マルシェ エボ10全日本ラリー仕様

- ベース車種
- CZ4A ランサーエボリューション 10
- 店舗情報
-
カーステーション マルシェ
379-2147 群馬県前橋市亀里町1224番地
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- 駆動系
- 内装
- ホイール
- ボディー/シャシー
- エンジン
- 排気系
- 足回り
- タイヤ
- ブレーキ
-
PPG・6速ドグミッション
駆動系ミッション本体
CT9A ランサーエボリューション 7-9
PPG
PWRCを始めとした世界選手権で多くの実績が有り耐久性に優れており最小のメンテナンスでイベント参加が可能です。 万が一の場合のメンテナンス部品の供給もスムーズに対応可能です。
-
PROFACE
内装フルバケットシート
CZ4A ランサーエボリューション 10
BRIDE
HANSデバイス装着のために更に進化した競技専用レーシングフルバケットシート PROFACEはHANSデバイス対応のために新たに設計されたモデルです。 JAFはクラッシュ時にドライバーの頭部や頸部を守るため、2015年1月1日からJAF公認レース(排気量2000円cc未満の自動車登録番号標付車両を除く)においてHANSデバイスの装着を義務化しています。 また、2017年からは全JAF公認レースでHANSデバイスの装着が義務付けられます。 PROFACEは競技専用のHANS対応モデルとして、多くの競技カテゴリーで必要とされているヘッドサポートと合わせて、HANSデバイス装着によるネックサポートでドライバーを強固に守ります。 PROFACEはFIA規格取得モデルです。
-
ENKEI Sport RC-T4
ホイールホイール本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
ENKEI(エンケイ)
限界コーナリング時もサスペンションの一部として正確に機能する、高性能ターマックホイール。 実戦からのフィードバックにより正常進化を遂げ、歴代モデル最高レベルの高剛性を確保し、同時に相反する軽量化を高次元で実現。 全てのレーシングスペックを満たして登場。
-
カスタムケージ
ボディー/シャシーロールケージ(本体)
CZ4A ランサーエボリューション 10
カーステーション マルシェ
カーステーション マルシェのエボ10用ロールケージです。
-
MoTeC ECU
エンジンフルコン・サブコン・純正書換え
CZ4A ランサーエボリューション 10
MoTeC(モーテック)
エンジン制御の最高峰 コンマ1秒以下を刻むレーシングカーから、快適さを約束するストリートカー、往年のクラシックカーのインジェクション制御まで、幅広い用途に活用できるエンジン制御コンピューターです。 圧倒的な制御スピードにより、アクセルレスポンスや燃費が向上するのはもちろんのこと、滑らかなエンジンフィールや最大パワーも、とことんまで追求できます。
-
ラリースペックマフラー
排気系マフラー本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
NENC
NENCのエボ10用マフラーです。
-
カッパーシングルディスク
駆動系クラッチ本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
クスコ
33,660円
CUSCO(クスコ)製の「カッパークラッチディスク」です。 メタルディスクのようなスポーツ性と、通常走行の扱いやすさを実現しました。 従来のメタルディスクに見られる特有のジャダーを大幅に低減し、半クラッチの幅を増やすことで、スムーズな発進とクラッチ操作を可能にし、メタルのような急なつながり感もない"強化クラッチ初心者にも扱いやすい"クラッチです。 また、許容出力は400ps程となっています。 ◆性能 耐久性に富んでおり、ドリフト、スポーツ走行にも使用が可能。 ◆適用年式 ・型式 CBA-CZ4A ・製造年月 2007.10〜2015.09
-
type-RS
駆動系LSD
CZ4A ランサーエボリューション 10
クスコ
