スバル"インプレッサG4"は、1992年に登場したインプレッサシリーズの4代目で追加された4ドアセダンです。
2011年から2016年まで生産された4代目 GJ系は、サブネームに”G4”を採用。
「真の4ドアスポーツセダン」のイメージを前面に打ち出し、今でも中古車市場で人気のモデルです。
Contents
- Page1
-
- スバル・インプレッサG4(GJ系)とは
- スバル・インプレッサG4(GJ系)はどのような場面で活躍するクルマか
- スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその1:クーペのような流れるスタイリング
- スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその2:磨き上げた安全運転サポートシステム
- スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその3:新世代水平対向エンジンによる気持ちの良い走り
- スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその4:上質感と機能性が両立した車内空間
- スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその5:熟成された2014年マイナーチェンジモデル
- まとめ
スバル・インプレッサG4(GJ系)とは
インプレッサG4は、初代が1992年に登場したインプレッサシリーズのセダンです。
2代目 GD系は「WRX」、3代目 GE系は「アネシス」のサブネームが採用されています。
そして2011年に登場した4代目 GJ系は、走りと環境性能を高いレベルで両立させた次世代を担うスポーツセダンの意味を込めて、G4と命名されました。
スバルがメーカーのスローガンに掲げる「安心と愉しさ(たのしさ)」を提供するモデルとして、インプレッサは生まれ変わったのです。
スバル・インプレッサG4(GJ系)はどのような場面で活躍するクルマか
インプレッサG4は、日常の通勤や買い物から趣味のドライブなど、幅広い場面で活躍するクルマです。
その理由は「運転のしやすさ」にあります。
運転席からの視野を広げることで、快適かつ安全なドライビングが可能となっているからです。
安全の大前提である「視界の良さ」に重点を置き、運転のしやすさが磨かれたクルマなのです。【GJ系インプレッサG4の工夫されているポイント】
- フロントピラー(Aピラー)の下端を従来モデルより前に移動させた
- 高さを抑えたインストルメントパネル(インパネ)
- ドアウインドウを大きめに、ドライバーの肩部程度まで低く設定
- フロントドアに三角窓を設置
スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその1:クーペのような流れるスタイリング
GJ系インプレッサG4でオススメしたい1つ目のポイントは、スタイリングです。
車体の高さを低く抑えながらもフロントマスクからリアピラー、リアエンドまで、クーペのように流れるデザインが施されています。
空力性能を向上させることで燃費の向上にもつながっているほか、都会に溶け込むカッコ良さが、インプレッサG4の魅力です。
スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその2:磨き上げた安全運転サポートシステム
GJ系インプレッサG4でオススメしたい2つ目のポイントは、磨き上げられた安全運転サポートシステムです。
スバルが推進している安全運転サポートシステム「EyeSight」が、GJ系インプレッサG4にも装備(※)されています。
ちなみに、2011年の登場直後はVer.2が採用されていましたが、2014年のマイナーチェンジでVer.3に進化しました。
進化したEyeSightは、危険検知用のステレオカメラが一新され、視野の角度や距離を拡大。ドライバーにかかる運転による負担を軽くする機能が向上しています。【EyeSight Ver.3の進化ポイント】
- アクティブレーンキープ(操縦支援機能)の採用
- プリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)、全車速追従機能付きクルーズコントロールの性能向上
そして、2014年にアメリカIIHS(道路安全保険協会)の安全性評価で最高評価を獲得。
高い性能を誇る予防安全技術で、「安心と愉しさ」を手にできるクルマが、インプレッサG4なのです。
(※)2リッターエンジン搭載車、2015年改良モデルの1.6リッターエンジン搭載車にグレード設定
スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその3:新世代水平対向エンジンによる気持ちの良い走り
GJ系インプレッサG4でオススメしたい3つ目のポイントは、新世代水平対向エンジンによる気持ちの良い走りです。
インプレッサG4は、1.6リッター(1600cc)と2リッター(2000cc)の2種類の「FB型」エンジンを設定。
「FB型」は、スバルが得意とする水平対向エンジンの最新版です。
長く、「EJ型」で水平対向エンジンを熟成させてきた歴史を一新し、新時代の環境基準に対応すべく開発されました。
GJ系インプレッサG4は、「FB型」エンジンを搭載した初期のモデルです。
エンジンパーツの軽量化や吸気・排気効率の見直しにより、高いレベルでの走行性能や燃費性能を実現しています。
軽快で心地の良い走りを、インプレッサG4はドライバーに与えてくれるのです!
スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその4:上質感と機能性が両立した車内空間
GJ系インプレッサG4でオススメしたい4つ目のポイントは、上質感と機能性が両立した車内空間です。
レザーやファブリックを用いたことにより、触れただけで感じられる上質感は、インプレッサG4ならではの特徴。
3本スポークタイプのステアリングは手の感触にフィットして、スイッチ類も操作性を重視した大きさと形状で設計されています。
インパネに設置された「マルチファンクションディスプレイ」(※)は、平均燃費、クルーズコントロールが作動しているかなど、クルマの状態を一目でチェックできるのです!
(※)グレード・1.6i-L、2.0i、2.0i EyeSight、2.0i-S、2.0i-S EyeSightに装備
スバル・インプレッサG4(GJ系)のオススメポイントその5:熟成された2014年マイナーチェンジモデル
出典:https://ucar.subaru.jp/
GJ系インプレッサG4でオススメしたい5つ目のポイントは、大幅なフェイスリフトがおこなわれた2014年マイナーチェンジモデルの存在です。
2014年のマイナーチェンジでは、まるでフルモデルチェンジかのような大幅な改良が施されてました。
マイナーチェンジ前のモデルと一味違う味付けに変更され、より成熟したクルマに進化しています。【マイナーチェンジ後の主な変更点】
- ヘッドランプやフロントバンパー、フォグランプカバーの形状変更
- ドアミラーの形状変更で斜め前方の視野を改善
- サスペンションのセッティング変更により、振動が少なく乗り心地を操作性を改善
まとめ
「真の4ドアスポーツセダン」を目指し、高いクオリティを実現したGJ系インプレッサG4。
初期型の登場から10年近く経過し、100万円以下で購入できる状態の良い中古車が増えています。
走りが良くて上質感を求めるなら、GJ系インプレッサG4は最適な一台ではないでしょうか。