
実用性と扱いやすさを重視したステーションワゴン!トヨタ・カローラフィールダー(160系)
カタログ
トヨタ"カローラフィールダー"は、ベストセラーである「カローラ」シリーズのステーションワゴン版です。
そのなかでも、2012年に登場した11代目 160型は「ビッグスペースコンパクト」をテーマに開発されたモデルでした。
Contents
- Page1
-
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)とは
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)最大の特徴は「小型・軽量プラットフォーム」
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその1:若々しいスタイリッシュなスタイリング
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその2:軽量な樹脂製バックドア
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその3:低燃費を実現したハイブリッドシステム
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその4:最新の安全運転サポートシステム
- トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその5:グレード専用も用意されたボディカラー
- まとめ
トヨタ・カローラフィールダー(160系)とは

カローラフィールダーは、1966年に登場した「カローラ」
安心・実用性・扱いやすさを最優先に作り上げられたクルマです。
そして2012年に登場した160系は、
時代のニーズを先取りしたクルマに、生まれ変わったのです。
トヨタ・カローラフィールダー(160系)最大の特徴は「小型・軽量プラットフォーム」

160系カローラフィールダーが持つ最大の特徴は、「小型・
従来型と比較してボディサイズを小さくしつつも、車内空間を広げた
車体の長さを短くした反面、リヤシートの足下スペースを拡大し、
新たなプラットフォームで、快適な移動を乗る人に与えます。
トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその1:若々しいスタイリッシュなスタイリング

160系カローラフィールダーでオススメしたい1つ目のポイント
V字型グリルに、大きめのヘッドランプが組み合わさったフロント
縦に構えたリヤコンビネーションランプは、シンプルにまとめられた
街なかへ繰り出したくなるアクティブなデザインが、
トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその2:軽量な樹脂製バックドア

160系カローラフィールダーでオススメしたい2つ目のポイント
樹脂で作られており、ドアの重さが軽量化されました。
開け閉めの感覚を向上させ、
軽量なバックドアは、レジャーへ出かけた際に活躍するでしょう。
トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその3:低燃費を実現したハイブリッドシステム

160系カローラフィールダーでオススメしたい3つ目のポイント
2013年に追加されたハイブリッドシステム搭載車は、
1.5リッターエンジンにアトキンソンサイクル機能を搭載し、
ガソリン1リットル辺り33km(※)走行できる実力を備えた、
(※)JC08モード燃費
トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその4:最新の安全運転サポートシステム

160系カローラフィールダーでオススメしたい4つ目のポイント
トヨタが開発を進める「Toyota Safety Sense」により、
【カローラフィールダーに採用された安全運転サポートシステム】
・レーンディパーチャーアラート(車線逸脱防止)
・オートマチックハイビーム(ヘッドランプ切り替え)
・クルーズコントロール(定速走行)
・インテリジェントクリアランスソナー(駐車サポートブレーキ)
トヨタ・カローラフィールダー(160系)オススメポイントその5:グレード専用も用意されたボディカラー

160系カローラフィールダーでオススメしたい5つ目のポイント
オプション設定で、専用ボディカラーが複数用意されていました。
中古車を探す際に、ボディカラーにも注目すると面白いでしょう
【グレード・W×Bに用意されたボディカラー】
・ブラッキッシュアゲハガラスフレーク
・センシュアルレッドマイカ
・クールボルドーガラスフレーク
まとめ

原点に立ち返ったベーシックカーであり、シリーズの人気向上に貢献した160系カローラフィールダー。
中古車物件が豊富で、よりどりみどり、初めてクルマを購入する人にオススメのモデルです。
160系カローラフィールダーで、お気に入りの場所へドライブに出かけましょう!