type-RSは低イニシャルで作動し、パワーロスを防ぎ、特にパワーのない車両でもタイムアップが可能です。 また、異音(チャタリングと呼ばれるバキバキ音)の発生が低減されています。 そしてtype-RSは、プレッシャーリング間に特殊精密スプリング(RSスプリング)を使用しているため、スプリングのストロークを常にキープし、コーンプレートタイプのように完全密着状態にならず、クラッチプレートの摩耗、ヘタリがありません。 あわせて、LSDの作動方向とイニシャルトルクの方向が一致しているため、作動も速くアクセルコントロールにダイレクトに反応します。 ハイパワーをスリップさせずに、無駄なく路面に伝達します。 車両の状況にあわせて適切なものを選択可能ですので、興味のある方はお問い合わせください。
-
テイン・タイプGr.N F.R.S
足回り車高調
CZ4A ランサーエボリューション 10
TEIN
1,075,800円
P-WRC、APRC、そして各国のラリー選手権などで鍛えられた即戦力・競技スペックのラリー専用ショックアブソーバーです。 高速縮側32段/低速縮側16段/伸側16段の減衰力調整を採用しています。 「F.R.S.」「T.C.V.」「P.D.S.」など、実戦で結果を出した様々な最新機構を搭載し、オーバーホール、減衰力仕様変更が可能です。 ◆性能 ・フロント推奨スプリングレート 30N/mm 32.5N/mm 35N/mm ・リア推奨スプリングレート 27.5N/mm 30N/mm 32.5N/mm ・備考 キットにはアッパーマウントは含まれません。 フロントおよびリアのアッパーマウントは、三菱自動車製R4ホモロゲーションマウントをご使用下さい。 R4ホモロゲーションボディーキット、アーム装着車に限ります。 リアのP.D.S.機構は非採用です。 リアブレーキは三菱自動車製ホモロゲーションVOブレーキキャリパーをご使用下さい。 純正18インチホイール用ブレーキ装着車には取り付けできます。 純正15インチホイール用ブレーキ装着車には取り付けできません。 ・F.R.S.(Fast Rebound System)とは? ギャップ通過時やジャンプ時など、タイヤに掛かる荷重にメカニカル・センサーが感応して作動するシステムです。 タイヤの接地荷重が少なくなると、F.R.S.スイッチがオイルのバイパスバルブを開放。伸び側の減衰力を一気に減少させて、サスペンションを速く伸ばします。これにより、ギャップ通過時のタイヤ接地回復が早くなり、最大20HzのF.R.S.応答速度で抜群の高速安定性を発揮します。 また速く伸ばすことは、次の縮み過程までにより多くのストロークを確保することになるので、スプリングレートの低レート化が可能となり、トラクションをさらに重視したセッティングを追求できます。 走行中、F.R.S.システムのジャッキアップ効果により、車高が、静止時と比べて、若干上がるようになります。これにより、アンダーガードと路面との接触が減少、ひいては走行抵抗の減少も期待できます。 荒れた路面で、より効果を発揮するF.R.S.は、ループで使用されて荒れたSSや、荒れたコーナーのイン側を走行する際のタイムダウンを極力抑えます。 F.R.S.は国際特許取得済です。PCT国際出願WO2005111459/WO2004040164 F.R.S.システムは2種類の特性変更が可能です。 (1)F.R.S.スタートポイント設定 F.R.S.スイッチの作動荷重はベルビルワッシャーによって設定され、タイヤ荷重が0になる前から積極的にF.R.S.が作動しより優れたトラクションを発揮します。またベルビルワッシャーの組み合わせによって作動荷重設定が変更可能であり、セッティング変更が可能となっています。 (2)F.R.S.開放度設定 F.R.S.スイッチによりオイルのバイパスバルブを開放し、伸び側の減衰力を一気に減少させますが、この開放度を調整して車両の過度の伸び上がりや接地荷重を調整します。
-
強化ブッシュ
足回りブッシュ
CZ4A ランサーエボリューション 10
ラリーアート
ラリーアートの強化ブッシュです。 各種競技用強化ブッシュは、主にエンジンおよびサスペンション取付部用で、装着することにより確実に支え、アクセルON/OFF時やクラッチミート時のエンジンの振れを抑えます。 またサスペンションは、ゴム硬度を高めることで、入力応答性がよりダイレクトとなり、車体のコントロール性を向上させることが可能です。
-
DIREZZA 03G
タイヤスポーツタイヤ本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
DUNLOP(ダンロップ)
路面を的確にとらえ疾走する、新プロファイル&グループを採用。 優れたグリップと高度な操作性が最速を目指す。
-
スパルコ・ステアリング
内装ステアリング本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
