
実はめちゃくちゃ走りがイイ!ホンダ・N-ONE(JG1/2型)の5つのイイトコロ
カタログ
ホンダ"N-ONE"は、2012年に登場した、メーカーが展開している「Nシリーズ」の1台であるトールワゴン型軽自動車です。
高い走行性能を備えており、参加型モータースポーツでもレース車両で採用されていた実績があります。
中古車市場でも長く人気をキープしているモデル。
今回は、軽自動車の中古車をお探しの皆さんに、N-ONEをご紹介します!
ホンダ・N-ONE(JG1/2型)とは

N-ONEは、ホンダのクルマづくりの原点である「人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に」をテーマに、新しいベーシックカーを提案すべく生まれたクルマです。
1967年に発売された軽自動車「ホンダ・N360」を思わせるかのようなスタイリング。
2012年の発売直後、1ヶ月間で約25,000台の注文台数を記録。
かつて、販売されていたN360を知る世代の人たちからも支持を集めるほど、N-ONEは人気を獲得したモデルでした。
ホンダ・N-ONE(JG型)はどのような場面で活躍するクルマか

N-ONEは、日常の通勤通学や週末のドライブなどで活躍する軽自動車です。
高性能なターボチャージャーを搭載したエンジンをグレード別に用意。
小型乗用車並みの力強さで、高速道路でも過不足のない走りを軽自動車でありながら実現しています!
次の項目からは、N-ONEのオススメポイントを1つずつご紹介しましょう!
ホンダ・N-ONE(JG型)のオススメポイントその1:走りを楽しませる装備が充実

ホンダ・N-ONE(JG型)でオススメしたい1つ目のポイントは、走りを楽しませる装備が用意されている点です。
ターボエンジン仕様には、パドルシフトとクルーズコントロールを標準装備。
ドライバーが高速道路や山坂道などで楽しくドライブできる装備が、N-ONEに備わっています!
N-ONEの走行性能を生かす主な装備
・パドルシフト

ステアリングに装着された「+」および「-」のレバーを手指で操作すると、マニュアルミッション車を運転しているかのようなシフトチェンジを楽しめます。
・クルーズコントロール

アクセルペダルを使わずに一定速の走行が可能。
高速道路など一定速度で走る場面で快適にしてくれる装備です。
(※)グレード別設定
ホンダ・N-ONE(JG型)のオススメポイントその2:2列目シートが跳ね上げられる

ホンダ・N-ONE(JG型)でオススメしたい2つ目のポイントは、2列目シートが跳ね上げられる点です。
N-ONEはホンダが開発した技術「センタータンクレイアウト」によって、2列目シートをフラットに収納できるほか、座面を跳ね上げて使えます。
シートを跳ね上げた場合、宅配便の配送に使う120サイズ段ボール箱が縦に2個は積める計算。
配達業者に頼まなくてもちょっとした家電製品を持ち帰ってこられる車内空間が実現します!
ホンダ・N-ONE(JG型)のオススメポイントその3:ボディカラーのバリエーションが豊富

ホンダ・N-ONE(JG型)でオススメしたい3つ目のポイントは、ボディカラーのバリエーションが豊富な点です。
N-ONEは、全グレードと種類を合わせて、合計40通りのボディカラー選択(※)が可能なモデルでした。
単色ボディカラー仕様だけでなく、グレードによってルーフ部分が別の色に塗られたツートーンボディカラー仕様も用意。
中古車物件を選ぶ際に、ボディカラーの種類が多くて迷ってしまうかもしれません!
N-ONEを代表するボディカラー紹介
・プラチナホワイトパール&ブラウン(ツートーン)

出典:https://news.honda.co.jp/ja/
【適用タイプ】Select/Select Tourer
・サンセットオレンジⅡ&ブラック(ツートーン)

【適用タイプ】RS
(※)2017年マイナーチェンジモデルを参照
ホンダ・N-ONE(JG型)のオススメポイントその4:安全運転サポート装備の充実

ホンダ・N-ONE(JG型)でオススメしたい4つ目のポイントは、安全運転をサポートする装備が充実している点です。
走りや使い勝手だけでなく、安全装備も備わったN-ONEはお得な中古軽自動車と言えます!
N-ONEの安全装備代表例
・シティーブレーキアクティブシステム

低速域で前のクルマとの衝突回避や被害軽減を、自動ブレーキでサポート。
アクセルペダルを前方に障害物がある状況で踏んだ際に、急発進防止を支援するシステムも搭載。
・エマージェンシーストップシグナル

走行中に、急ブレーキを察知した場合にブレーキランプだけでなく、ハザードランプが自動で高速点滅して後ろを走るクルマに危険を伝えるシステム。
ホンダ・N-ONE(JG型)のオススメポイントその5:スポーティな特別仕様車を用意

ホンダ・N-ONE(JG型)でオススメしたい5つ目のポイントは、スポーティな特別仕様車が用意されていた点です。
優れた走行性能、使い勝手の良さを備えたN-ONEですが、エクステリアやインテリアがスポーティに作られた特別仕様車が用意されていました。
N-ONEで用意された特別仕様車
・Premium・SS(Suzuka Special)パッケージ

【主な特別装備】
- ナビ装着スペシャルパッケージ(リアワイドカメラ/照明付オーディオリモートコントロールスイッチ/リア2スピーカー/マイクロアンテナ<ワンセグTV対応>)
- オートリトラミラー
- 運転席&助手席シートヒーター
- 親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス
・Modulo X

【主な特別装備】
- 専用エアロバンパー&フロントグリル&サイドシルガーニッシュ
- 専用デザインマフラー
- 専用サスペンション
- 専用ブレーキパッド&アルミホイール
まとめ

ホンダ・N-ONE(JG型)をご紹介しました。
1998年に軽自動車の規格が新しくなり、以降数多くのモデルが登場しましたが、その中でもN-ONEは走行性能と使い勝手を極めたモデルです。
気になる方は是非チェックして見てください!