
農道も公道も楽しめる!DA16T型キャリイにオススメのカスタムパーツはコレ!
農作業や配送作業で個人や業者問わず幅広いニーズに応え続けるスズキDA16T型キャリイ。
キャビンが大きくなったスーパーキャリィや特装車など、キャリイ1つとっても様々な使用用途に応えられる軽トラックです。
軽トラならではのカスタムが醍醐味といえ、全国のショップやメーカーからキャリイをもっと便利にカッコよくするカスタムパーツがリリースされていおり、その中でもモタガレが厳選した「DA16T型キャリイをもっとオシャレに楽しむカスタムパーツ」をご紹介します!
キャリイの可能性を広げるエアロパーツ!
軽トラのキャリィは用途に割り切ったエクステリアですが、ちょっとしたエアロパーツの交換でも個性的になります!
アゲトラスタイルもサゲトラスタイルもエアロで演出!
荷台カスタムの可能性は無限大!
軽トラカスタムの醍醐味は何と言っても荷台(キャリア)のカスタムです!
アウトドアにも仕事にも荷台次第で可能性が広がります!
リフトアップもローダウンもサスペンションが命!
軽トラカスタムの流行りと言えばリフトアップですが、ローダウンスタイルも忘れてはいけません!
あなたはキャリイをリフトアップでアゲますか?それともローダウンでサゲますか?
LEDで夜道も映える!
軽トラのライト類はコスト削減を大前提としているため純正ではハロゲン球が使用されています。
LEDにするだけで、オシャレ度が一気にアップ!
【DA16T型キャリイ カスタムパーツ】特集まとめ
DA16T型キャリイオーナー必見の、キャリイをもっと楽しむカスタムパーツをご紹介しました!
キャリィは軽トラである以上、荷物を積んで走行することが求められますが、より効率的に、便利にするには荷台のカスタムは必須です!
アオリに一手間加えたり、ロールバー形状のキャリアを組むことで軽バンの用に使えながらも、開放的な空間を生かした積載をすることが可能。
荷台にテントキットを装着することで、アウトドアや休日のキャンプ、車中泊もキャリイ1台で難なくこなします!
キャリイのメリットは何と言ってもそのトラックボディからなる積載量と汎用性です。
また車高を上げた際にデメリットとなりうる部分は、車高を上げ過ぎずに対応することができるリフトアップスプリングや、高さを求めるのであればリフトアップキットを装着することで、リフトアップのデメリットとなる部分をカスタムパーツで補えるため、安心して装着することができます。
ただただリフトアップをして車高を上げるだけであれば問題はありませんが、大きいサイズのホイールやタイヤを履かせた場合、ブレーキの容量が足らず、ブレーキが効きにくくなってしまうこともあるため、リフトアップをする場合は安全面にも十分配慮してカスタムするようにしましょう。
もちろん車高の上げすぎや下げすぎにより車検に引っかかる可能性があるため、どこまでなら大丈夫なのかを知っておくのもCARRYオーナーの役目。
もともと燃費が良いCARRYなので見た目や走りの性能を追求して、仕事やレジャー、キャンプ、釣り、お買い物を楽しくしたいですよね。
キャリイのカスタムパーツは、単体価格では普通車向けのカスタムパーツに比べて価格が安いことが特徴で、コストパフォーマンスに優れます。
今回ご紹介したイチ押しのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
CARRYのカスタムカー
CARRYのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのCARRYを作り上げましょう!