
積載UPで遊べる1台に!JB74型ジムニーシエラ用キャリア特集!
スズキを代表する小型パートタイム4WD車、JB74型ジムニーシエラ。
強度と耐久性を重視したジムニー伝統のラダーフレームを今もなお採用し続けている事から、本格オフロード車として使われる事も多く、日本だけでなく世界中から注目を浴びている1台と言えるでしょう。
走破性の高いクルマだからこそ、よりアクティブに色々な場所へ旅行やお出かけ、レジャーなどで遊びに行きたくなりますね!
キャンプやスノーボード、サーフィン、釣りなどを楽しむ上では色々と荷物や道具を積んでいく必要がある中で、収納を最大限に発揮して遊びに行きたいですよね???
今回はJB74型ジムニーシエラオーナーなら知っておくべき、「ジムニーシエラを更に遊べる1台に仕上げる、オススメのキャリア特集」をご紹介します!
積載量UPの定番!ルーフキャリアの圧倒的積載力!
ジムニーシエラで積載量を増やすのであればルーフにキャリアを設置するのがオススメ!
長尺物から車内に入れたくない汚れてしまったりした物まで幅広く積むことが可能になります。
ルーフキャリアで積載量大幅UP!
まだまだ積み足りないならこのパーツ!
車内もルーフキャリアも満載にしてもまだ更に積みたいという方もいると思います!
それならば、リア回りを活かした積載量アップパーツはいかがでしょうか?
ジムニーシエラだからこそ実現できる積載力UPは必見!
積めないのなら荷物を牽引!ヒッチメンバーならコレ!
リアバンパー付近に装着するヒッチメンバーを活用すればさらに積載量をアップできるんです!
ルーフに載せるにはちょっと重くて持ち上げにくい、そんなパーツはヒッチカーゴ等で運んじゃいましょう!
積載力を最大限に活かすパーツ移設キット!
ヒッチメンバーやリアキャリアを装着する上で、積載する荷物によってはスペアタイヤやナンバーが収納の邪魔をしてしまいます。
カスタムパーツでオシャレに移設することで、収納がもっと楽になります!
オフロード走行をする方ならナンバー移設キットは必須!?
-
High-Bridge First
High Bridge First センターナンバーキット ハイブリッジファースト JB74 ジムニーシエラ
ナンバー・スペアタイヤ移動キット
JB74 ジムニーシエラ
¥18,700
〜
-
High-Bridge First
High Bridge First スペアタイヤ移動プレート for JB74 ジムニーシエラ
ナンバー・スペアタイヤ移動キット
JB74 ジムニーシエラ
¥11,000
〜
-
High-Bridge First
High Bridge First 穴あけタイプナンバー移動キット JB74 ジムニーシエラ
ナンバー・スペアタイヤ移動キット
JB74 ジムニーシエラ
¥9,900
〜
便利に賢く荷物を積むなら必須なリアラダー!
ルーフキャリアへ荷物を積むのは意外と一苦労。
リアラダーを使用すれば楽に荷物を運ぶ事が可能になります!
見た目も硬派でワイルドなイメージになり、まさに一石二鳥!
全力で遊んでも傷・汚れ知らず!オススメの内装用アイテム!
沢山遊ぶユーザーなら車内に荷物を積むことも多く、車内の汚れや傷が気になってくることもあると思います。
そんな方でも大丈夫!ラゲッジマットやステップガードを使う事で車内が直接傷つくことや汚れから守ってくれます!
汚れや傷を気にせずジムニーシエラで色々な場所へ遊びに行きましょう!
【JB74型ジムニーシエラ キャリア】あとがき
今回はJB74型ジムニーシエラオーナーなら知っておくべき、「ジムニーシエラを更に遊べる1台に仕上げる、オススメのキャリア特集」をご紹介しました!
色々な場所へ遊びに行くのなら、純正の積載力では物足りないと思うユーザーも多いと思います。
ポイントを押さえた積載量UPパーツを使って、全力で遊べる自分だけの1台に仕上げてみましょう!
キャリアを選ぶ上でポイントとなるのがベースキャリアで、ベースキャリアがあることでルーフボックスやサーフボードホルダー、ルーフラックを固定することができるのです。
もちろんジムニー専用のルーフラックなどであればベースキャリアも込みで付属している上、デザイン性にも優れているのでオススメ!
ジムニーシエラにルーフキャリアを設置する上での注意点は最大地上高が挙げられます。
普通自動車規格のJB74型ジムニーシエラの最大地上高は3.8を超える荷物は、道路交通法違反となるため積載することができません。特に自転車などは純正車高であってもルーフキャリアに積むことができませんので注意が必要です。
また、重い荷物を積載する場合は重量が片側に偏らないように注意しましょう。
車体の重量バランスが悪くなることで操縦性の悪化につながる事があります。
ルーフキャリアへの荷物の積み下ろしには持ち上げるにはそれなりの労力がかかりますが、リアラダーに足を掛けられるようにすることで、比較的楽に積み下ろしをすることが可能です。
また頻繁にキャリアやヒッチカーゴに荷物を積載する場合、塗装面に傷ができがちなので、予めキャリアそのものに頑丈なスプレー塗料で保護しておくこともオススメ。見た目もかっこよくなり一石二鳥です!
ベースキャリアやルーフボックス、ヒッチカーゴなどは車検時には取り外す必要があるので、ジムニーシエラオーナーとして必ず覚えておいてくださいね!
モタガレでは担当者がお車の情報をもとに車両適合を確認します。「愛車にこのパーツは装着出来るか心配」という方は、お気軽にお問合せください!
今回ご紹介したオススメのカスタムパーツは売れ筋の人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入出来るパーツ・アイテムも沢山あるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
JIMNY SIERRAのカスタムカー
JIMNY SIERRAのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのJIMNY SIERRAを作り上げましょう!