
VM型レヴォーグオーナーなら知っておくべき!オススメのエアロパーツ特集!
5代目レガシィツーリングワゴン(BM/BR系)の後継モデルとしてデビューしたVM型初代レヴォーグ。
日本の道路事情にあった取り回しをしやすいサイズ感と先進安全装備アイサイトにより、2014年6月の発売から絶大な人気を集めています。
ヘキサゴングリルをはじめ、ホークアイヘッドランプなどスバルのブランドイメージとなるフロントデザインで、スバル車らしい筋肉質なボディデザインも相まって、純正でも十分個性的なデザインのレヴォーグ。
今回はそんなVM型レヴォーグオーナーなら知っておきたい「VM型レヴォーグをもっと個性的にカッコ良くするエアロパーツ特集」をご紹介します!
フロントの印象を一気に変化させるフロントバンパー!
スバルはアプライドによりデザインは異なるのが特徴。純正からスポーティで特徴的な純正フロントバンパーはWRX譲りです。
より自分好みに魅せるならフロントバンパー交換で雰囲気を一変させよう!
純正フロントバンパーを活かすフロントリップスポイラー!
純正フロントバンパーのデザインを気に入っているオーナーも多いはず!
フロントリップスポイラーなら純正の雰囲気を残しつつ手軽に空力カスタムができる!
サイドステップでレヴォーグらしさを引き出す!
エアロカスタムで重要になってくるのはフロントやリアだけに限りません。
サイドステップもカスタムすることで、エアロカスタムをしたレヴォーグとしてのまとまり感を出せます!
後ろ姿を個性的にするリアバンパー!
レヴォーグ純正のリアバンパーというと、欧州車のようにリアアンダー部分がブラックアウト化されていることが特徴。
純正とは一線を画し、アグレッシブなスタイルを実現するリアバンパーはコレ!
リアウイングやスポイラーでスポーティさをアピール!
ツーリングワゴンのレヴォーグと言えど、純正で小型のリアスポイラーが装着されています。
リアビューにアクセントを与え、よりスポーティに魅せるならリアウイングやリアスポイラーでアレンジしよう!
エアロボンネットでもっと存在感を!
スバル車の象徴とも言えるのがボンネットバルジに設けられたエアインテークダクト。
インテークダクトの存在感はもちろん、さらに個性的なレヴォーグに仕上げるにはボンネットをカスタム!
ボディラインを活かすオーバーフェンダー!
レヴォーグのエアクステリアデザインといえば、ワゴンとは思えないほどのボリューム感あるスタイリングではないでしょうか?
よりスポーティに、ボリューム感を追求するならオーバーフェンダーで決まり!
ヘッドライトで一味違ったフェイスをアピールする!
ホークアイヘッドランプ採用により、スバル車ならではのヘッドライトとなっているレヴォーグ。
ヘッドライトそのものやLEDカスタムで、フェイスをより魅力的に!
テールライトでイマドキを手に入れる!
LEDカスタムと言えばテールランプも忘れてはいけません!
フルLED化はもちろん、流行りの流れるウインカーもテールランプキットで手に入る!
リアディフューザーで手軽に空力カスタム!
スポーティな純正リアバンパーデザインを活かすなら、リアディフューザーがオススメ!
ディフューザーなら空力効果も得られる!
レヴォーグならではの外装アクセサリー!
レヴォーグをさらに個性的に見せていく上で必要になるのが外装のアクセサリーパーツです。
他車と差をつけるなら絶対重要!
【VM型レヴォーグ エアロ外装パーツ】特集まとめ
今回はVM型レヴォーグオーナーなら知っておきたい「VM型レヴォーグをもっと個性的にカッコ良くするエアロパーツ特集」をご紹介しました!
5代目BR系レガシィツーリングワゴンの後継として、VA型WRXと共通のプラットフォームで高性能スポーツワゴンとしての性能が非常に高いVM型レヴォーグ。
ヘキサゴングリルやホークアイヘッドランプなど、スバルのブランドイメージとなるエクステリアデザインは、純正でも十分個性的でスポーティなルックスですが、さらなるオリジナリティを追求するとなると、エアロパーツカスタムが非常に大事になってきます。
フロントマスクの印象に大きく変化を与えるのがフロントバンパー交換タイプのエアロパーツで、どのブランドからリリースされているフロントバンパーも、純正バンパーをさらに昇華させ機能的かつデザインに優れたエアロパーツばかり。
純正フロントバンパーが好みで純正を活かしたままエアロカスタムを楽しみたいのであれば、手軽に装着することができるフロントリップスポイラーがオススメ。
フロントバンパー交換もフロントリップスポイラー装着も、よりレヴォーグをスポーティにさせるパーツばかりで、レヴォーグユーザーのハートを鷲掴みにするものばかりです。
レヴォーグはVA型WRXとプラットフォームを共通としていることから、流用可能なパーツが多く、中でもオーバーフェンダーは代表格の一つ。
WRX向けに展開されているオーバーフェンダーはVM型レヴォーグに装着することが可能で、全幅の拡大はもちろんダクトを増設することでフロントタイヤハウスからエアを排出し、フロントのリフトを抑える効果があるので、見た目はもちろんのこと走りの性能も向上させることができるんです。
逆にリア周りはレヴォーグ専用のパーツ設計となっており、リアバンパーやリアスポイラーなどはレヴォーグ専用品になります。
純正リアスポイラーの場合、燃費と製造コストの両立を図っているため必要最小限のデザインとなっていますが、レヴォーグのリアビューをさらにアグレッシブにするならリアウイングや大型のリアスポイラーの装着がオススメ!
リアバンパーは純正でもブラックアウト化されており十分スポーティなので、フロント同様に純正リアバンパーを活かすのであればリアディフューザーを装着することで、さらなる空力性能を手に入れることができます。
レヴォーグのエクステリアデザインは角ばったデザインが強調されていますが、それに反してヘッドライトのデザインが丸みを帯びています。
アフターパーツでレンズごとカスタムすることで、ボディとの親和性が生まれ、純正とは一味違ったフロントマスクに仕上がること間違いありません。
レヴォーグのエアロパーツや外装のアフターパーツは、保安基準に適合しているものばかりで、車検なども通すことが容易です。
もちろん組み合わせや、そもそも保安基準に合致していない競技部品もありますので、確認して購入するようにしましょう。
またアプライドにより装着できるエアロパーツが異なるため、自身が乗っているレヴォーグの年式とグレードは必ず確認してくださいね!
今回ご紹介したイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
LEVORGのカスタムカー
LEVORGのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのLEVORGを作り上げましょう!