ミニバンだけど低くてカッコいい!ホンダ・5代目オデッセイをおすすめする5つの理由

ミニバンだけど低くてカッコいい!ホンダ・5代目オデッセイをおすすめする5つの理由

カタログ

ホンダ・5代目オデッセイとは

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.

ホンダ オデッセイは1994年、『セダンづくりから発想したミニバン』をコンセプトに、低ルーフミニバンという、クルマに新しい価値観を創造したモデルです。

乗用車ベースのため、全高はセダンやクーペを若干高くした程度で、3列シートでありながら、ドライバーはセダンのような感覚で運転することが可能となっています。

また、低床・低重心のシャシーを採用したことで、コーナーでの旋回性や高速クルーズでの安定性をより向上。全高が低い一方で、室内空間が広いことが特徴です。

そして、現行モデルとしてカタログランナップされているのが、2013年11月からは発売されている5代目モデル。

5代目モデルでは、車体の大型化が施され、オデッセイ史上初となるハイブリッドモデルが登場しました。

ホンダ・5代目オデッセイの年次変更点

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.

5代目オデッセイが発売される直前に、ホンダの最上級ミニバンだったエリシオンが日本での販売を終了。エリシオンがオデッセイと統合されたことで、ボディの大型化と高級感のアップを果たしました。

ホンダ エリシオン 外装エリシオン / © Honda Motor Co., Ltd.

5代目モデルの車体サイズは4代目モデルと比べると、全長で30mm、ホイールベースで70mm延長されており、全高に関しては1,545mmから1,695mmへと150mmも高くなりました。

内装では、2列目シートが独立型キャプテンシートの7人乗りからに加え、ベンチシートとなった8人乗りも追加され、4代目にはなかったリアスライドドアも5代目モデルから採用されています。

発売時のグレードはベースグレードのB、アイドリングストップやフルオートエアコンといった定番装備が搭載されたG、マルチビューモニターやパワースライドドアなどが充実したG・EXです。

また、パワフルなエンジンとスポーティーなチューニングが施されたアブソルートとアブソルート・EXも設定されました。

一部改良【2015年1月23日】

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.

2015年1月23日に一部改良が施され、先進の安全運転支援システム『Honds SENSING(ホンダセンシング)』が搭載されました。

ホンダセンシングは、フロントグリル内にミリ波レーダー、フロントウインドウ内側上部に単眼カメラが装備され、安心・快適な運転や事故の回避を支援します。

ホンダセンシング搭載車種はG・EX、アブソルート、アブソルート・EXで、その他グレードはメーカーオプションです。

■ホンダセンシング機能一覧
・衝突軽減ブレーキ(CMBS)
・誤発進抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
・LKAS(車線維持支援システム)
・路外逸脱抑制機能 ・ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)

一部改良およびハイブリッド追加【2016年2月5日】

ホンダ 5代目 オデッセイハイブリッド スケルトンイメージ図

2016年2月5日の一部改良では、パワーユニットにハイブリッドシステムが採用された『オデッセイ ハイブリッド』が登場。

また、ガソリンエンジン車は運転席に大型アームレストが装備され、プラズマクラスター技術が採用されたフルオートエアコンディショナーが採用されるなど、商品の魅力が向上しています。

マイナーチェンジ【2017年11月16日】

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.

2017年11月のマイナーチェンジでは、ホンダセンシングが全車標準装備となり、安全支援システムの性能が向上しました。

ホンダセンシングに『歩行者事故低減ステアリング』、『先行車発進お知らせ機能』の機能が加わり、ハイブリッドのACCには渋滞追従機能も追加。

外装は、フロントバンパーやグリル、アルミホールのデザインが意匠変更され、LEDフォグランプが全車標準搭載されています。

内装は、標準またはオプション設定される2列目プレミアムクレードルシートが改良され、大型ヘッドレストや足元にスマートフォンやペットポトルを収納できる小物入れが追加されました。

ホンダ・5代目オデッセイのおすすめポイント1:ファーストクラスのような2列目シート

ホンダ 5代目 オデッセイ 内装© Honda Motor Co., Ltd.

