![長年大人気!日産・キューブの魅力を再考察してみた](https://img.motorz-garage.com/news/2023/01/nissan_cube_2002-08_07.jpg)
長年大人気!日産・キューブの魅力を再考察してみた
カタログ
日産"キューブ"は、トールワゴンタイプのコンパクトカーです。
ミニバンとコンパクトカーを併せたマルチな要素を持つクルマで、Z11型は通算2代目。ところどころに個性的な要素が織り交ぜられています。
日産・キューブ(Z11型)とは
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/nissan_cube_2002-08_07.jpg)
出典:https://www.nissan-global.com/JP/
キューブは、トールワゴンタイプのコンパクトカーです。
1998年に初代 Z10型が登場して以降、
ミニバンが持つ背の高さと小柄なボディサイズが、
そのなかでも、2002年から2008年まで生産されたZ11型は通算2代目のモデル。
Z10型が持つシンプルなデザインから一転し、大きな変化を起こ
日産・キューブ(Z11型)最大の特徴は「左右非対称スタイリング」
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング2](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/NI_cube04.jpg)
Z11型キューブが持つ最大の特徴は、「左右非対称スタイリング」
2001年にスイス ジュネーブで開催されたモーターショーで披露されたコンセプトカ
車体右側はピラー、
市販車では希少なスタイリングにより、他のコンパクトカーには見ら
日産・キューブ(Z11型)オススメポイントその1:リヤバンパーに内蔵したリヤテールランプ
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング3](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/o0737053614267288276.jpg)
Z11型キューブでオススメしたい1つ目のポイントは、 リヤテールランプです。
初代 Z10型で採用された、ルーフに近い位置に配置されたコンビネーションラン プではなく、 リヤバンパーと一体化したテールランプが採用されました。
このリアデザインは、左右非対称のリヤウインドウとの組み合わせで、 角をイメージしたスタイリングを作り上げています。
日産・キューブ(Z11型)オススメポイントその2:横開きバックドア
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング4](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/2_o.jpg)
Z11型キューブでオススメしたい2つ目のポイントは、 バックドアです。
横開きのバックドアが採用されました。
Z10型で採用された縦型を横開きとしたことで、 背後のスペースに余裕がない駐車場でもドアの開閉がしやすくなっています。
日産・キューブ(Z11型)オススメポイントその3:マニュアルモード付エクストロニックCVT
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング5](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/images.jpg)
Z11型キューブでオススメしたい3つ目のポイントは、
「エクストロニックCVT」は、 スムーズな加速とドライバーのクセに合わせた変速タイミングを実 現。
マニュアルモードが採用されており、 手元のステアリングに備えられたボタンでドライバーの好みに合わせ た変速を楽しめます。
日産・キューブ(Z11型)オススメポイントその4:足踏みブレーキ+ウォークスルー機能
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング6](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/o0737053614267288276%20%281%29.jpg)
Z11型キューブでオススメしたい4つ目のポイントは、
Z10型に採用されたフロアレバー式を廃止し、 足踏み式ブレーキが採用されました。
これにより、運転席と助手席のウォークスルー機能が備わって、 利便性が向上しています。
日産・キューブ(Z11型)オススメポイントその5:スイッチ操作で作動する4WDシステム
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング7](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/cube_2.jpg)
Z11型キューブでオススメしたい5つ目のポイントは、
キューブに採用された「e-4WD」は、
まとめ
![日産・キューブ(Z11型)スタイリング11](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/garage.production.assets/materials/news_contents/2020/09/21/09/3db0f4510eea35fc6c00b598d35008fc%20%281%29.jpg)
「左右非対称」スタイリングで、ひと味違うコンパクトカーに仕上げられたZ11型キューブ。
中古車市場でも手頃な価格で出回っており、初めてのマイカーやカスタマイズにおススメです!
購入するなら、今がチャンス!
Z11型キューブで、楽しい時間を過ごしてください。