貴婦人らしく!Z34型フェアレディZ用エアロ・外装パーツ特集!
2008年12月、初代S30型から続く系譜としてデビューした6代目Z34型フェアレディZ。
Z史上最長のロングセラーモデルとなっているZ34は、日本のみならず海外では370Zとして幅広いユーザー層から支持を集めている1台です。
純正では丸みを感じさせるプレーンなスタイリングながらも、Z34向けのエアロパーツは数多くラインナップされており、オーナー好みのスタイリングに仕上げることができます。
今回はZ34型フェアレディZオーナーなら知っておくべき、「Z34を個性的な1台に仕上げる、オススメの外装・エアロパーツ特集」をご紹介します!
純正フロントバンパーを活かすリップスポイラー!
手軽にエアロパーツでドレスアップやカスタムをするなら、フロントバンパー下端に装着するフロントリップスポイラーがオススメ!
純正バンパーをベースに自分好みに仕上げられる!
個性を表現できるフロントバンパー!
Z34はシンプルなデザイン故に、フロントバンパーを社外品に交換することで大きくビジュアルに変化を与えることができます。
伝統的なデザインや空力性能重視デザインのエアロなど、Z34は選べる幅が広いんです!
サイドステップでボディを引き締める!
サイドビューの見た目に変化を与えたいならサイドステップのカスタムは必要不可欠。
サイドステップは前後エアロとのバランスにも直結する大事なパーツ!
スポーツカーはリアビューが大事!
Z34の丸さを強調する部分といえばリア周りではないでしょうか?
純正リアバンパーに装着できるリアアンダースポイラーなら、純正テイストを活かしつつ自分らしさをアピールできる!
より個性をアピールするならリアバンパー!
Z34フェアレディZ向けの社外リアバンパーは豊富にあり、より空力性能を意識したエアロがメインです。
エアダクトや独自デザインのリアバンパーで、スポーティさを魅せよう!
存在感を感じさせるリアウイング!
ルーフからリアバンパーに掛けて凹凸感を感じさせないZ34のデザインでは、リアスポイラーやリアウイングを装着するだけで雰囲気が一変!
フェンダーカスタムが貴婦人を変える!
Z34と言えば、純正でも存在感を感じさせる、大きく盛り上がったフェンダーが特徴的。
オーバーフェンダーやダクトを装着することで、フェアレディZの印象が大きく変化するんです!
軽量化の恩恵も受けられるボンネット!
Z34のボンネットは比較的軽量なアルミ素材とは言え、その大きさ故重さを感じさせます。
カーボンボンネットに交換するだけで、軽量化やハンドリングが向上し、見た目も走りも変わり一石二鳥!
【Z34型フェアレディZ用エアロ・外装パーツ特集】あとがき
今回はZ34型フェアレディZオーナーなら知っておくべき、「Z34を個性的な1台に仕上げる、オススメの外装・エアロパーツ特集」をご紹介しました!
Z34は2012年7月を境に前期モデルと後期モデルに分けることができ、さらにNISMOモデルも存在します。
年式がグレードの違いにより装着できるエアロパーツと出来ないエアロパーツが存在するので、パーツを購入時には必ず適合確認をするようにしましょう。
今回ご紹介したイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
FAIRLADY Zのカスタムカー
FAIRLADY Zのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのFAIRLADY Zを作り上げましょう!