しろボン BNR34

- ベース車種
- R34 スカイライン GT-R
- 店舗情報
-
フジムラオート
京都府京都市南区上鳥羽卯ノ花65
- 車両情報
- 車両情報をすべて表示する

カスタム内容
- ALL
- タイヤ
- ホイール
- ボディー/シャシー
- エンジン
- 吸気系
- 排気系
- 冷却系
- 駆動系
- 足回り
- 外装
- ブレーキ
-
ADVAN A050
タイヤセミレーシングタイヤ
R34 スカイライン GT-R
YOKOHAMA(ヨコハマタイヤ)
国内外問わず、様々なモータースポーツで使用されているヨコハマタイヤがラインナップするSタイヤ、ADVAN(アドバン)A050. ジムカーナやラリー専用モデル等もラインナップされており、サーキット走行含め、国内トップレベルのシェアを誇るSタイヤであることは間違いありません。 また、トレッドパターンが曲線中心なのはシーケンシャルラウンドグルーブという方式で、緩やかな曲線にすることで、路面からの入力を分散。 タイヤへのダメージを減らしてライフを向上させるという狙いを持っています。 本気でモータースポーツを楽しむなら、避けて通れないタイヤです。 ◆構造 ・スチールベルトラジアル ・チューブレス
-
グラムライツ57D
ホイールホイール本体
R34 スカイライン GT-R
RAYS
国内のみならず、いまや海外でもメジャージャンルのひとつとなったドリフト。 そんなドリフト走行を愛するクルマに向けてサイズ展開した57Dは、ハードな走りに耐える応力分散に優れた設計と、リムの一段下にあたるウェル部分からスポークを伸ばした軽量が持ち味です。
-
7点式ロールバー・サイドバー
ボディー/シャシーロールケージ(本体)
R34 スカイライン GT-R
サイトウロールケージ
サイトウロールケージ製R34用7点式ロールバー・サイドバー。 ロールケージをオーダーメイドで製作することができる、サイトウロールケージの7点式モデル。 「ユガミ、ネジレ」に打ち勝つ強いボディー(車体剛性)を実現する事は勿論、安全性についても信頼のおける商品です。
-
フルチタンタワーバー
ボディー/シャシータワーバー(本体)
R34 スカイライン GT-R
フジムラオート
107,800円
フジムラオート製BNR34用オールチタンタワーバー。 ボディー剛性を高め、走行時の安定性とコントロール性の向上を実現します。 また、オールチタン製なので、高い剛性は勿論大幅な増量無く車の剛性を高める事が出来ます。 ◆適用年式 ・型式 BNR34 ・製造年月 1999.01〜2000.10/2000.10〜2002.08
-
FコンVプロ Ver.3.4
エンジンフルコン・サブコン・純正書換え
R34 スカイライン GT-R
HKS
154,000円
ハイレベルなプロチューナー向けのフルコンピューターであるFコンVプロ Ver3.4。 従来のタイプよりも、バージョンアップにより更に新機能が追加され、ノーマルの制御方法によらずLジェトロ、Dジェトロ、スピードスロットルの各制御方式を選択できます。 燃料制御は8本までのインジェクター制御を自由にできるため、8気筒シーケンシャルはもちろん、4気筒ツインインジェクター制御も可能となっています。 点火制御も8系統まで独立した設定が出来ることに加えて、点火カットによるレブリミット機能も実現可能で、(競技専用)これによりドラッグスタート時、停車状態でフルブーストをキープするといったことも可能になります。 A/F計を接続することによって自動的に目標A/F値へとフィードバック制御を行う機能や、本体内蔵のデータロガー機能なども搭載し、使いやすさにも配慮されたモデルです。 ◆性能 充実した信号入力機能をもとに高度な燃料や点火制御はもちろんオプション出力機能で多くの補助出力が連動した制御が可能。 