
30系ヴェルファイア後期の究極進化!?ドレスアップを極めるカスタムパーツ特集!
アルファードの姉妹車として20系より初代がデビュー、2018年1月には30系後期型へマイナーチェンジを行ったヴェルファイア。
トヨタ高級ミニバンの二大巨塔として、絶対的な支持を集めており、老若男女問わず多くのユーザーに愛されている1台です。
アルファードに比べアグレッシブなスタイリングが特徴の30系ヴェルファイアだからこそ、もっと見た目に拘りたいと思いませんか?
今回は30系ヴェルファイア後期型オーナーなら知っておきたい、「ヴェルファイアのドレスアップを極めるオススメのカスタムパーツ特集」をご紹介します!
ドレスアップするならやっておくべきLEDカスタム!
手軽にできるドレスアップパーツとして挙げられるのがLEDカスタムです。
外装や内装をLEDで鮮やかにアピールしよう!
存在感をアピールするフロントバンパー!
30系ヴェルファイア後期型のフロントマスクは、メッキパーツが多用されており迫力が増しています。
更なる存在感を見せつけるならフロントバンパーをドレスアップ!
ミニバンだからこそサイドステップが大事!?
フロントマスクにインパクトがあるヴェルファイアでも、サイドビューはミニバン特有の平面的なルックスが特徴。
サイドステップを装着することで立体感が増すので、ドレスアップ効果が非常に高いんです!
リアバンパーでフロントマスクに負けないリアビューを!
30ヴェルファイアのリアビューはフロントに比べて意外にもスッキリとした印象。
走行中見られる機会が多い後ろ姿だからこそ、リアバンパーをオシャレにドレスアップしよう!
フロントビューをドレスアップするならボンネットで魅せる!
ミニバン系のカスタムで意外と交換率が少ないのがボンネット。
他のユーザーとは被りにくいドレスアップが可能!
フェンダーやコーナーパネルが存在感を昇華させる!
フェンダーはどの車種にも付いているものの、リアコーナーパネルは30系アルヴェルならではのパーツ。
車体の四隅をドレスアップして、純正とは違うスポーティさをアピール!
内装のドレスアップも大事!
30系ヴェルファイアのドレスアップカスタムというと、外装やエアロパーツばかりに目がいきがちですが内装も大事!
心地よい空間を提供するヴェルファイアだからこそ、内装のドレスアップには拘りたい!
【30系ヴェルファイア ドレスアップ】特集まとめ
今回は30系ヴェルファイア後期型オーナーなら知っておきたい、「ヴェルファイアのドレスアップを極めるオススメのカスタムパーツ特集」をご紹介しました!
アルファードの姉妹車として、よりアグレッシブなスタイリングで差別化を図っている30系後期型ヴェルファイア。
高級ミニバン市場を席巻する二大巨塔として、多くのユーザーから支持を集めている1台です。
2015年1月に30系がデビューし、2018年1月にマイナーチェンジが行われ後期型へ。
前期型と後期型ではフロントマスクの印象がガラリと変わり、ヘッドライトの形状が異なることから前期型と後期型でパーツの互換性がありません。
共通しているのはサイドステップ部分のみで、前後バンパー共に形状変更がされているため、ドレスアップを行う場合はフロントリップスポイラーやリアアンダースポイラーなどは後期型専用設計のパーツである必要があります。
また、20系で流行ったアルファード用のテールランプ移植も30系では点灯パターンが異なることから流用は不可。
30系ヴェルファイアに個性的なスタイリングを求めていくのであれば、30系ヴェルファイア専用のパーツでドレスアップをする必要があります。
30系後期型となったことで注目を浴びた「流れるウインカー」は、メーカーオプションとなっており、通常の点滅パターンのウインカーを購入後に流れるウインカーにする場合は、ヘッドライトやテールランプの内部を分解する作業が必要で、非常に工賃を伴う作業が発生するため、アフターパーツで流れるウインカー化することが非常に難しいとされています。
そんな30系後期型ヴェルファイアをドレスアップしていく上でもLEDカスタムが大事!
ヘッドライトとテールライトのウインカーは流れるウインカーになっていても、ドアミラーウインカーは通常点灯のまま。
ドアミラーウインカーはアフターパーツで比較的簡単に交換することが可能なので、オススメメニューの1つとされ、交換することでウインカー全てを流れるウインカーにすることができるのです。
またドレスアップの代名詞と言えばエアロパーツ!
30系ヴェルファイア後期型の場合、通常エアロとエアログレードの2つの純正エアロが存在し、フロントバンパーの形状が大きく異なります。
フロントリップスポイラーを装着する場合は、各純正エアロに合ったパーツ選びをする必要がありますが、フロントバンパーごとの交換であれば、通常エアロでもエアログレードでも装着可能であるため、ドレスアップ性が非常に高いです。
アルファード&ヴェルファイアならではのドレスアップパーツと言えるのがリアコーナーパネル。
純正ではプレーンで平らな形状ですが、ダクト形状のモノへ交換したり、リアバンパーの形状に合わせて交換することで、リアビューが一気に引き締まります!
比較的手軽に交換できるパーツでありながら、見た目への変化は非常に大きいので、コストパフォーマンスに優れたドレスアップパーツと言えます。
エアロパーツや外装パーツでのドレスアップも大事ですが、高級ミニバンとして同乗者を乗せる機会が多いヴェルファイアだからこそ内装のドレスアップも忘れてはいけません!
シートカバーはもちろんのこと、フロアマットやダッシュマットに至るまで、統一感のあるインテリアにすることで、純正ではなし得ない、オーナー独自の高級感をアピールすることができます。
誰もが知る高級ミニバンのヴェルファイアだからこそ、威厳と風格をアピールできるドレスアップをしていきたいですよね!
今回ご紹介したイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
VELLFIREのカスタムカー
VELLFIREのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのVELLFIREを作り上げましょう!