
リング一枚で速くなる!ノア/ヴォクシー/エスクァイアに絶対付けたいスロットルスペーサー&ボンネットダンパー!
特集
アクセルレスポンスが向上するARJ製スロットルスペンサーや、エンジンルームのドレスアップができるボンネットダンパーをご紹介!
ボルトオンで、取付時間はわずか数分。
それでいて、パワーアップが体感できるARJ製スロットルスペーサーを、Motorz編集部ヤマトがインプレッションします。
日産系カスタムパーツ専門ショップ『ARJ』

今回、取材で訪れたのは、大阪にあるパーツ専門ショップ『ARJ』。
日産車を専門にカスタムパーツを開発・販売しており、日産以外のメーカーでもさまざまなパーツを取り扱っています。
また、国産・輸入車の販売や、車検・整備まで行っており、ユーザーのカーライフをトータルでサポートしてくるお店です。
そんなARJのおススメする商品が、スロットルスペーサーとボンネットダンパー。
スロットルスペーサーはスロットルボディに取り付けるだけで、アクセルを踏み込んだときのレスポンスが向上。さらに、燃費の向上も果たすという魔法のパーツです。

取り付けは10mmレンチだけ!取り付けはわずか10分と超簡単

では早速、編集部ヤマトのインプレッションをスタートします。
まずはスロットルスペーサー無しの車両をチェック。
テスト車両はノーマルのトヨタ ヴォクシーで、2.0リッター直4エンジンが搭載された車両です。

ノーマル車両なので、乗ってみた感想はいたって普通。
現行である80系の後期モデルなので、アクセルを踏んだ時の違和感や不具合は全く感じません。

次に、ARJの整備士である藤原さんにスロットルスペーサーを取り付けていただき、エアクリーナーボックスとスロットルバルブを繋げるインテークパイプを除去。次に、スロットルバルブをサージタンクから取り外します。
そして、サージタンクとスロットルバルブの間にスロットルスペーサーと付属のガスケットを挟みこみ、インテークパイプをスロットルバルブ・エアクリーナーの両側でとめて終了。
使ったのは10mmのレンチのみで、取り付け時間はわずか10分程度!取り付けは、非常に簡単です。

スロットルスペーサーの色はシルバー、レッド、ブルー、ゴールドの4種類がラインナップされているため、エンジンルーム内のドレスアップ効果も期待できます。
スロットルスペーサーでアクセルレスポンスと加速性能の向上を実感

続いて、スロットルスペーサーを取り付けたヴォクシーをインプレッション。
街中で乗るとアクセルレスポンスがリニアになり、アクセルを踏み込んだときの加速はかなり早くなっていました。

特に時速20キロから60キロまでの中間加速の変化は顕著で、時速60から100キロで走行する高速道路でも、合流や追い越しでのダイレクトな加速感を体感。
スロットルスペーサーを装着するだけで、こんなに変わるとは感激でした。
効果の秘密は空気量の内容量アップ

スロットルスペーサーがこれほどまで効果を出せる秘密は、スロットルスペーサーを取り付けることで、スロットルバルブからサージタンクまでの容積が増加し、『チャンバー容積』と『スロットルボディー・サージタンク間のベンチュリ―形状』を最適化できることです。
これにより、吸入空気の流速を早め、さらにエンジンシリンダー内へ送り込む空気の内容量もアップさせられるため、エンジン内での燃料効率が上がり、アクセルレスポンスと加速性能の向上、さらには低燃費にも効果を発揮します。
シンプルなパーツが、これほどまで効果的なのは目から鱗が落ちる感覚です。
エンジンルーム内の高機能化とドレスアップができるボンネットダンパー

藤原さんがもう一つ紹介してくれたのが、ボンネットダンパーです。
10mmと12mmのスパナがあれば取り付け可能で、藤原さんはわずか4分で装着していました。

高級車はボンネットダンパーが採用されていることが多いので、このように後付でボンネットダンパーを取り付ければ、エンジンルームのドレスアップができて、高級感をアップさせることが可能。
カラーはカーボンタイプ、シルバーカーボンタイプ、ブラックタイプの3種類から選べ、自分の好みに合わせた見た目を楽しむこともできます。
ダンパーボンネットの価格は14,000円からで、車種により若干異なります。
まとめ
対応車種は国産車だけでなく、一部の外車も販売されているため、気になった方はぜひARJの問い合わせてみてください。
また、今回紹介したパーツはモタガレでも販売中です。
ARJはパーツの販売だけでなく、日産 NV350キャラバンの専門ショップ『350 MOTORING』も運営しており、キャラバンのさまざまなパーツの開発や販売、カスタムや整備・車検も行っています。
350 MOTORINGのショールームは、ARJのショップから車で5分程度のところ!
キャラバンオーナーはぜひ行っていただきたいショップです。
ARJ TOTAL CAR PRODUCE
住所:〒573-0007 大阪府枚方市堂山2-36-10
電話番号:072-805-5555
FAX番号:072-805-5559
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
ホームページ:http://www.arj-shop.com/
350 MOTORING
住所:〒573-0006 大阪府枚方市堂山東町1-11
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
ホームページ:http://www.nv350.co.jp/