
居住性も高いスポーツセダン!名車日産・プリメーラ(P11型)とは?
カタログ
日産"プリメーラ"は、「ヨーロピアンテイスト」が各所に盛り込まれたミドルサイズセダンです。
そのなかでも2代目 P11型は、人気を博した初代 P10型のキープコンセプトで、さらに進化を遂げたクルマに仕上げられています。
日産・プリメーラ(P11型)とは

プリメーラは、
イギリスと日本、それぞれで生産が行われました。
1990年代から2000年代前半までの間、長らく日産自動車のセダン
初代 P10型は「プリメーラ・パッケージ」
そして1995年に2代目 P11型へモデルチェンジ。
P10型のストロングポイントを生かしつつ、進化を遂げています。
日産・プリメーラ(P11型)最大の特徴は「居住性の向上」

P11型プリメーラが持つ最大の特徴は、居住性の向上です。
全長およそ4.5m、全幅が1.7mに収められた「
スポーティな印象を損なわずにインテリアの居住性が高められ、
日産・プリメーラ(P11型)オススメポイントその1:スポーツ性を重視したエクステリア

P11型プリメーラでオススメしたい1つ目のポイントは、
鳥の羽根をモチーフとしたグリルと、横長に伸びたヘッドランプが際
日産・プリメーラ(P11型)オススメポイントその2:マルチリンク式サスペンション

P11型プリメーラでオススメしたい2つ目のポイントは、 マルチリンク式サスペンションです。
日産がラインナップしている車種の多くに使用されているマルチリ ンク式サスペンションが、リアに搭載されました。
複数のサスペンションアームによって路面の凹凸を吸収し、 プリメーラが持つスポーティな乗り心地をサポートしているのです 。
日産・プリメーラ(P11型)オススメポイントその3:「トリプルセーフティ」を掲げた安全装備

P11型プリメーラでオススメしたい3つ目のポイントは、
モデル前期から数多くの安全装備やアイテムが盛り込まれ、 ドライバーや乗る人を守り抜くための仕組みが備えられました。
「トリプルセーフティ」 をかかげた、安全第一のクルマに仕上がっています。
「トリプルセーフティ」
【P11型プリメーラで採用された安全装備】運転席エアバッグサイドドアビームABS(アンチロックブレーキシステム)ブレーキアシストロードリミッター付プリテンショナーシートベルトチャイルドシート固定機構シートベルト
日産・プリメーラ(P11型)オススメポイントその4:フロントマスクが異なる兄弟車も

P11型プリメーラでオススメしたい4つ目のポイントは、
異なる販売チャネルにラインナップすべく、
歴代モデルでも唯一エクステリアに差別化が施された、希少価値の高
日産・プリメーラ(P11型)オススメポイントその5:スポーティグレード「2.0Te-V」

P11型プリメーラでオススメしたい5つ目のポイントは、
190馬力を発揮する「SR20VE」エンジンと、無段変速機「 ハイパーCVT」を組み合わせたスポーティグレードで、特にハイパーCVTはステアリングでシフトチェンジができるマニュア ルモード付。
街なかだけでなく山坂道や高速道路、 ワインディングロードも駆け抜ける性能を持っています。
まとめ

ヨーロピアンテイストセダンの2代目として登場したP11型プリメーラ。
スポーツセダンを好むユーザーに親しまれており、いまだに中古車でも人気のあるモデルです。
生産終了から時間が経過しており、状態の良い物件が減りつつあるので、購入するならお早めに!
P11型プリメーラで、ヨーロッパテイストのセダンを楽しみましょう!