
快速コンパクトホットハッチ!ミニJCW(F55/F56)がオススメ!
カタログ
ミニ"ジョンクーパーワークス"は、BMWが擁する「MINI」ブランドを代表するコンパクトカーです。
2010年に初代・R55型が登場し、2015年に2代目 F55/56型へモデルチェンジ。
ノーマルのミニをサーキット走行でも対応可能なレベルまでパワーアップが施されている人気モデルです。
今回は、コンパクトカーの中古車をお探しの皆さんに、F55/F56型ジョンクーパーワークスを紹介します。
Contents
- Page1
-
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)とは
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)はどのような場面で活躍するクルマか
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその1:コンパクトカーの枠を超えた高出力エンジン
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその2 :サーキットで磨かれた「スポーツサスペンション」
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその3:パフォーマンス向上を狙ったエアロパーツを使用
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその4:スポーツモードを搭載した電子制御システム
- ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその5:ドライバーの気分を高ぶらせるスポーティなインテリアデザイン
- まとめ
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)とは

ジョンクーパーワークス(JCW)は、MINIブランドを代表する3ドア・ハッチバック仕様をベースにした高性能モデルです。
世界ラリー選手権(WRC)などのモータースポーツ参戦経験を生かし、ノーマルの3ドア・ハッチバックに専用のチューンを施して市販化しています。
ミニは1960年代、ジョンクーパーワークスという名前の由来となっているジョン・クーパー氏のドライブにより、過酷なラリーレースと言われる「モンテカルロ・ラリー」を3度も制した伝統を継承しているのです。
通常のミニでは味わえない境地に入り込んでいける時間を、ジョンクーパーワークスは提供してくれるのです!
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)はどのような場面で活躍するクルマか

ジョンクーパーワークスは、日ごろの通勤や買い物だけでなく、休日のドライブでも活躍するクルマです。
その理由は、サーキット走行でも耐えうるトランスミッションにありました。
2019年のモデル改良時に採用されている「8速スポーツオートマチック」は、ノーマル仕様よりパワーが向上したエンジン性能の向上に合わせて最新のパワー・トルク伝達(ロックアップ機構)が可能。
エンジンのパワーを無駄なくトランスミッションに伝えているので、最大限のパフォーマンスを引き出せるのです。
よって、街中だけでなく、高速道路、山坂道でも胸がすく走りを、ジョンクーパーワークスは皆さんに与えてくれるでしょう。
しかし、F55/56型ジョンクーパーワークスはオススメしたいポイントが他にもあります。
次の項目からは、ジョンクーパーワークスのオススメポイントを1つずつご紹介しましょう!
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその1:コンパクトカーの枠を超えた高出力エンジン

ジョンクーパーワークスでオススメしたい1つ目のポイントは、コンパクトカーの枠を超えた高出力エンジンです。
F55/56型に採用されているエンジンは、「MINIツインタワーターボ」と呼ばれるターボチャージャーを採用して、最大出力は231馬力を実現。
街中だけでなく、サーキットでも十分に対応できるパフォーマンスを持っているのです。
高速道路や山坂道で、コンパクトカーのイメージを覆す走りを、ジョンクーパーワークスは見せてくれるでしょう!
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその2 :サーキットで磨かれた「スポーツサスペンション」

ジョンクーパーワークスでオススメしたい2つ目のポイントは、サーキット走行で磨かれたサスペンションです。
ジョンクーパーワークスに採用されているスポーツサスペンションは、ドイツのサーキット「ニュルブルクリンク」でテストを実施し、本格的なサーキット走行にも対応できるセッティングに仕上がっています。
優れたハンドリング性能や安定感、乗り心地をドライバーに提供してくれるサスペンションが、ジョンクーパーワークスの魅力の1つです。
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその3:パフォーマンス向上を狙ったエアロパーツを使用

ジョンクーパーワークスでオススメしたい3つ目のポイントはパフォーマンス向上を考えたエアロパーツです。
スタイリングだけでなく、エンジンおよびブレーキを冷やすために、ジョンクーパーワークスには専用のエアインテーク付きエアロパーツを採用しています。
見た目だけではなく、走行性能の向上を意識したエアロパーツが、ジョンクーパーワークスの価値をより高めているのです!
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその4:スポーツモードを搭載した電子制御システム

ジョンクーパーワークスでオススメしたい4つ目のポイントはスポーツモードを搭載した電子制御システムです。
ジョンクーパーワークスにオプションが用意されている「MINIドライビングモード」は、燃費重視のグリーン・標準のイエロー・出力重視のレッド、3段階より選択可能。
特に、出力重視のレッドは、高速道路や山坂道での走りを快適にして、ミニが提唱する「ゴーカートフィーリング」を楽しめるセッティングに仕上がっています!
ミニ・ジョンクーパーワークス(F55/F56)のオススメポイントその5:ドライバーの気分を高ぶらせるスポーティなインテリアデザイン

ジョンクーパーワークスでオススメしたい5つ目のポイントは、スポーティなインテリアデザインです。


最上級のレザーが使用されたステアリングホイールや快適性重視のヘッドレスト一体型スポーツシート、ジョンクーパーワークスのロゴが入ったドアシルプレートを用意。
走行性能にとどまらず、雰囲気も高いパッケージングを施したジョンクーパーワークスは、オススメの1台ではないでしょうか。
まとめ

ノーマルのミニで満足できない、もっと快適に走りたい人にオススメしたいジョンクーパーワークス。
2015年に発売されたF55/56型も、中古車が徐々に増えており、新車価格よりも手頃で300万円を切る物件も少なくありません。
ジョンクーパーワークスの中古車を手に入れて、街中だけでなく遠くへも出かけてみてはいかがでしょうか!