5代目オデッセイは、エリシオンの穴を埋めるべく開発されたモデルのため、内装の高級感が一気に増しています。

7人乗りモデルに搭載される2列目プレミアムクレードルシートは、シートバックを倒すと連動してシートクッションの角度が持ち上がる新機構と、シート表皮裏に30mm厚のソフトウレタン層が設けられているため、座り込んだこときに身体が包み込まれるようなフィット感を感じることができます。

オットマンや大型ヘッドレストも装備されているため、まるでファーストクラスに座っているような感覚。

3列目シートを床下に格納すれば、2列目シートが前後に740mmスライド可能なので、広い可動域で自分の好きな角度に調整可能です。

また、ラゲッジスペースは、21インチサイズのスーツケースを7つ積載できる広さとなっています。

ホンダ・5代目オデッセイのおすすめポイント2:荷物の積み下ろしやすい低めの地上高

ホンダ 5代目 オデッセイ ラゲッジルーム 外装© Honda Motor Co., Ltd.

5代目オデッセイは、従来よりも150mm全高が上がっていますが、低床・低重心のコンセプトは変わっていないため、車内への開口部も極力地面から近い場所に設計されています。

ラゲッジルーム開口部の地上高は525mmを実現し、大きな荷物や重い荷物の積み降ろしが楽になりました。

また、2列目ドアの地上高は約30cmのため、小さな子供や高齢者でもスムーズに乗ることが可能です。

ホンダ・5代目オデッセイのおすすめポイント3:パワフルかつ低燃費なガソリンエンジン

ホンダ 5代目 オデッセイ K24W エンジン© Honda Motor Co., Ltd.

オデッセイのガソリン車に搭載されるエンジンは、2.4リッター直列4気筒DOHC i-VTECのK24Wエンジンで、4代目モデルで搭載されたK24A型を全体的に見直して新開発されたものです。

燃費値は4代目モデル比で+1.4km/Lの13.8km/Lを実現し、最高出力は+2PSの175PS、最大トルクは+3N・mの225N・mのパワーアップを果たしました。

また、アブソルートは、4代目モデルではハイオク仕様でしたが、5代目モデルでレギュラー仕様となったため、ガソリン車全体で4代目モデルよりも燃料代を抑えることができます。

ホンダ・5代目オデッセイのおすすめポイント4:ホンダセンシング搭載により優れた安全性能

ホンダ 5代目 オデッセイ ホンダセンシング© Honda Motor Co., Ltd.

5代目オッデセイに標準装備されるホンダセンシングは、クルマや歩行者を検知し、事前に危険を察知して事故の回避を支援してくれます。

また、高速道路や自動車専用道で快適な運転をおこなえるACCや、交通違反をしないための標識認識機能など、ドライバーにとってうれしい機能も満載です。

■衝突軽減ブレーキ(CMBS)
ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ(CMBS)© Honda Motor Co., Ltd.

先行車・歩行者・対向車との衝突回避または被害軽減のための支援を、段階的に行います。


■誤発進抑制機能
ホンダセンシング 誤発進抑制機能© Honda Motor Co., Ltd.

停車時や10km/h以下の低速走行時に、前方の障害物を検知してドライバーがアクセルペダルを踏み込んだ場合の急な発進を防止します。

■歩行者事故低減ステアリング
ホンダセンシング 歩行者事故低減ステアリング© Honda Motor Co., Ltd.

路側帯を歩く歩行者との衝突を回避するための支援を行います。

■路外逸脱抑制機能
ホンダセンシング 路外逸脱抑制機能© Honda Motor Co., Ltd.

