
TAS2022で見られるかも!?JB64Wジムニー用ブランド別カスタムパーツ特集!
2018年7月のデビューから人気の衰えを知らず、2021年9月には2型へマイナーチェンジをしたJB64Wジムニー/JB74Wジムニーシエラ。
カスタムパーツ市場も熱を帯びていて、東京オートサロン2022でもジムニーのデモカーを展示するメーカーやブランドが多数あります。
今回はJB64Wジムニー/JB74Wジムニーシエラオーナーなら知っておきたい「TAS2022に出展していたブランド・メーカー別カスタムパーツ特集」をご紹介します!
Gクラスモディファイの定番!AERO OVER!
過去の東京オートサロンでは軽自動車部門で優秀賞を受賞するなど注目を集めたAERO OVER(エアロオーバー)のG62 ジムニー。
エアロキットはもちろんのこと、排気系パーツやポイントを抑えたパーツが特徴です!
LEDパーツならIPFで決まり!
純正の電球やハロゲンランプから交換して、もっとライト類を明るくしたいならIPFがおすすめ!
ホワイトとイエローを切り替えられるフォグランプやライトバーは押さえておきたいパーツ!
TRUSTのパーツならパワーアップに直結する!
ジムニーシエラのボルトオンターボキットをはじめとした、ジムニー用チューニングパーツと言えばトラスト製のパーツではないでしょうか?
パワーアップチューニングでジムニーがもっと楽しくなること間違い無し!
LEDウインカーと言えばAVEST!
ジムニーのライト類を今時風のアレンジでカスタムしてみたいと思ったことはありませんか?
AVESTのシーケンシャルウインカー(流れるウインカー)があれば、雰囲気はガラッと変わるんです!
トータル的なカスタムはショーワガレージにお任せ!
リフトアップ向けのサスペンションパーツの他にエアロパーツやホイール、チューニングパーツに至るまで幅広くジムニーパーツを取り扱うShowa GARAGE(ショーワガレージ)。
ジムニー専門店だからこそ、細部に至るまでジムニーにあると助かるパーツが見つかるかも!?
アウトドアにも似合うオマージュテイストのDAMD!
ジムニーのオマージュカスタムというとベンツGクラスが定番とも言えますが、DAMDではランドローバーのディフェンダーや、フォードブロンコをモチーフとした一風変わったカスタム。
他とは違うカスタムでアウトドアやキャンプでも注目を集めること間違い無し!
【JB64Wジムニー/JB74Wジムニーシエラ TAS2022】あとがき
今回はJB64Wジムニー/JB74Wジムニーシエラオーナーなら知っておきたい「TAS2022に出展しているブランド・メーカー別カスタムパーツ特集」をご紹介しました!
数多くの出展社があるなか、時代に合わせオフロード系車種やキャンピングカーも増えてきた東京オートサロン。
中でもJB64WジムニーとJB74Wジムニーシエラのカスタムは注目を集めており、続々と最新パーツのリリースが続いています。
TAS2022で初めて発表される最新パーツも数多くあるので、ジムニーオーナーにとって東京オートサロンは、目が離せないイベントとなりつつあるのではないでしょうか?
併催した東京アウトドアショーで展示された車両もあり、チューニング系のオートサロンとライフスタイル系のアウトドアショーと合わせ、カスタム市場が熱くなっていることは間違いありません!
今回ご紹介したジムニー/ジムニーシエラ用カスタムパーツは人気パーツばかりでなく、モタガレだからこそ購入できるパーツが他にもたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!
関連特集
JIMNYのカスタムカー
JIMNYのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのJIMNYを作り上げましょう!