
原点の美学?初代RF系ステップワゴンが今も愛される理由
カタログ
ホンダ”ステップワゴン”は、自宅のリビングのような便利な車内空間と走行性能の高さで人気を集めているミニバンです。
1996年に初代が登場。以降、度重なるモデルチェンジと改良を重ねて、2022年に6代目へ進化しています。
しかし、25年近く経つ今でも、初代・RF型が中古車で根強い人気を得ているのはご存じでしょうか。
ミニバン人気に火を点けた元祖車種。
今回は、ミニバンの中古車をお探しの皆さんにオススメしたい、RF型ステップワゴンをご紹介します。
ホンダ・ステップワゴン(RF型)とは

ホンダ・ステップワゴンは、1996年に初代・RF型が登場し、四半世紀の歴史を誇るミニバンです。
1996年5月に発売されて以降、1997年7月に初回のマイナーチェンジを実施するまでの間、約14万台以上を販売。
お手頃な新車価格設定と使い勝手の良さが好評であり、2代目にモデルチェンジするまで高い人気を維持し続けていました。
まさに「ミニバン人気」の立役者となったモデルなのです!
ホンダ・ステップワゴン(RF型)はどのような場面で活躍するクルマか

ホンダ・ステップワゴン(RF型)は、5人乗りと8人乗り仕様を用意しており、大人数での移動で活躍するクルマです。
2列目シートの向きが回転し、3列目シートと向き合う形式に変形する仕組みを搭載。
ドライブ中の休憩で、会話スペースや食事スペースに早変わりできるのは、当時としては画期的でした。
次の項目からは、RF型ステップワゴンのオススメポイントを1つずつご紹介しましょう!
ホンダ・ステップワゴン(RF型)のオススメポイントその1:豊富なシートアレンジ


ホンダ・ステップワゴン(RF型)でオススメしたい1つ目のポイントは、豊富なシートアレンジです。
RF型ステップワゴンは、ポップアップ式および回転対座式のパッケージ2種類を用意しています。
ポップアップ式では、運転席助手席と2列目シートを組み合わせてフラットシート化が可能。
回転対座式では、2列目と3列目を組み合わせたフラットシートに変形させる仕組みを採用。
キャンプでの車中泊から高速道路のSA・PAの昼寝休憩まで、どんなときでも使えるクルマになっています!
ホンダ・ステップワゴン(RF型)のオススメポイントその4:ボディカラーとシート地種類の多さ


ホンダ・ステップワゴン(RF型)でオススメしたい2つ目のポイントは、ボディカラーとシート地の種類が豊富な点です。
単色のボディカラー以外にもグレーのバンパーと組み合わせたツートンカラーが用意されていました。
年式と改良型によって異なりますが、青から赤、緑、シルバーなど6色から9色まで幅広く用意。
加えて、シート地はジャガードやモケット、ソフトウィーブなどから選択できて、色柄もグレーやチェック柄がラインナップ。
遊び心に優れていたモデルとなっています。
ホンダ・ステップワゴン(RF型)のオススメポイントその3:特別仕様車の多彩さ

ホンダ・ステップワゴン(RF型)でオススメしたい3つ目のポイントは、特別仕様車の多彩さです。
年式によって特別仕様車が用意されており、お得な装備が付いてお求めやすい価格で販売されていました。
・RF型ステップワゴンで用意された主な特別仕様車
・ホワイティ
- 外装色にWタイプで好評のタフタホワイトを採用
- ボディ同色のフロント及びリアバンパーとしている
- 高熱線吸収UVカットガラス、プライバシーガラスの採用など装備の充実
・デラクシー

- ボディ同色のフロント及びリアバンパー、専用シート表皮、木目調パネル、フルロジックAM/FMカセットステレオ+4スピーカーなど装備を充実
- 外装色は専用色のグレースシルバーメタリック、タフタホワイト、スターライトブラックパール、ボーグシルバーメタリックの全4色を採用
・ウルトラ

【主な特別装備】
- 木目調センターパネル(ライトブラウン)
- 助手席側バニティーミラー付きサンバイザー(照明付)
- イージードアクローザー(スライドドア)
- スモークグレーサブリフレクターヘッドライト
- アルミホイール(15×5 1/2 JJ)
・グッディー

【主な特別装備】
引用:https://www.honda.co.jp/news/2000/4001130b.html?_ga=2.253599817.1746353617.1589500259-1694918282.1586996317
- ボディ同色バンパー、ウォッシャーノズル
- 電波式キーレスエントリーシステム
- 木目調センターパネル(ブラウン)
- カスタマイズしやすいオーディオレス仕様(但し、4スピーカーは標準装備)
ホンダ・ステップワゴン(RF型)のオススメポイントその4:色あせないデザインと、圧倒的な安さ
このクルマのコンセプトである「家族みんなの使い勝手が良い」という観点から作られたデザインであり、箱型のボディながら、お父さんもお母さんも納得できるルックスに仕上げられています。
発売から24年経っても見劣りしないこの初代ステップワゴンは、タマ数が豊富なため、非常に安価で取引されているんです。
まとめ

ホンダ・ステップワゴン(RF型)をご紹介しました。
初代・RF型は、登場から25年近く経っている今でも大切に乗っているオーナーの多い人気車種です。
特別仕様車を多数用意してお買い得感と新鮮味を常に提供していたほか、マイナーチェンジを積み重ねて、安全性や使い勝手の向上に取り組んでいたホンダの自信作でした。
当時最高水準であり、現代でも使い勝手抜群な初代ステップワゴンで、当時の雰囲気を味わってみませんか?