
スカイラインGT-R(R33型)が走りを求める人にオススメな5つの理由
カタログ
日産"スカイラインGT-R"は、メーカーの人気車種である"スカイライン"をベースに開発されたスポーツカーです。
そのなかでも1995年に登場したBCNR33型は、伝統のモータースポーツ「ル・マン24時間耐久レース」でも活躍した名車。
耐久レースを走り抜くための、高い実力を持ったクルマです。
Contents
- Page1
-
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)とは
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)はどのような場面で活躍するクルマか
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその1:大型化と剛性アップが施されたボディ
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその2:伝統の「RB26」エンジン
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその3:ブレンボ製ブレーキキャリパーを全車標準装備
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその4:セダン版特別仕様が存在
- 日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその5:「98台」しか存在しないLMリミテッド
- まとめ
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)とは

スカイラインGT-Rは、
そして3代目スカイライン C10型をベースにPGC10/
しかし、わずか4年で生産終了となり、一度はGT-
モータースポーツでの活躍はもちろん、
1995年に登場したBCNR33型は、
モータースポーツで活躍したクルマを所有できる喜びを味わうことが可能です。
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)はどのような場面で活躍するクルマか

BCNR33型スカイラインGT-Rは、
その理由は「4WD(四輪駆動)システム」にあります。
日産が開発した4WDシステム「アテーサE-TS」を搭載。
通常は駆動力がリヤタイヤのみにかかる状態を、
加えて、BCNR33型では「アクティブLSD」(※)を搭載。
路面や走行中の操作をセンサーにより鋭く検知し、
アクティブLSDと4WDシステムが合わさった結果、
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその1:大型化と剛性アップが施されたボディ
BNR32型と比較して、ボディサイズとホイールベース( 前後タイヤの間隔)を拡大。
加えて、ボディ各部に補強が施され、剛性を強化しています。
その結果、 実直なステアリングレスポンスにより、安心感のあるドライビングを 楽しめるのです。
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその2:伝統の「RB26」エンジン

BCNR33型スカイラインGT-Rでオススメしたい2つ目のポ
使用している「RB26DETT」型エンジンは、
当時日本で定められていた出力規制を除けば、400馬力オーバーの
低回転からでも湧き上がるパワーを実感することができます。
モータースポーツでも活躍した信頼性の高いエンジンは、
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその3:ブレンボ製ブレーキキャリパーを全車標準装備

BCNR33型スカイラインGT-Rでオススメしたい3つ目のポ
BNR32型では、
ボディの大型化やエンジントルクの向上に対応してブレーキ性能を向上させることにより、安全面でも魅力を高めているのです。
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその4:セダン版特別仕様が存在

BCNR33型スカイラインGT-
「スカイラインGT-R オーテックバージョン 40th ANNIVERSARY」は、
BCNR33型スカイラインセダンをベースとし、
1969年のPGC10型以来のセダン版GT-Rは、【スカイラインGT-R オーテックバージョン 40th ANNIVERSARYの主な特別装備】
- 特製リアドア、リアフェンダー
- バケット式リアシート
- 専用小型フロントスポイラー
中古車市場で見かけたら、必ずチェックしておきたい1台です。
日産・スカイラインGT-R(BCNR33型)のオススメポイントその5:「98台」しか存在しないLMリミテッド
ノーマルグレード、 Vスペック仕様を合わせて98台しか生産されなかった貴重なモデル 。
ル・マン24時間耐久レース参戦記念の限定仕様は、 中古車市場でもお目にかかれる機会が限られています。
【LMリミテッドの特徴】
- 特別ボディカラー「チャンピオンブルー」
- エアインテーク付フロントバンパー
- フードトップモール
- カーボンセンターリヤスポイラー
まとめ

ボディの大型化や走行装備の充実により、進化を遂げたBCNR33型スカイラインGT-R。
貴重なRB26型エンジン搭載車であり、中古車価格が新車時より高騰しています。
今後状態の良い車両が減っていくことも予想されるだけに、購入するならば今が最後のチャンスではないでしょうか。
BCNR33スカイラインGT-Rで、どこまでも楽しくドライブをしましょう!