クルマが車線をはみ出しそうになるのを防ぎ、車線内へ戻れるように支援します。

■渋滞追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)ホンダセンシング 渋滞追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)© Honda Motor Co., Ltd.

予め設定した車速内でクルマが自動的に加減速。先行車との適切な車間距離を維持しながら追従走行し、ドライバーの運転負荷を軽減します。

■車線維持支援システム(LKAS)
ホンダセンシング 車線維持支援システム(LKAS)© Honda Motor Co., Ltd.

高速道路を走行する際に、車線の中央付近を維持するようにステアリング操作を支援し、 ドライバーの運転負荷を軽減します。

■先行車発進お知らせ機能
ホンダセンシング 先行車発進お知らせ機能© Honda Motor Co., Ltd.

信号待ちなどの停車時に、 先行車の発進を音とディスプレー表示でお知らせします。

■標識認識機能
ホンダセンシング 標識認識機能© Honda Motor Co., Ltd.

道路標識をディスプレー表示し、標識への注意を促して安全運転を支援します。

 

ホンダ・5代目オデッセイのおすすめポイント5:優れた加速性能と燃費性能を兼ね備えたハイブリッド

© Honda Motor Co., Ltd.

5代目オデッセイで新規に追加されたハイブリッドは、走行用と発電用の2つのモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載し、モーターのみで走行する『EVモード』、エンジンで発電した電気でモーターを駆動する『ハイブリッドドライブモード』、エンジン直結クラッチを使用し、エンジンのみで走行する『エンジンドライブモード』の3モードを使い分けながらの走行が可能です。

モーターは3.0リッターV6エンジンに匹敵する最大トルク315N・mを発揮し、非常にスムーズで力強い加速力を生み出しますが、モーター駆動のため非常に静か。

信号や交差点の多い街乗りや、高速道路の合流や追い越しなどが非常に楽になるなど、運転のしやすさと快適性を備えています。

またガソリン車よりも圧倒的に低燃費で、エコカー減税対象車であるため、新車購入時の環境税や自動車税、重量税が免税または減税される点もメリットです。

ホンダ・5代目オデッセイの維持費

自賠責保険証明書出典:写真AC

車検代

車検を依頼する際、お店や整備工場によってまちまち。

都内のホンダディーラーで新車登録から3年後の初回継続車検を依頼した場合、金額は75,000~97,500円です。

ハイブリッドは2020年度燃費基準+50%達成車のため、初回継続車検の重量税は免税されます。
 
ガソリン車 ハイブリッド車
自動車重量税(円) 32,800 免税
自賠責保険(円) 21,550
印紙代(円) 1,200(指定工場)
基本料金(円) 25,850
保安確認検査料(円) 9,350
下廻りスチーム洗浄料(円) 5,500
引取手数料(円) 1,100
納車手数料(円) 1,100
検査手数料(円) 9,350
合計(円) 107,800 75,000
参考:ホンダカーズ東京(https://www.hondacars-tokyo.co.jp/home/maintenance04.html)

ここで示した車検費用は故障個所の修理や部品代、消耗品交換がない最低ラインの金額のため、実際はこれにメンテナンス費や部品代や技術料が加わります。

また、この金額は基準として見ていただき、実際の価格に多少差が生じることに注意していただきたいです。

ガソリン代

年間1万キロ走行した際のガソリン代は、実燃費とガソリン価格から71,729~116,097円です。
 
G アブソルート ハイブリッド
リッターあたりガソリン価格(円)【使用燃料】 119【レギュラー】
実燃費(km/L) 10.45 10.25 16.59
年間ガソリン代(円) 113,875 116,097 71,729
実燃費:モタガレ調べ
ガソリン:2020年6月15日時点の全国平均価格

なお、紹介する実燃費はモタガレ調べのため、実際には乗り方や使用場面によって実燃費が異なり、リッターあたりのガソリン価格も変化するため、年間ガソリン価格が多少異なってきます。