SPARCO
SPARCO製のステアリングホイールです。
-
クスコ・6点式シートベルト
内装シートベルト・ハーネス本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
クスコ
46,200円
クスコ製6点式シートベルト。 バックル部は、小型軽量アルミ総削り出しで製作されています。 また、アジャスター部については、超々ジュラルミンA7075材が採用されたアルミ鍛造クイックアジャスターとなっており、安全性・信頼性共に十分な商品となっています。 ※製品内容 肩ベルト:3inch 腰ベルト:3inch 股ベルト:2inch アイボルト6本付属
-
eスリットローター
ブレーキブレーキローター本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
ENDLESS
64,900円
なだらかな曲線を描くロングスリットと、ロングスリット上に並ぶEのスリットが印象的な「Eスリットローター」。 なめらかにパッドを削るロングスリットと、強い制動力をもたらすEスリットがダブルシェービング効果を発揮することでパッドを常に最適な状態に保ち、さらなる制動力の向上を実現します。 ローター表面のロングスリットが消え、Eの文字が浮き上がったときが交換の目安となります。 また、実車でのテストの結果、同社製セラミックカーボンブレーキパッドとの相性は抜群で、ジャダーの発生を抑制します。 ◆性能 ・形状:1ピースタイプ ・特殊熱処理加工済み ・スリット形状:Eスリット ◆適用年式 ・型式 CBA-CZ4A ・製造年月 2007.10〜2015.09
-
6POTモノブロックキャリパー&4POTキャリパー
ブレーキブレーキキャリパー本体
CZ4A ランサーエボリューション 10
ENDLESS
<MONO6> 鍛造モノブロックが証明する"高剛性"と"軽量" 数千トンもの圧力によって鍛造成型されたモノブロックキャリパー「RacingMONO6」。 構想から4年、試作完成から1年、テスト・レースへの実戦投入を繰り返し、幾度となく仕様変更を行うことで、戦い抜くために必要にして十分な、軽量・高剛性ボディを手に 入れました。 そして、難易度の高いピストンシリンダーの加工は、高度な特殊技術を 用いることでクリア。 完成したボディは超硬質アルマイト処理で仕上げられています。 鍛造にこだわり続けるENDLESSの「終わりなき挑戦」が生み出した技術の結晶です。 <MONO4r> 鍛造モノブロックが証明する"高剛性"と"軽量" 数千トンもの圧力によって鍛造成型されたモノブロックキャリパーの4POTキャリパーバージョン。 軽量化、耐久性、放熱性等、性能を追及しテストを重ね、何度も細部の形状の見直しをはかり、完成しました。 また、ホイールは15インチから装着が可能となり、さらに装着可能ホイールが増えました。 そして、難易度の高いピストンシリンダーの加工は、高度な特殊技術を用いることでクリア。 完成したボディは超硬質アルマイト処理で仕上げました。 鍛造にこだわり続けるENDLESSの「終わりなき挑戦」が生み出した技術の結晶です。 ※選べるブレーキパッド お客様それぞれの走行ステージに合ったブレーキパッドをお選びいただけるよう、キャリパー専用ブレーキパッドは材質を選択していただく方式を採用しております。
-
ボロンコーティングラジエーター&インタークーラーファンキット
エンジンチューニングメニューその他
CZ4A ランサーエボリューション 10
カーステーション マルシェ
<インタークーラーファンキット> すでに専門誌でも立証のパフォーマンス=ボロンコートICで大容量IC並みの効果。 ・・・で、もう充分かと思っていたマルシェの面々。 もしや・・・と作った電動ファンが大容量ICを遥かに超えて高性能。 DIYでカンタンに取り付けられて効果は本気仕様! 充分過ぎる性能です。 前置きや巨大ダクトの前に是非お試し下さい。 コストパフォーマンスでも絶対です。

群馬県のショップであるカーステーションマルシェが製作したラリーカーがこちら。
全日本ラリー選手権に出場するために生まれたこのマシンは、レギュレーションに沿ってチューニングされています。
モーテックECUや、テイン製のサスペンションキット、エンドレス製のキャリパー・ローターなどで武装されており、その他にもターマックが中心の国内ラリーを戦い抜くために必要なパーツが一式装着済み。
カーショップマルシェの店長は、WRCへの参戦経験もあり、数々の経験から得たノウハウが詰まった本気のラリーマシンです。