
これなら欧州で戦える!日産・デュアリス(J10型)の魅力とは
カタログ
日産"デュアリス"は、欧州市場を意識して開発されたコンパクトクロスオーバーSUVです。
イギリスで開発と生産が行われ、ハッチバックとSUV、それぞれのストロングポイントを掛け合わせた欧州でも通用するモデルとなっています。
Contents
- Page1
日産・デュアリス(J10型)とは

デュアリスは、
欧州(ヨーロッパ)市場を意識した販売戦略車であり、「キャシュカイ」
日本やオーストラリアでは、「デュアリス」
街なかに栄えるルックスを持ち合わせたクロスオーバーSU
日産・デュアリス(J10型)最大の特徴は「ハッチバック×SUVスタイリング」

デュアリスが持つ最大の特徴は、「ハッチバック×
車体上部はハッチバックを連想させる上品で洗練されたルーフ形状やシルエットとなっている反面、車体下部はSUVのようなバンパーやマッドガードなど、 ワイルドなデザインが取り入れられています。
デュアリスの高い走行性能を予感 させるデザインが採用されました。
デュアリスの高い走行性能を予感
日産・デュアリス(J10型)オススメポイントその1:高剛性ボディ

デュアリスでオススメしたい1つ目のポイントは、
プラットフォーム(車台)
デュアリスが持つ走行性能を最大限引き出せるボディに仕上げられた
日産・デュアリス(J10型)オススメポイントその2:軽量かつ効率的なエンジン

デュアリスでオススメしたい2つ目のポイントは、エンジンです。
特に、2リッター(2000cc)直列4気筒エンジンには注目で、シリンダーにアルミ製パーツを使用して、エンジン本体の軽量化が図られました。
同時にエンジン振動の軽減につながっており、 エネルギーを余すことなく使用することで燃焼効率を高め、低燃費を実現したので す。
日産・デュアリス(J10型)オススメポイントその3:エクストロニックCVTトランスミッション

デュアリスでオススメしたい3つ目のポイントは、
デュアリス向けに新開発された「エクストロニックCVT」は、 スムーズな加速とドライバーのクセに合わせた変速タイミングを実 現しています。
さらに、マニュアルシフトモードが採用されており、 ドライバーの好みに合わせたシフトチェンジを楽しめるのです。
日産・デュアリス(J10型)オススメポイントその4:電子制御4WDシステム

デュアリスでオススメしたい4つ目のポイントは、足回りです。
特に、電子制御4WDシステムには注目で、クルマの走行状況に合わせた最適な電子制御が行われるシステムセッテ ィングが施されました。
通常走行では前輪のみ駆動トルクがかかっている状態を、 場面に応じて四輪駆動に切り替えます。
電子制御によるアシストで、 荒れた路面でも的確なドライブを可能としたのです。
日産・デュアリス(J10型)オススメポイントその5:スタイリッシュガラスルーフ

デュアリスでオススメしたい5つ目のポイントは、
広大な開口部を持つガラスルーフが、
日産・デュアリス(J10型)の維持費

日産 デュアリス(J10型)の、1年間にかかる維持費は、いったいどの程度なのでしょうか。計算してみました。
ガソリン代
使用燃料はレギュラーガソリンで、130円/Lと仮定して計算しています。
デュアリスのグレード 20S FOUR(2リッター、4WD、CVT仕様)の実燃費は平均8.74km/Lです。
この項目では、1年間の走行距離を9000kmと仮定します。
デュアリスを1年間使用した場合のガソリン代は、年間9000km程度の走行で約130,000円程度と考えておきましょう。【ガソリン代計算式】
1,029(L)×130(円、ガソリンの値段)=133,867(円、年間のガソリン代)
自動車税
日本の自動車税は搭載されているエンジンの排気量で区分けされており、デュアリスの場合は「自動車税」に分類されます。デュアリスのグレード 20S FOUR(2リッター、4WD、CVT仕様)は、以下の金額が課税されます。
自動車税(1.5リッター超 2リッター以下):39,500円
その他諸々の費用
ガソリン代や自動車税以外で、デュアリスにかかる費用を挙げてみました。
デュアリスの年間維持費は約32万円
項目 費用 車検費用
・基本料金
・法定費用(自賠責保険料、重量税、印紙代)102,410円 任意保険(主な条件)
・新規契約
・30歳以上
・ゴールド免許
・運転者・記名保険者とその配偶者に限定
・年間走行距離 9000km以下
・人身傷害:3,000万円(車内のみ補償型)
・対人対物賠償無制限
・車両保険なし47,000円
デュアリスの年間維持費は322,777円です。
ガソリン代 | 133,867円 |
自動車税 | 39,500円 |
車検費用(基本料金+法定費用) | 102,410円 |
任意保険 | 47,000円 |
合計 | 322,777円 |
車検費用のうち法定費用は、車種を問わず固定でかかってくる部分なので、把握しておく必要があるでしょう。
また、任意保険は、条件により金額が異なるので注意が必要です。
日産・デュアリス(J10型)スペック紹介

日産 デュアリス(J10型)のスペックを簡単に紹介します。
全長 | 4.315mm |
全幅 | 1.780mm |
全高 | 1.615mm |
排気量 | 1997cc |
燃費(JC08モード) | 11.8~13.0km/L |
駆動方式 | FF/4WD |
乗車定員 | 5名 |
まとめ

欧州でも通用するクロスオーバーSUVとして日産が注力し、開発されたデュアリスは、生産を終了した今も、中古車市場で高い人気を誇るクルマです。
購入するなら、手頃な価格になりつつある今がチャンス!
デュアリスで、楽しいクロスオーバーSUVライフを過ごしてください。