自動車保険料

自動車保険料は以下の加入条件で加入すると、ハイブリッド車が103,100円、ガソリン車が59,000円になります。

年齢:30歳以上
等級:12等級
年間走行距離:11,000km
免許の色:ゴールド
運転者限定:家族限定
運転者の年齢制限:30歳以上
保証:対物対人無制限
車両保険:つける

なお、大まかな見積もりなので、実際には保険加入すると多少の違いが出てきます。

合計

年間維持費は、自動車税、車検費用、ガソリン、自動車保険料の4つを足し合わせて318,259円です。
G アブソルート ハイブリッド
自動車税(円) 45,000 39,500
車検費用(円)※2年車検を1年分に換算 ‬53,900‬ ‬53,900‬ 37,500
ガソリン代(円) 113,875 116,097 71,729
自動車保険代(円) 59,000 103,100
合計(円) 271,775‬‬‬ ‬273,997 251,829

おおまかな見積もりになるため、実際はこの金額から前後すると思われますが、年間維持費は25~30万円ぐらいを見とくべきでしょう。

ホンダ・5代目オデッセイの中古車相場価格

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.
 
年式別中古車相場
年式 G/G・EX Absolute/X HYBRID
2013年 99.8~209万円 69.7~239万円 -
2014年 79.9~179万円 84.8~268万円 -
2015年 89~209万円 108~265万円 -
2016年 159~168万円 149~314万円 175~369万円
2017年 195.9万円 158.8~350万円 188.8~392万円
2018年 198.9~270万円 195~359万円 299~389.9万円
2019年 284.1~295.7万円 279~334.8万円 299.8~377.4万円
走行距離別中古車相場
走行距離 G/G・EX Absolute/X HYBRID
0~3万キロ 109.8~295.7万円 155~359万円 229.9~377.6万円
3~5万キロ 115.9~209万円 125.9~287万円 189~378万円
5~10万キロ 79.9~169.8万円 82.8~259.8万円 175~331.1万円
10~15万キロ 98万円 78.8~158万円 188.8万円
15万キロ~ - 69.7~123.3万円 -
参考:グーネット|2020年6月15日時点

5代目オデッセイは現行モデルかつホンダの上級ミニバンへと昇格し、新車価格が値上がりしたため、中古車相場は新車価格とあまり変わらない状況です。

一方で、ハイブリッドの登場以降、ガソリン車の需要が一気に減ったため、2013年~2015年の間に販売されたガソリン車では、100万円を切る中古車両も売られているので、ハイブリッドやホンダセンシングの搭載にこだわらなければ、このあたりが狙い目です。

ハイブリッドは、一番古い4年落ちモデルが、新車価格の7割程度で販売されています。

また、マイナーチェンジでホンダセンシングのバージョンアップが行われたので、安全性を重視するならマイチェンした2018年式以降のモデルがおススメ!そう考えると、新車購入を検討してもよいのではないでしょうか。

ホンダ・5代目オデッセイのスペック

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装オデッセイ G / © Honda Motor Co., Ltd.
 
