日産"スカイライン"は、初代が登場してから60年以上の歴史を持つ、日産を代表するモデルです。
そのなかでも1993年から1998年まで生産された9代目 R33型は、車体の3ナンバーサイズ化など、時代の流行を先取りして開発されました。
販売当時は受け入れられませんでしたが、20年以上経過した今、再度高評価を受けています。
Contents
- Page1
-
- 日産・スカイライン(R33型)とは
- 日産・スカイライン(R33型)はどのような場面で活躍するクルマか
- 日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその1:GT-Rに引けを取らないパワーを備えたエンジン
- 日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその2:ホイールベース拡大による直進安定性の向上
- 日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその3:電動化された後輪操縦機能「スーパーHICAS」
- 日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその4:熟成が進められたマルチリンクサスペンション
- 日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその5:モータースポーツで活躍する「NISMO」チューンの特別仕様車
- 日産・スカイライン(R33型)の維持費
- 日産・スカイライン(R33型)スペック紹介
- まとめ
日産・スカイライン(R33型)とは
スカイラインは、1957年に富士精密工業(当時、
そして1966年、日産自動車がプリンス自動車と合併し、
1993年に登場したR33型は、
日本のバブル期に開発が進められ、
日産・スカイライン(R33型)はどのような場面で活躍するクルマか
R33型スカイラインは、通勤や買い物、ドライブ、
その理由は、「ボディサイズの拡大」にあります。
販売されたグレードすべてが、車体の幅を1.
ボディサイズの拡大により、居住空間の快適性が向上したほか、
しかし、登場当時は車体の幅が1.7m以下である「
3ナンバーサイズへ拡大したスカイラインは、
しかし、生産終了となって20年以上が経過した今、
R33型スカイラインの3ナンバー化は、「正解」だったのです。
バブル期当時のスポーティなクーペ、
日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその1:GT-Rに引けを取らないパワーを備えたエンジン
R33型スカイラインでオススメしたい1つ目のポイントは、
2.5リッター(2500cc)
2.
同じ時期に生産された派生車種「R33型スカイラインGT-R」
日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその2:ホイールベース拡大による直進安定性の向上
R33型スカイラインでオススメしたい2つ目のポイントは、
ボディサイズを拡大すると同時に、ホイールベース(
ホイールベースの延長により、
車体重量バランスが向上し、
日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその3:電動化された後輪操縦機能「スーパーHICAS」
R33型スカイラインでオススメしたい3つ目のポイントは、HICAS(
【HICASの特徴】
HICASを電動式に切り替えたことで、コーナリング時の横Gを検知して、電子制御によりフロントタイヤだけでなくリヤタイヤも操縦するシステム
日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその4:熟成が進められたマルチリンクサスペンション
R33型スカイラインでオススメしたい4つ目のポイントは、
フロントとリヤの両方に、「マルチリンクサスペンション」を採用。
複数のアームに分割することで、サスペンションの可動域を拡大しています。
8代目 R32型と同様に使用されたアッパーアームですが、形状変更などの見直しが行われました。
可動域を大きくしたことで、路面の状況に適応じた走行安定感を保つ効果を発揮するのです。
日産・スカイライン(R33型)のおすすめポイントその5:モータースポーツで活躍する「NISMO」チューンの特別仕様車
Photo by FotoSleuth
R33型スカイラインでオススメしたい5つ目のポイントは、
「NISMO」 が開発したエアロパーツを装着した、特別仕様車の存在。
スーパーGTなど国内外のモータースポーツで活躍中のNIS MOの味付けを、R33型スカイラインでも体感できるのです。
日産・スカイライン(R33型)の維持費
日産 スカイライン(R33型)の、1年間にかかる維持費はいったいどの程度なのでしょうか。
この項目では、スカイラインのグレード セダンGTS-t(2.5リッター・5速MT仕様)を例に、維持費を計算してみました。
ガソリン代
使用燃料はプレミアムガソリン(ハイオク)で、140円/Lと仮定して計算しています。スカイラインのグレード セダンGTS-t(2.5リッター・5速MT仕様)の実燃費は平均で7.42km/Lです。
(出典:https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/954)
この項目では、1年間の走行距離を9000kmと仮定します。
スカイラインを1年間使用した場合のガソリン代は、年間9000km程度の走行で約170,000円程度と考えておきましょう。【ガソリン代計算式】
1,212(L)×140(円、ガソリンの値段)=169,811(円、年間のガソリン代)
自動車税
日本の自動車税は搭載されているエンジンの排気量で区分けされており、スカイラインの場合は「自動車税」に分類されます。スカイラインのグレード セダンGTS-t(2.5リッター・5速MT仕様)は、以下の金額が課税されます。
自動車税(2リッター以上、2.5リッター未満):45,000円
その他諸々の費用
ガソリン代や自動車税以外で、スカイラインにかかる費用を挙げてみました。
項目 費用 車検費用
・基本料金
・法定費用(自賠責保険料、重量税、印紙代)102,410円 任意保険(主な条件)
・新規契約
・30歳以上
・ゴールド免許
・運転者・記名保険者とその配偶者に限定
・年間走行距離 9000km以下
・人身傷害:3,000万円(車内のみ補償型)
・対人対物賠償無制限
・車両保険なし46,000円
スカイラインの年間維持費は約36万円
スカイラインの年間維持費は363,221円です。ガソリン代 | 169,811円 |
自動車税 | 45,000円 |
車検費用(基本料金+法定費用) | 102,410円 |
任意保険 | 46,000円 |
合計 | 363,221円 |
車検費用のうち法定費用は、車種を問わず固定でかかってくる部分なので、把握しておく必要があるでしょう。
また、任意保険は、条件により金額が異なるので注意が必要です。
日産・スカイライン(R33型)スペック紹介
日産・スカイライン(R33型)のスペックを簡単に紹介します。
全長 | 4.720mm |
全幅 | 1.720mm |
全高 | 1.360~1.380mm |
燃費(10・15モード) | 8.4~11.4km/L |
駆動方式 | FR/4WD |
排気量 | 1998~2498cc |
乗車定員 | 5名 |
まとめ
1990年代のバブル期に作られたクルマを経験したいなら、最適 な1台ではないでしょうか。