
車内を快適にドレスアップ!200系ハイエース用ドリンクホルダー特集!
2004年8月に発売された200系ハイエースは15年ぶりのフルモデルチェンジとして注目を集めました。その後はマイナーチェンジを繰り返し、2020年5月の最新モデルである6型まで続くロングセラー1BOXです。
しかし商用利用が基本とされているハイエースの車内は、乗用車と比べるとどうしても貧弱な部分が気になるでしょう。
今回は、そんな200系ハイエースの車内を快適にするドリンクホルダーをご紹介します。200系ハイエースの為だけに制作されたドリンクホルダーは、機能性とドレスアップ性を持ち合わせています。
市販で販売されている汎用のドリンクホルダーでは物足りないという方はぜひ参考にしてみてください!
運転席と助手席をもっと便利に!多機能ドリンクホルダー!
ドリンクホルダーを運転席用と助手席用に配置して、スマホやタバコなどの小物が入るポケットも確保。また、紙パック用のスペースもあるので使い勝手は抜群です!
ドリンクをメインに、様々な小物が手の届く所に置けます!
使い方オールマイティ!トレイ付きドリンクホルダー!
ドリンクホルダーにトレイが付いた万能型タイプです。トレイがあれば、鍵や小銭などの小物類が置けるのでとっても便利!
スマホをトレイに寝かせて置けば小傷が入りません!
シガー・USB付きが嬉しいドリンクホルダー!
ドリンクホルダーとしての機能に加えて、シガーソケットとUSBポートが装備されています。
デバイス機器の充電にも役立つUSBポートは1つあると何かと役に立ちます!
リア専用!後部座席の快適性もアップしよう!
フロントにドリンクホルダーを設置したら一緒にリアにも取り付けよう。同じ柄で統一すればドレスアップ効果で高級感のある車内になります。
家族みんなの快適なドライブには欠かせないアイテムです!
ドリンクホルダーに合わせたパネルキットもある!
ダッシュボート回りやフロントドアの取っ手をパネルキットでドレスアップ!ドリンクホルダーと同じカラーにすることで一体感が出て、更にゴージャスな車内になります。
耐久性とフィッティングに優れたアイテム!
【200系ハイエース ドリンクホルダー】あとがき
今回は、200系ハイエースのドリンクホルダー特集をご紹介しました!
純正のドリンクホルダーでは出せない高級感や利便性を高める作りにきっと満足できる商品となっています。デキる男が乗る車だからこそ、内装にもこだわりを持ちたいところです!
なお、200系ハイエースは1型~6型までとワイド、DXバンの設定があるため、ドリンクホルダーを選ぶ際にはよく確認してから購入ください。
それではハイエース専用のドリンクホルダーを装着して、車内を思いっ切りドレスアップしてみてください!その他にも、モタガレだからこそのパーツもラインアップしていますので一緒にチェックしてみてください!
関連特集
HIACEのカスタムカー
HIACEのデモカーやカスタムカーをご紹介。デモカーを参考に、あなたなりのHIACEを作り上げましょう!