
マツダ - MAZDA -
ATENZA
アテンザ
アテンザ(ATENZA)用特選パーツ
モタガレがおすすめするアテンザ(ATENZA)の特選パーツ一覧です。
アテンザ(ATENZA)用パーツ人気ランキング
モタガレでの、アテンザ(ATENZA)のパーツ人気ランキングです。今の売れ筋や人気パーツが一目でわかります!
アテンザ(ATENZA)のカスタムカー
アテンザ(ATENZA)のデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのアテンザ(ATENZA)を作り上げましょう!
アテンザ(ATENZA)のカテゴリ別パーツ一覧
アテンザ(ATENZA)のカテゴリ別パーツ一覧です。
ボディー/シャシー
エンジン
吸気系
足回り
外装
内装
電子機器
カーオーディオ
ホイール
電装系
消耗品・添加剤
洗車・カーケア用品
カーメンテナンス用品
アパレル・その他
ATENZAのニュース・記事
アテンザ(ATENZA)に関するニュースや情報、困りごと解決記事が読めます。
-
ワゴンだけどスポーツカー並みの走りを実現!マツダ・アテンザワゴンGJ系をおすすめする3つ理由
国産ステーションワゴンとして、高い評価を得ているマツダ アテンザワゴン。スポーツ性能と低燃費、そして高級感、すべてを高いレベルで実現させたアテンザセダンと同等の性能や機能が備わっています。そんなアテンザワゴンの魅力を、現行モデルGJ系に注目して解説します。
-
広島東洋カープ優勝記念! マツダとカープの意外な共通点って何?
2018年9月26日、広島東洋カープが3年連続のリーグ優勝を果たしました! 第2期黄金期をひた走る広島東洋カープと切っても切れない縁にあるのが、同じ広島を本拠地とする日本の自動車メーカー『マツダ』です。 ブランド力をモリモリと付け、カープの活躍と同様に、販売実績が好調なマツダ。 今回はカープとマツダの両者に見つけた意外な(?)共通点に迫りたいと思います!!
-
2度のビッグマイナーチェンジで大進化!マツダのフラッグシップ、3代目アテンザセダン
マツダ・アテンザは元々同社が出していたミドルクラスセダンの『カペラ』の後継でした。アテンザでは国際戦略車として大型化&高品質化、立派なフラッグシップセダンに成長して1990年代に深刻な経営危機から完全復活を遂げた現代のマツダの象徴的存在です。現行の3代目モデルもSKYACTIVテクノロジー投入で最新技術を満載し、2018年5月には2度目のビッグマイナーチェンジを経て、まだまだ現役でマツダの頂点に立ち続けます。
-
GJ型アテンザオーナー必見!あなたはCHAOSのエアロを知っていますか?
新進気鋭のエアロメーカー『CHRONOS(クロノス)』が手がけるブランド『CHAOS(カオス)』はGJ型アテンザを主軸に、CX-5やNDロードスターなどのマツダ車用のカスタムパーツを展開しています。 そして同社代表 五十嵐 宗和さんは持ち前の熱意と行動力で、カオスブランドをGJ型アテンザオーナーから絶大な信頼を得るまでに育てあげました。 そんなバイタリティ溢れる五十嵐さんとカオスブランドについて、今回お話を伺ってきました!
-
大人なカーボンの使い方でワンポイントの差を付けられる!エアロワークスってどんなショップ?
2010年に創業したばかりの新進気鋭のエアロパーツメーカー、『エアロワークス』は、カーボンフロントリップスポイラーを中心としたエアロパーツで人気のメーカーです。 中でもワンポイントのアクセントとして配置する、カーボンパーツに定評がある同ショップを取材してきました!