアロパーツのRocket Bunny(ロケットバニー)との共同開発で製作した、JZA80型スープラ用ダックテール形状のリアスポイラーです。 GTウイングとは異なり、80スープラのテール形状を活かしたダックテールスタイルとすることで、大人のスポーツカーを演出。 トランクとのフィッティングもバッチリで、後付け感を感じさせません。 スポイラー裏はブラックアウトすることで、赤黒ツートンが冴え渡るルックスに仕上がっています。 ※試作品
-
カナード
外装カナード
80 スープラ
RIDOX
47,300円
攻撃的なルックスに加え、フロントの空力的メリットも期待できます。 素材はカーボンとFRPから選択可能です。 RIDOXフロントバンパー専用となります。
-
クーリングボンネット
外装ボンネット
80 スープラ
VARIS
125,400円
バリス製クーリングボンネットです。 大きく開いた排熱ダクトが冷却性能を期待させますね。 素材はFRP、カーボン、VSDCから選択できます。
-
フロントフェンダー
外装フェンダーパネル
80 スープラ
RIDOX
95,700円
RIDOX製フロントフェンダーです。 パッと見ただけでは気づかない程の純正然としたワイドフェンダーです。 片側で+30mmとしたワイドフェンダーは80スープラのワイド&ローをより一層強調させます。 素材はFRPです。 ◆性能 片側+30mmワイド化
-
フロントフェンダーパネル
外装フェンダーパネル
80 スープラ
RIDOX
41,800円
RIDOX製フェンダーパネルです。 ナチュラルなデザインのRIDOXエアロを一気にレーシーに変貌させます。 取り付けにはF/フェンダーが必要です。
-
リアワイドフェンダー
外装フェンダーパネル
80 スープラ
RIDOX
85,800円
RIDOX製のリアワイドフェンダーです。 フェンダー部を加工することにより、ワイドなホイールを装着可能です。 装着にはRIDOXサイドスカートが必要です。
-
純正テールランプワンオフ加工品
外装テールランプ
80 スープラ
TOYOTA
MAX ORIDO RACING(マックスオリドレーシング)、JZA80型スープラに装着されているワンオフ加工の純正テールランプです。 純正テールランプを加工し、ウインカーとブレーキランプ部分にはLEDイカリングを装着。 純正然としながらワンオフ加工ならではのカスタマイズが施されています。
-
カーボンルーフ
外装ハードトップ
80 スープラ
Sight Hound(サイトハウンド)
サイトハウンド製のカーボンルーフです。 ルーフのように、車両の高い位置にある重量物を軽量化することで、車両の低重心化に繋がり、運動性能が大幅に向上します。
-
RG-D2
ホイールホイール本体
80 スープラ
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
ステップリム形状を持つ鍛造1ピース構造ホイールです。 スポーク側面のサイドカットは、両サイドをつなぎ目なくえぐり加工を施した最新の「アドバンスド・サイドカット」を採用してあります。 カラーバリエーションは3色となっています。 MAX ORIDO SUPRA装着サイズ F:18inch 9.5J+22 R:18inch 10.5J+15 カラー:マシニングブラック ◆性能 PCD:114.3or100 サイズ:15~18インチ ホール数:4or5
-
R7590-G・SPEC 75w90 GL-5
消耗品・添加剤ミッションオイル本体
80 スープラ
292 Link lubricant
2,035円
100%合成油+部分合成油+特殊FM剤配合のマニュアルミッション用オイルです。 ゲトラグ社やスポーツマニュアルクロスレシオを採用したミッション車が多くあり、それらの街乗りでの気持ちの良いシフト感を向上させるために、開発されました。 また、非常に強い皮膜特性はワンランク上の潤滑性能実現し、その為、ワインディングやサーキットにおける走行にも適しています。 フロントデフやトランスファーにも使用可能で、一部ドグミッションにも対応可能です。

レーシングドライバー織戸学氏がプロデュースするMAX ORIDO RacingのJZA80スープラ。
完成された大人のカスタムをイメージし、赤と黒でコーディネートされたこの車両は、織戸氏のチューニングへのこだわりが各所に散りばめられているのがポイントです。
RIDOXエアロでコンプリートされた真っ赤なボディはオリジナル配合のMAX-REDを纏い、ルーフやドアの内張はカーボンを使用することで、見た目だけでは無く、車両性能の向上にも大きな役割を果たしています。
3.1L&ビッグタービン仕様として製作されたエンジンは、シュチュエーションによってはノーマルより燃費に優れるそうです。
登場から20年以上過ぎている80スープラですが、適切なカスタムによってプロドライバーが納得するレベルの車に仕上げられています。