
大型SUVには必需品!!純正カーナビより見やすくなるサイドカメラキットが登場!
特集
皆さんは駐車場や車止めで、壁や縁石に幅寄せしてクルマを停める時、「ぶつからないかな?擦ったりしないかな?」と不安になることはありませんか?
クルマには必ずドライバーからは見えない『死角』があるのですが、右ハンドル車の場合駐車するときなど壁に寄せたりするときは、どうしても左フロントフェンダー付近が死角で見えません。
特にランドクルーザープラドなどのボディサイズが大きく車高が高いクルマだと、より死角になる見えない部分が広くなり、駐車するだけでも四苦八苦するものです。
そんなときに便利なのがデータシステム製「サイドカメラキット」。
左フロントの死角となる箇所をカメラを使って可視化することで、安心して駐車に路肩へ寄せて駐車することができるのです。
サイドカメラキットとは?

クルマを運転していると、どうしても死角になってしまうポイントってありますよね。
右ハンドル車では左フロント付近が代表的な死角ポイントとして存在し、背の高いミニバンやSUVでは小さな子供やポールなどは完全に見えなくなってしまう程です。
そんな危険な死角に対する不安や恐怖を解消してくれるのが、データシステムが開発・販売する「サイドカメラキット」です。
死角となる左フロント前部を内蔵されたカメラで視覚化することで、安心して駐車をすることが可能になります。
150ランドクルーザープラド用サイドカメラキット


データシステムが開発・販売を行っている「車種別サイドカメラキット」は、車種ごとの専用設計のカメラを左ドアミラーに装着することで、左フロント前方の死角を可視化しています。
150系ランドクルーザープラドの場合、ドアミラーの付け根側に目立たないようカメラを搭載。
プラドにピッタリのカメラカバーにより、車のデザインを損なうことなく、スマートにサイドカメラを取り付けできます。
純正部分のライン、質感を正確にトレースし、まるで最初からサイドカメラが着いていたかのような自然なデザインとなっており、後付け感はほとんどありません。
LED付きのモデルであればカメラカバーにLEDライトが組み込まれていますので、暗い場所でも明るく見易くなり、データシステム製マルチカメラスプリッター「MCS293」と併用すれば、ウィンカーやハザード操作に連動してサイドカメラの映像に切り替わります。
「クルマをぶつけたくない」とお考えであれば、是非サイドカメラキットを取り付けてみてはいかがでしょうか?
もちろん、外部突起物などの保管基準適合品なので安心して取り付けることができます!
150系プラドにサイドカメラキットを取り付けるべき理由

150系ランドクルーザープラドには純正オプションで、「マルチレインモニター」を搭載することができ、そもそも「車種別サイドカメラキットが要らないのでは?」と思われがちですが、距離感が分かりにくいですし見えにくいことが挙げられます。
カメラにより死角を可視化していることはサイドカメラキットと同じですが、映像を引き伸ばして俯瞰して見えるため、実際に目に見える景色と比べて歪な見え方に。
データシステム「車種別サイドカメラキット」は映像の見え方にもこだわり、出来るだけ人間の目で見た景色に近づけ自然な映像にしているので、直感的に判断しやすく回避行動に繋がりやすく、たとえマルチレインモニターが装着されていたとしても、プラスアルファの予防安全としてサイドカメラキットをオススメできるのです。
製品情報

・適合車種
ランドクルーザープラド GDJ150W/TRJ150W用
・価格
SCK-66P3N(標準タイプ):18,858円(税抜)
SCK-66P3A(LED内臓タイプ):20,762円(税抜)
【サイドカメラキット】まとめ

今回は150系ランドクルーザープラドの駐車や幅寄せに便利なアイテム、データシステム「車種別サイドカメラキット」をご紹介しました。
そもそもSUVであれば左フロントフェンダーにサイドアンダーミラーの装着が義務付け(CCDカメラなどでナビに表示できるモデルを除く)られていますが、遠くて見えにくかったり、ミラーが小さくて見えにくかったりと、使用具合には個人差があります。
サイドビューカメラにすることで、カーナビに大きく映像が表示されるので、見えにくいなんてこともありません。
ランドクルーザープラドに乗られている方は是非、データシステム「車種別サイドカメラキット」を検討してみてはいかがでしょうか?