ホンダ"シビックタイプR"は、走行性能を徹底して磨き上げた「タイプR」シリーズの1台です。2007年に登場した3代目 FD2型は、タイプRシリーズ史上初の4ドアセダンとして登場。後部座席の乗降性を改善し、スポーツカーを諦めていたユーザーに人気のモデルです。
Contents
- Page1
-
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)とは
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)はどのような場面で活躍するクルマか
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその1:迫力満点のエアロパーツを備えたスタイリング
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその2:高速走行での速さと加速の伸びを両立したトランスミッション
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその3:ベースモデルを更に磨き上げたボディ剛性
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその4:ボディカラーバリエーションの増加
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその5:ホンダ系チューナー「無限」のスペシャルモデル
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)の中古車相場
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)の維持費
- ホンダ・シビックタイプR(FD2型)スペック紹介
- まとめ
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)とは
出典:https://www.honda.co.jp/
シビックタイプRの初代 EK9型と2代目 EP3型は、3ドアハッチバックをベースに開発されたモデルです。
そのため、後部座席へ乗り降りする際の利便性や車内空間に難がありました。
しかし、3代目 FD2型は4ドアセダンをベースに開発。
ドアが4枚に増えたので、 乗り降りや居住空間に余裕ができ、 実用性を失わずにスポーツカーを楽しめる仕様となりました。
2007年の発売直後、約2, 100台の予約注文を受け、一躍人気モデルとなります。
この数値は、当時の月間販売目標である400台の約5倍。
スポーツカーを諦めていた人々に夢を与えたクルマが、 FD2型シビックタイプRです。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)はどのような場面で活躍するクルマか
シビックタイプRは、通勤や通学などの日常の足としてだけでなく、趣味のドライブでも活躍するクルマです。
その理由は「エンジン」にあります。
FD2型シビックタイプRのエンジン「K20A」型には、
2リッター(2000cc)
サーキット走行でも、満足感を感じられるパワーを実現しています。
街中や高速道路、山坂道など、
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその1:迫力満点のエアロパーツを備えたスタイリング
出典:https://www.honda.co.jp/
FD2シビックタイプRでオススメしたい1つ目のポイントは、
空力性能の向上にこだわり、
大きく口の開いたフロントバンパーや、
カッコ良さと性能に優れたスタイリングは、FD2型シビックタイプ
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその2:高速走行での速さと加速の伸びを両立したトランスミッション
最高出力225馬力を誇るエンジンの性能を引きだすために、 ギア変速比を最適化された6速マニュアルミッションを採用。
高い速度域での速さと、加速の伸びを両立し、 快適なドライビングをドライバーに提供します。
シフトレバーの長さも短めに作られているので、 レスポンスの良いギアチェンジを楽しめるのです。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその3:ベースモデルを更に磨き上げたボディ剛性
ベースモデルの「シビック」(FD型) の高いボディ剛性を生かし、さらなる剛性の向上と軽量化が施されています。
従来のモデルと比較して、約50%の剛性アップに成功し、 ドライビング性能の向上につなげているのです。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその4:ボディカラーバリエーションの増加
FD2シビックタイプRでオススメしたい4つ目のポイントは、
初代 EK9と2代目 EP3では、「
しかし、FD2型では純正ボディカラーバリエーションが追加され、前期型で用意されている濃いメタリック調の青や後期型の紫は、街中や峠などの自然が多い山坂道で輝きを見せてくれます。
一味違うタイプRの魅力を、ボディカラーで引き立てられるのです。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のオススメポイントその5:ホンダ系チューナー「無限」のスペシャルモデル
FD2シビックタイプRでオススメしたい5つ目のポイントは、「 無限」のスペシャルモデルです。
2007年に無限(M-TEC)が発売した「MUGEN RR」は、F1のエンジン供給やスーパーGTへの参戦など、 モータースポーツ磨いてきた経験が注入された限定300台のスペシャルモデルです。
【MUGEN RRの特徴】
- エキゾーストマニホールドとデュアルエキゾーストシステムにより、ベースモデルより15馬力の出力向上
- 専用ホイール、サスペンションの採用によりコーナリング性能を向上
- 減衰力5段調整式ダンパーの採用
- スポーツブレーキパッドやブレーキホースにより高出力エンジンへの対策を施している
15馬力分向上させたエンジンや高性能スポーツブレーキパッド、 カーボンやアルミニウムをボディに使用し、 車体を軽量化させるなど、 限定販売ならではの特別仕様に仕上がっています。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)の中古車相場
2020年6月現在のホンダ・シビックタイプR(FD2型)の中古車相場は、以下のとおりです。
最低中古価格:125万8000円(2020年6月時点)
最高中古価格:499万8000円(2020年6月時点)
平均価格:204万7000円(2020年6月時点)
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)の維持費
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)の、1年間にかかる維持費はいったいどの程度なのでしょうか。
この項目では、シビックタイプR(2リッター・6速MT仕様)を例に、維持費を計算してみました。
ガソリン代
使用燃料はプレミアムガソリン(ハイオク)で、140円/Lと仮定して計算しています。シビックタイプR(2リッター・6速MT仕様)の実燃費は平均で10
.80km/Lです。
(出典:https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/8527)
この項目では、1年間の走行距離を9000kmと仮定します。
シビックタイプRを1年間使用した場合のガソリン代は、年間9000km程度の走行で約120,000円程度と考えておきましょう。【ガソリン代計算式】
833(L)×140(円、ガソリンの値段)=116,666(円、年間のガソリン代)
自動車税
日本の自動車税は搭載されているエンジンの排気量で区分けされており、シビックタイプRの場合は「自動車税」に分類されます。シビックタイプR(2リッター・6速MT仕様)は、以下の金額が課税されます。
自動車税(1.6リッター以上、2リッター未満):39,500円
その他諸々の費用
ガソリン代や自動車税以外で、シビックタイプRにかかる費用を挙げてみました。
項目 費用 車検費用
・基本料金
・法定費用(自賠責保険料、重量税、印紙代)91,650円 任意保険(主な条件)
・新規契約
・30歳以上
・ゴールド免許
・運転者・記名保険者とその配偶者に限定
・年間走行距離 9000km以下
・人身傷害:3,000万円(車内のみ補償型)
・対人対物賠償無制限
・車両保険なし50,000円
シビックタイプRの年間維持費は約30万円
シビックタイプRの年間維持費は297,816円です。ガソリン代 | 116,666円 |
自動車税 | 39,500円 |
車検費用(基本料金+法定費用) | 91,650円 |
任意保険 | 50,000円 |
合計 | 297,816円 |
車検費用のうち法定費用は、車種を問わず固定でかかってくる部分なので、把握しておく必要があるでしょう。
また、任意保険は、条件により金額が異なるので注意が必要です。
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)スペック紹介
ホンダ・シビックタイプR(FD2型)のスペックを簡単に紹介します。
全長 | 4.540mm |
全幅 | 1.770mm |
全高 | 1.430mm |
燃費(10・15モード) | 11.4km/L |
駆動方式 | FF |
排気量 | 1998cc |
乗車定員 | 4名 |
まとめ
4ドアセダンタイプとなり、
NAエンジンの限界に挑んだモデルであり、
中古車市場では徐々に価格が上昇しつつあり、
FD2型シビックタイプRで、