入力項目 ・エアフロ ・スロットル ・アクセル ・吸気圧 ・水温 ・吸気温 ・排気温 ・燃温 ・油温 ・燃圧 ・油圧 ・大気圧 ・外部A/F ・外部ノック ・O2 ・燃料ボリューム補正 ・点火ボリューム補正 ・燃料サブ補正選択 ・点火サブ補正選択 ・点火カット回転補正 など オプション出力機能 ・電動ファンリレー ・燃料ポンプリレー ・NOSリレー ・エアコンリレー ・メインリレー ・ICスプレー ・アイドル制御 ・ログ状態 ・アンチラグ状態 ・点火カット(スタート)状態 ・故障状態 ・通信状態 ・電源状態 ・ブースト制御 ・ワーニング回転 ・ワーニングA/F ・ワーニングノック ・ワーニング水温 ・ワーニング油温 ・ワーニング排気温 ・ワーニング他圧 ・ワーニング吸気圧 ・ワーニング燃圧 ・ワーニング油圧 など
-
2.8ℓキットステップ2
エンジンコンプリートエンジン本体
R34 スカイライン GT-R
HKS
869,000円
HKS(エッチケーエス)製RB26DETTエンジン用排気量アップキット、RB26DETT 2.8LKIT STEP2です。 低中速トルクの増強を求めるRBユーザーにおすすめな「RB26DETT 2.8L KIT」。 ピストンは頭部にNiメッキを施し耐ノッキング性、トップリングの傾きに対する強度アップを実現しています。 また、スカート部にはオーベルコートを施し、初期馴染みを含め焼きつきを防止し、フリクション低減、クリアランスの最適化が図られています。 そしてコンロッドはH断面とし、強大な爆発加重に耐えられるようにしています。また、疲労強度向上を狙い、WPC加工を実施しています。(STEP2専用品) クランクシャフトはフルカウンターとすることで回転バランスがよく高回転化が可能。 さらにピンジャーナル部や中心部の肉抜きを実施し軽量化することでレスポンスが向上します。 想定回転数を9000rpmとし、GTⅢ-RS、GTⅢ-4Rなどとの組み合わせに適していて、最大出力800馬力を発生。 パワーとレスポンスを求めたレース仕様エンジンなどにおすすめのキットです。 ※純正コンロッドも使用可能。 ◆適用年式 ・型式 BNR34 ・製造年月 1999.01〜2000.10/2000.10〜2002.08
-
サージタンク
吸気系サージタンク
R34 スカイライン GT-R
NISMO
154,000円
NISMO(ニスモ)製RB26DETTエンジン用サージタンクです。 NISMOのインテークコレクターは、スカイラインGT-R(BNR32、BCNR33、BNR34)のチューニングエンジン(400~600ps)用に最適な形状を追求した、インテークマニホールドコレクターです。 NISMO Z-tuneコンセプトに基づいて開発が行われ、吸気管の径や長さ、コレクターの断面形状を見直したことで、各気筒への空気流入量を改善し、中速トルク向上を実現しています。 400~600ps程の出力を持つチューニングエンジンで、出力性能向上と燃費向上の両立を図りたい方、ターボラグの増大など過渡性能が悪化するターボチャージャーサイズの変更を避けたい方、現在使用しているターボチャージャーのままでさらなる出力向上を図りたい方などにオススメのアイテムです。 ◆適用年式 1989/08-2002/08 ◆性能 ・サイズ コレクター容量:4.1L(純正3.4L) 吸気管径:φ43→φ45テーパー(純正φ45) 吸気管長:73.8mm(純正48.5mm) 材質:アルミ鋳造
-
ストライカーチタンマフラー
排気系マフラー本体
R34 スカイライン GT-R
フジムラオート
217,800円
材料をチタンにすることで排気効率と軽量化が同時に追求されたフジムラオートのRocket Dancer STRIKERチタンマフラー。 マフラーに求められる基本性能を向上させつつ軽量化が図られ、サウンドにも拘って開発が行われています。 ◆適用年式 ・型式 BNR34 ・製造年月 1999.01〜2000.10/2000.10〜2002.08
-
エキマニ
排気系エキゾーストマニホールド本体
R34 スカイライン GT-R
HKS
