
GRB/GRF型インプレッサハッチバックWRX用カスタムパーツ特集!
2007年10月〜2014年8月にかけて販売され、WRC(世界ラリー選手権)で勝つためにハッチバックボディが与えられた高性能AWD、GRB/GRF型インプレッサWRX STI。
中古車価格が購入しやすい価格帯であることから、若者を中心に人気を集めており、パフォーマンスをアップさせる社外のカスタムパーツも豊富にラインナップされています。
発売から年数が経っていることもあり、リフレッシュも含めたパーツを探している、もっと自分好みにチューニングしてみたいと思ったことはありませんか?
今回はGRB/GRF型インプレッサWRX STIオーナーなら知っておきたい、「インプレッサをもっと楽しくする、オススメのチューニング・カスタムパーツ特集」をご紹介します!
インプレッサならではの社外エアロパーツ!
純正でも競技前提の外装が与えられているGRB/GRF型インプレッサだからこそ、ラリーカーさながらのエアロパーツはインプレッサの特権と言えます。
スポーティなエアロパーツに限らず、純正エアロを生かしたカスタムパーツで自分好みに仕上げよう!
パフォーマンスを底上げするボディ補強パーツ!
インプレッサ本来のパフォーマンスを発揮する上で、純正ボディのままでは少々剛性不足です。
フロア下やフェンダー内側など要所要所にボディ補強パーツを装着すれば、普段乗りでも変化が感じられ、インプレッサの長所をもっと伸ばせる!
吸排気系パーツがあればEJ20をもっと楽しめる!
GRB/GRF型に搭載されているEJ20(GRFではEJ25)は、1990年代から代々続くスバルならではの水平対向4気筒ターボエンジン。
吸気系やマフラー、エキマニなどの排気系を社外品に交換すると、ボクサーエンジンらしいサウンドとパンチのある加速が手に入るんです!
内装カスタムパーツでスポーティさを追求!
インプレッサをカスタムする上で、エアロやエンジン系などパフォーマンスを向上させるパーツも大事ですが、運転中視界に入る内装もドライブの楽しさを追求する上で大事は部分。
スパルタンなカーボンパネルを施して、理想のインテリア空間を実現しよう!
手軽にカスタムを楽しめる外装アクセサリーパーツ!
エアロパーツは純正のままで十分だけど、自分ならではの個性的な1台にしたいと思うなら外装アクセサリーパーツがオススメ!
手軽に装着でき、簡単にインプレッサをドレスアップできるんです!
サスペンションチューニングで理想の走りを実現!
インプレッサと言えばハイパワーエンジンとAWDが織り成す、スポーティなハンドリングが特賞です。
各部をリフレッシュするとともに、走行ステージに合わせた社外パーツならではの味付けでインプレッサを楽しんでみませんか?
【GRB/GRF型インプレッサWRX STI カスタム】あとがき
今回はGRB/GRF型インプレッサWRX STIオーナーなら知っておきたい、「インプレッサをもっと楽しくする、オススメのチューニング・カスタムパーツ特集」をご紹介しました!
ラリーやダートトライアルなどのコンペティションで勝つためだけに、それまでのセダンボディとは別にハッチバックボディでラインナップされたGRB/GRF型インプレッサWRX STI。
中古車価格が購入しやすい価格帯であることと、発売からの経年でリフレッシュ目的でのカスタムを考えているオーナーも少なくないのではないでしょうか?
走りのパフォーマンスの維持、向上という部分ではボディ補強や、サスペンション周りのブッシュ交換をすることで、各部がリフレッシュされ、シャキッとした走りを楽しめるようになります。
またインプレッサと言えばWRCを前提としていたことから、ラリーレプリカのカスタムも人気で、ラリーカーらしいルックスを手に入れられるエアロパーツや外装アクセサリーパーツがラインナップされていることも特筆すべき点です。
今回ご紹介したGRB/GRF型インプレッサにイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
IMPREZAのカスタムカー
IMPREZAのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのIMPREZAを作り上げましょう!