ガソリン車 ハイブリッド車
G/G・EX ABSOLUTE
型式 DBA-RC1【DBA-RC2】 DBA-RC4
駆動方式 FF/4WD FF
全長×全幅×全高(mm) 4,830×1,820×1,685 【4,830×1,820×1,715】 4,830×1,800×1,695
【4,830×1,800×1,715】
4,830×1,820×1,685
ホイールベース(mm) 2,900
最低地上高(mm) 150 140【150】 140
車両重量(kg) 1,720【1,780】 1,740【1,800】 1,820
エンジン 型式 K24W LFA
エンジン種類 直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量(L) 2.356 1.993
内径×行程(mm) 87.0×99.1 81.0×96.7
圧縮比 10.1 11.1 13.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 140[175]/6,200 140[190]/6,400
【136[185]/6,400】
107[145]/6,200
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 225[23.0]/4,000 237[24.2]/4,000
【235[24.0]/4,000】
175[184]/5,000~6,000
モーター 電動機型式 - - H4
電動機種類 - - 交流同期電動機
最高出力(kW[PS]/rpm) - - 135[184]/5,000~6,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) - - 315[32.1]/0~2,000
トランスミッション CVT CVT -
燃費値(km/L)[JC08モード] 13.8【12.8】 14.0【13.0】 25.2
新車販売価格
グレード 新車価格(税込)
G・AERO Honda SENSING FF/7人乗り:3,123,186円
FF/8人乗り:3,035,186円
4WD/8人乗り:3,238,889円
ABSOLUTE・Honda SENSING FF/7人乗り:3,388,000円
FF/8人乗り:3,300,000円
4WD/8人乗り:3,503,704円
ABSOLUTE・EX Honda SENSING FF/7人乗り:4,314,852円
HYBRID・Honda SENSING FF/7人乗り:3,907,445円
FF/8人乗り:3,819,445円
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING FF/7人乗り:4,009,296円
FF/8人乗り:3,921,296円
ABSOLUTE・EX Honda SENSING FF/7人乗り:3,660,555円
4WD/8人乗り:3,776,259円

まとめ

ホンダ 5代目 オデッセイ 外装© Honda Motor Co., Ltd.

オデッセイは元来、アコードをベースに開発されたクルマであり、他メーカーのミニバンに比べて低く構えたフォルムやヒンジドアなどが特徴ですが、実はこれらは時間的にも資金的にも余裕がなかったホンダの苦肉の策で生み出されたといわれています。

しかし、蓋を開けてみれば大ヒットし、初代のコンセプトは4代目まで継承されるほど、多くのユーザーから支持されました。

それでも、ユーザーがミニバンに求める要素も時代とともに変わり、オデッセイは5代目でようやくミニバンらしくなりました。

「こんなのオデッセイじゃない」と思う方もいるかもしれません。

しかし、世代ごとに熟成を重ねてきた2.4リッター直4VTECのK24型エンジンや、スポーティーな専用チューンが施されたアブソルートを継続させるなど、オデッセイのチャームポイントは5代目モデルまで脈々と受け継がれています。

そして、高い燃費性能と環境性能を兼ね備えたハイブリッドを追加することでオデッセイの魅力は一層高まり、大幅にフォルムが変更された5代目モデルでもオデッセイは正統進化しているのです。

この記事をシェアする

関連記事

  1. ミニバンだけど低くてカッコいい!ホンダ・5代目オデッセイをおすすめする5つの理由

    ミニバンだけど低くてカッコいい!ホンダ・5代目オデッセイをおすすめする5つの理由

  2. 実はめちゃくちゃ速いです。ホンダ・4代目オデッセイをスポーツカー好きにおすすめする4つの理由

    実はめちゃくちゃ速いです。ホンダ・4代目オデッセイをスポーツカー好きにおすすめする4つの理由

  3. 実はめちゃくちゃ速いです。ホンダ・4代目オデッセイをスポーツカー好きにおすすめする4つの理由

    実はめちゃくちゃ速いです。ホンダ・4代目オデッセイをスポーツカー好きにおすすめする4つの理由

  4. 最後の空冷911!ポルシェ・911(993型)の魅力を振り返ります。

    最後の空冷911!ポルシェ・911(993型)の魅力を振り返ります。

  5. アルファロメオで最もコンパクトなハッチバック!アルファロメオ・ミト(955型)とは?

    アルファロメオで最もコンパクトなハッチバック!アルファロメオ・ミト(955型)とは?

  6. 90年代のRVブームを牽引した名車!三菱 シャリオ(N30/40系)を振り返ります!

    90年代のRVブームを牽引した名車!三菱 シャリオ(N30/40系)を振り返ります!

同じカテゴリ・タグの記事を探す