アフターパーツチューニングのパイオニアとして、数多くのモータースポーツへのチャレンジを続けてきたHKS。 吸排気チューニングからエンジン・過給機チューニングまで手がけるHKSは、エンジンチューナーとしての視点からもエキゾーストを開発しており、総合的にマシンを仕上げる「トータルチューニング」を確立し、エキゾースト単体では味わえない性能を引き出しています。
-
フロントパイプ
排気系フロントパイプ本体
R34 スカイライン GT-R
HKS
64,900円
HKS製R34用フロントパイプ。 オールステンレスで製造する事で、耐久性と美観の向上と共に、タービンの2次排圧を低減しレスポンスアップ実現します。 また、フランジ部にもステンレスを採用し、接合にはレーシングヘッダーと同じく内側からTig溶接を施すことでフランジ部の排気抵抗を低減させています。 ◆性能 φ70x2-φ85 ◆適用年式 ・型式 BNR34 ・製造年月 1999.01~2002.08
-
ラジエター
冷却系ラジエーター本体
R34 スカイライン GT-R
TABATA
107,800円
産業機械用熱交換器などの開発も手掛ける田畑ラヂエーターが製作したスカイライン用のラヂエーター。 エンジン性能の向上・維持に重要な冷却装置は、ストリートからモータースポーツまで、必須のパーツなので是非手を加えたいところです。 ◆適用年式 前期(99/01-00/08),後期(00/09-02/08)別設定
-
インタークーラー
冷却系インタークーラー本体
R34 スカイライン GT-R
arc
140,800円
ARCインタークーラーはすべてのコアタイプが1層で製作されています。 2層・3層タイプに比べ、コア幅に対するインナーチューブ面積を最大限に確保でき、インタークーラー前面と後面での温度ムラもなく空気がスムーズに流れます。 インナーフィンには、すべてのコアタイプにオフセットフィンを採用し、圧力損失を最小限に抑えながらも冷却効率を最大限にいかすようバランスを重視。 また、インナーチューブを押し出し材によるチューブではなく、0.5mmのアルミ板材から作製され軽量化が図られ、運動性能の向上を狙っています。 ◆適用年式 1989/08-2002/08
-
オイルクーラー×2
冷却系オイルクーラー本体
R34 スカイライン GT-R
トラスト
70,400円
トラストが作るBNR34用のオイルクーラーです。 GReddyオイルクーラーはコアチューブ内にオフセットフィンを設けた大容量コアを使用する事で、放熱量を高め圧力損失の低減を図り、安定したオイル温度を保ちます。 このことでエンジンの性能低下やエンジンブローを防止することができます。 ※N1仕様取付不可 フェンダープロテクター要加工。 ◆適用年式 ・型式 BNR34
-
カーボントリプルクラッチ
駆動系クラッチ本体
R34 スカイライン GT-R
EXEDY
カーボンクラッチ特有の圧倒的なシフトフィールと、カーボンの軽さを生かすキット全体の徹底的な軽量化を施したクラッチシリーズです。 綿状の素材を圧縮、焼成するタイプに比べ、1本1本の繊維が長く高回転に強いクロス積層タイプを採用しています。 クラッチの重量はカバー、各プレート、フライホイールが大半を占めますが、フルカーボンは全てのプレートをカーボン材にすることにより徹底的に軽量化されています。 また、セミカーボンにおいてもカバー形状の見直しやドリルドフライホイールの採用により軽量化を行い、車両重量の低減に貢献します。 カーボン材は、従来のメタル材に対し、比重が約1/3と非常に小さく、さらに高ц材「CARBON-R」の採用によりマルチプレート系はディスクの小径化(Φ200)を実現し、慣性の増加を抑え、素早いシフトワークを可能にしました。
-
N1ダンパー改(FR16kg/mm)
足回りサスペンションキット
R34 スカイライン GT-R
アペックス
305,800円
