
やっぱり964が一番カッコいい。ポルシェ・911(964型)が中古車市場で人気な5つの理由
カタログ
ポルシェ・911は、半世紀もの間一級品の走行性能でフラッグシップに君臨するスポーツカー。1989年から1993年まで生産されていた3代目・964型は、911シリーズで今もなお高い人気を持つクルマです。なぜオススメであるか5つの理由をご紹介します。
Contents
- Page1
-
- ポルシェ・911(964型)とは
- ポルシェ・911(964型)最大の特徴はRRレイアウト
- ポルシェ・911(964型)オススメポイントその1:キープコンセプトのスタイリング
- ポルシェ・911(964型)オススメポイントその2:3つのボディタイプ
- ポルシェ・911(964型)オススメポイントその3:初の4WDシステム搭載車も
- ポルシェ・911(964型)オススメポイントその4:大排気量「空冷」エンジン
- ポルシェ・911(964型)オススメポイントその5:ディプトロニックAT
- ポルシェ・911(964型)の中古車相場
- ポルシェ・911(964型)の維持費
- ポルシェ・911(964型)スペック紹介
- まとめ
ポルシェ・911(964型)とは

911は、
1964年の初代・901型登場以降、現在も8代目・
常に一貫した車体設計とデザインを施していながらも、
(参照:
https://www.carsensor.net/catalog/porsche/911_serise/F001/
https://www.goo-net.com/catalog/PORSCHE/911/
https://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/classic/models/964/964/
https://www.gqjapan.jp/car/review/20180711/porsche-911-type-964
https://www.garagecurrent.com/blog/archives/57228/
)
ポルシェ・911(964型)最大の特徴はRRレイアウト

964型911が持つ最大の特徴は、RRレイアウト。
964型では、当初RR(リヤエンジン・後輪駆動)
1990年に追加モデルで「カレラ2」として導入。
パワーステアリングやABS(アンチロックブレーキシステム)、
軽快なハンドリングにより、
しかし、他にも注目したいポイントがあります。
次の項目からは、964型911のオススメポイントを1つずつご紹介しましょう。
ポルシェ・911(964型)オススメポイントその1:キープコンセプトのスタイリング

964型911でオススメしたい1つ目のポイントは、
初代・901型および2代目・
使用パーツは8割が新規設計されながらも、
ポルシェ・911(964型)オススメポイントその2:3つのボディタイプ

964型911でオススメしたい2つ目のポイントは、
クーペスタイルに加えて、オープンタイプのタルガトップ、
タルガトップは、
カブリオレにはプラスチック製リヤウインドウを備えた全自動ファ
天気の良い日にはルーフを開放して、
ポルシェ・911(964型)オススメポイントその3:初の4WDシステム搭載車も

964型911でオススメしたい3つ目のポイントは、
1989年の登場時にラインナップされた、
電子制御式フルタイム4WDシステムは通常、
走行状況に応じてトルク配分を変化させるシステムを取り入れてい
ポルシェ・911(964型)オススメポイントその4:大排気量「空冷」エンジン

964型911でオススメしたい4つ目のポイントは、エンジン。
ポルシェのラインナップで長く採用されている「
964型では排気量を3.6リッター(3600cc)
自然吸気(NA)エンジン仕様は最高出力250馬力、
一級品スポーツカーを構成する要素として高いパワーを備えている
ポルシェ・911(964型)オススメポイントその5:ディプトロニックAT

964型911でオススメしたい5つ目のポイントは、
当時普及進化が進んでいたオートマチックトランスミッション(
ドライビングに合わせてシフトチェンジを最適におこなうシステム
のちにポルシェで普及するツインクラッチトランスミッション、「
ポルシェ・911(964型)の中古車相場

2020年9月現在の、ポルシェ・911(964型)中古車価格は、以下のとおりです。
最低価格:598万円(2020年9月時点)
最高価格:2580万円(2020年9月時点)
(参照:
https://www.carsensor.net/usedcar/souba/PO_S001/F006/?STID=CS110900
)
ポルシェ・911(964型)の維持費

ポルシェ・911(964型)の、1年間にかかる維持費は、いったいどの程度なのでしょうか。計算してみました。
ガソリン代
使用燃料はプレミアムガソリン(ハイオク)で、140円/Lと仮定して計算しています。
911のグレード カレラ4(3.6リッター、4WD、MT仕様)の実燃費は平均8.34km/Lです。
(参照:https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10081)
この項目では、1年間の走行距離を9000kmと仮定します。
911を1年間使用した場合のガソリン代は、年間9000km程度の走行で約150,000円程度と考えておきましょう。【ガソリン代計算式】
1,079(L)×140(円、ガソリンの値段)=151,079(円、年間のガソリン代)
自動車税
日本の自動車税は搭載されているエンジンの排気量で区分けされており、911の場合は「自動車税」に分類されます。911のグレード カレラ4(3.6リッター、4WD、MT仕様)は、以下の金額が課税されます。
自動車税(3.5リッター超 4リッター以下):66,500円
その他諸々の費用
ガソリン代や自動車税以外で、911にかかる費用を挙げてみました。
911の年間維持費は約40万円
項目 費用 車検費用
・基本料金
・法定費用(自賠責保険料、重量税、印紙代)122,340円 任意保険(主な条件)
・新規契約
・30歳以上
・ゴールド免許
・運転者・記名保険者とその配偶者に限定
・年間走行距離 9000km以下
・人身傷害:3,000万円(車内のみ補償型)
・対人対物賠償無制限
・車両保険なし60,000円
911の年間維持費は399,919円です。
ガソリン代 | 151,079円 |
自動車税 | 66,500円 |
車検費用(基本料金+法定費用) | 122,340円 |
任意保険 | 60,000円 |
合計 | 530,673円 |
車検費用のうち法定費用は、車種を問わず固定でかかってくる部分なので、把握しておく必要があるでしょう。
また、任意保険は、条件により金額が異なるので注意が必要です。
ポルシェ・911(964型)スペック紹介

ポルシェ・911(964型)のスペックを簡単に紹介します。
全長 | 4.250mm |
全幅 | 1.775mm |
全高 | 1.310mm |
排気量 | 3300~3600cc |
駆動方式 | RR/4WD |
乗車定員 | 4名 |
(参照:
https://www.goo-net.com/catalog/PORSCHE/911/9001496/
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10081
https://www.carsensor.net/catalog/porsche/911_serise/F001/
)
まとめ

長きにわたって、ポルシェを代表するフラッグシップモデルを担ってきた911の3代目、964型。
空冷方式エンジンを搭載するモデルは現在では希少価値が高く、中古車市場でも高値が付いています。
状態の良い物件を入手したいならば、お早めに!
964型911の中古車で、楽しいドライブを実現しましょう!