A'PEXiのN1エボリューションダンパーは、サーキットと公道路面、異なるドライビングスタイルとステージにおける最適な特性とフィーリングを実現するために、パーツ1点1点に至るまで妥協無く設計が行われ、全車型において実装テストを繰り返してセッティングされています。 リニアなコントロール性、静粛性、しなやかな乗り心地を高次元で成立させています。 ◆特徴/仕様 ・特殊樹脂圧着φ46ピストンがフリクションロスと静粛性を向上 ・アッパーマウントは超剛性ピロボールマウントを使用 ・劣化に強い専用ダンパーフルードが安定した減衰力を維持 ・25段階の減衰力調整と全長調整機能を全タイプに搭載 ・軽量でしなやかなN1スプリングIIを使用 ・O/H及び減衰力リセッティングに完全対応 ・標準スポーツ仕様とスペシャルオーダーメイド仕様の2モデルをご用意 ◆適用年式 1999/01-2002/08
-
スタビライザー
足回りスタビライザー本体
R34 スカイライン GT-R
NISMO
60,500円
NISMOサスペンションシリーズのパーツで、サスペンションの持つポテンシャルを最大限に引き出すアイテムです。 乗り心地を損なわず、ロール量を抑えることに寄与し、「S-tune サスペンションキット」と組合せて装着することにより乗り心地と操縦安定性を高次元で両立します。 ◆適用年式 1999/01-2002/08
-
フロントバンパー
外装フロントバンパー
R34 スカイライン GT-R
NISMO
140,800円
NISMOのZ-tuneフロントバンパースポイラーは、インタークーラー、ラジエター、エンジンオイルクーラー、ブレーキ用エアインレットの効果的な配置を目指した、純正フロントスポイラー部一体型の仕様です。 走行風を無駄なく利用するため、オイルクーラー、ブレーキ用エアインレットは外側をエアダム形状に、 インタークーラーエアインレット下部は凹形状とされています。 また、オイルクーラーアウトレット前部とホイールアーチ部をリップ形状とすることで、オイルクーラー冷却風とホイールハウス内のエアを効率よく排出し、ブレーキ冷却効率とダウンフォースの増加が図られています。 ◆適用年式 1999/01-2002/08
-
フロントリップディフューザー
外装フロントリップスポイラー
R34 スカイライン GT-R
APM Factory
71,500円
APM FactoryのR34-GTR用カーボンリップスポイラーは純正リップスポイラーにポン付け出来る上、NISMO Z-tuneフロントバンパーにも対応しています。 カナード効果とグランドエフェクトが期待できます。 V-Specでは無い車両にディフェーザー導入を考えている方にもオススメです。 ウエットカーボン+FRP製 ◆適用年式 1999/01-2002/08
-
3Dリアウィング(BNR34専用)
外装リアスポイラー
R34 スカイライン GT-R
フジムラオート
143,000円
フジムラオートのウエットカーボン製3Dウィングです。 R34-GTR専用設計となっており、幅1,700mm、1,500mm、1,300mmがラインナップされています。 翼端板の特注もできるのが嬉しいポイントです。 ※穴あけ加工不要。 ◆適用年式 ・型式 BNR34
-
フロントカナード
外装カナード
R34 スカイライン GT-R
AUTO SELECT JAPAN
再販希望
オートセレクトオリジナルのカーボンカナードは、翼端形状にすることで極限まで抵抗をなくし、尚かつダウンフォースを得られるよう設計されています。 R33ノーマルバンパー用、R34ノーマルバンパー用の専用設計としていますが、小加工で汎用できます。 ◆適用年式 1995/01-2002/08
-
ドライカーボンボンネット
外装ボンネット
R34 スカイライン GT-R
フジムラオート
352,000円
フジムラオートのR34スカイライン用ドライカーボンボンネットです。 レーシングカーのカウル等と同等のカーボンハニカム構造を採用し、高強度、高剛性、軽量化を実現しています。 ◆適用年式 ・型式 BNR34
-
カーボントランク
外装トランク/ハッチ
R34 スカイライン GT-R
Do-Luck
107,800円
アグレッシブなデザインが特徴のエアロパーツを数多くリリースするDo-Luck製カーボントランク。 純正トランクが14kgあるのに対し、こちらのトランクは6.5kgと、およそ半分の軽量化が達成できます。 ◆適用年式 1999/01-2002/08
-
ブレーキローター
ブレーキブレーキローター本体
R34 スカイライン GT-R
ENDLESS
ハードな走行を繰り返すと、ローター表面には熱による膨張・収縮により、細かいヒビ割れ(ヒートクラック)が発生し、適度な摩擦が得られなくなります。 それを防ぐため、事前に特殊熱処理を行うことで、ローター自体の成分を安定させ、ハード走行時のヒートクラックを大幅に減少させます。 それによりローターの寿命が延び、安心して長期間使用することが可能となっております。
-
ブレーキパッド
ブレーキブレーキパッド本体
R34 スカイライン GT-R
制動屋
ストリートからサーキットまで、幅広く対応するラインナップを誇る制動屋。 様々なレースへの供給や、過酷なテストを繰り返し開発された制動屋のブレーキパッドは信頼性抜群です。
-
RacingMONO6 キャリパー
ブレーキブレーキキャリパー本体
R34 スカイライン GT-R
ENDLESS
767,800円
ENDLESSが製作したブレーキキャリパー、RacingMONO6。 このパーツはレースへの実戦投入を繰り返す中で培ったノウハウを組み込み、軽量かつ高剛性ボディを実現。 ENDLESSの終わりなき挑戦が生み出した技術の結晶です。 また、同社製品のブレーキパットを好みや用途にあわせて選択可能です。
-
ギャレット・GTX4088Rタービン
エンジンタービン本体
R34 スカイライン GT-R
GCG TURBOS
473,000円
次世代エアロダイナミクスを徹底追及したコンプレッサーホイールが特徴のタービンで、通常のGTコンプレッサーホイールより空流、ブースト圧比共に改良が施されています。 ◆特徴/仕様 ■通常のGTコンプレッサーホイールより空気の流れが10%プラス ■通常のGTコンプレッサーホイールより圧比が10%プラス ■鍛造、削出ビレット材 ■静音/高効率のフルブレード(GT28:10枚とGT30~:11枚) ■エキゾーストハウジングは従来GTと同型使用
-
サードインジェクター(900cc)
エンジンインジェクター
R34 スカイライン GT-R
SARD
145,200円
SARDの車種別専用インジェクター。 ブーストアップなどのエンジンチューニングを行うと吸気量が増えるので、必然的に燃料が不足します。 そのようなときに必要となるのが大容量のインジェクター。 インジェクターが1分間に噴射できるガソリンの量を多くしてあげることで、空気と燃料の量を適正な数値に補正します。 エンジンチューニングをしていくなら、まず手を入れたい個所です。 ◆性能 抵抗:13Ω 噴霧孔数:7 無効噴射時間:1.50msec ◆適用年式 ・型式 BNR34 ・製造年月 1999.01〜2000.10/2000.10〜2002.08
-
フューエルポンプ×2
エンジンフューエルポンプ
R34 スカイライン GT-R
NISMO
エンジン出力を上げたいなら、必要なことはより多くの燃料をエンジン内部に送り込むということ。 そこで、燃料ポンプを大容量にすることで、以前よりも多くの燃料を供給可能。 ハイパワーを目指すなら、避けては通れない部分です。

ストリート向けのカスタマイズやチューニングカーの作成を得意としている京都にあるフジムラオート。
しろボンと呼ばれるBNR34は、エアコン等の快適装備を装着したままエンジンの排気量アップとビッグタービン化で約800PSを達成しているチューニングマシンとなっています。
街中の走行も意識はされているが、サーキットでも安全で壊れない様にツインオイルクーラーやビッグキャリパーを装着。
街中~タイムアタックまで考えられたマシンづくりはフジムラオートの技術やノウハウが詰め込まれた、R34の完成系と言えるかもしれません。